peachのセールでお得に台湾へ!
いろんな人のブログを参考に食べたいものピックアップして、食べて食べて食べまくる おいしいもの巡り旅♪
Day 12014/12/12
初台湾はHISのパックを利用したから送迎バスも付いてたけど、なんか自分たちでも行けそうやない?ということで、今回は完全なる個人旅行!
まずはpeachで台湾到着。
空港のコンビニで発見!
最初の台湾フードは「茶葉蛋」
八角の匂いが漂う煮卵。
有名な台湾のおにぎり屋さん「劉媽媽飯糰」へ。
し、しまってる。。。
「営業時間5:00~11:00」
場所・行き方のリサーチは完璧だったのに、営業時間を見落としてた。。涙
気を取り直して次の目的地へ!
タピオカミルクティーでテンション上げよう作戦
「蘿蔔絲餅(大根餅)」が有名なお店へ
やっぱり有名店には行列ができています。
その場で作って、たっぷりの油でこんがり焼いてくれるのでアツアツが食べれます◎
「蘿蔔絲餅(大根餅)」と「豆沙餅(あんこ餅)」をチョイス
中には細切りの大根がギッシリ!おいしい!
こちらも長蛇の列!「天津葱抓餅 」
ノーマルの「葱抓餅(ネギ餅)」に、ハム・バジル・チーズ・卵などのトッピング入りも選べます。
今回は贅沢に全部入り(總匯)をチョイス!
「台北101」の近くにある「四四南村」へ
ノスタルジックな街並み
カフェや雑貨のお店「好,丘」
台湾出身の王さん!
女子が好きそうな雑貨がたくさん◎
とってが「喜」のマグカップ!
目の前には「台北101」(今回も眺めるだけ)
早速トライ!(表情で察してください)
(表情で察してください)
沖縄留学中に出会った台湾の女の子と士林夜市で合流♪
まさかの台湾で3年ぶりの再会!
まずは「猪血糕」 名前の通り、猪の血でもち米を固めたもの。
台湾の友達のおすすめだったけど、わたしには、うーーん。でした。
こちらもインパクト大!「王記青蛙下蛋」
カエルの卵?!と思うけど、タピオカのこと。
食べ歩き用にタピオカミルクティーを調達♪
屋台が集まってる広場に、テーブルとイスがあってフードコートみたいになっている場所発見。ここで座って食べることに。
お土産に沖縄のオリオンビール&ブラックサンダー!
台湾の人はブラックサンダーが大好きなんだって☆
「蚵仔煎(牡蠣オムレツ)」に「臭豆腐」・・・!
初 臭豆腐・・・!台湾ピクルスと一緒にいただきます。
あれ?これ、おいしい!!!
口に入れたらニオイは気にならない!ニオイだけでいえば納豆の方がレベルは上。
近くの屋台でさらに調達。
「牛肉麺」と、ミミガー(豚の耳)を炒めたやつ
台湾でもミミガーを食べるとは♪
最後は「トマト飴」
Day 22014/12/13
おいしそうな屋台街を通って
おいしそうな屋台街を通って
「Mr.Lin's 」へ!ここもやっぱり並んでた。
お目当てのフレンチトーストサンド!
「猪肉法式土司(ポークのフレンチトースト)」をチョイス☆
次は老舗の台湾スイーツのお店へ!
「燒麻糬(揚げきなこ餅)」と、ピーナッツに白きくらげ、白玉入りのスイーツをチョイス!
またここにも行ってきました。
縁結びの神様「月下老人」様がいる「霞海城隍廟」
今回も日本語が話せるお兄さんに説明してもらい恋愛成就祈願。
御利益ありますように~!!
願いが叶って御礼参りに花嫁さんたちが持ってくるクッキーもいただきました☆
ここもすごい行列!「阿宗麺線」
お兄さんたちが手際よく作ってくれます
味のしみた豚の大腸と柔らかな麺線を、とろみとコクのあるピリ辛スープでいただく大腸麺線!
お土産を買いに寄ったスーパーでタピオカミルクティーの「春水堂」を発見!
冬なのでホットでいただきます。
台湾最後の夜は「寧夏夜市」へ!
ヒゲのおじさんが目印の「鬍鬚張」
大好き「魯肉飯」!!
シフォンケーキのお店「旺来蛋糕」
ふわふわでおいしい~◎
いまのところナンバーワンの台湾フード「大腸包小腸」
白いもちもちのやつに、甘いソーセージ!
やっぱり大好きー!!
ふらっと寄った唐揚げ屋さん
甘辛い醤油だれがおいしい◎
寧夏夜市入口あたりに行列のお店。
「慈音古早味 阿婆飯糰」というおにぎり屋さん
かなり大きい!!
お米はかたくて日本のおにぎりの方が絶対おいしいけど、中に高菜や油條(あげパン)が入ってて、やみつきになる味◎
最後はマッサージ屋さんへ
あまり痛くなさそうな友人
安定の痛さ!笑
カードも使えたし女性スタッフの方も多くて安心できるお店。
満腹だったので、フルーツ屋台を横目にホテルへ
旅のお土産たち
スーパーでまとめて買うのがおすすめ◎
士林夜市や中山地下街で購入した靴。
いい買い物ができました◎
Day 32014/12/14
台湾フード食べ納めは空港でおかゆ
たくさん食べたから最後は胃にやさしく。笑
満足満腹の台湾食い倒れ旅でした◎
Travel Tracking
Comment