Day 12014/09/04
香港ローカル店「麥奀雲吞麵世家」、名物は雲吞麵〜
雲吞麵はなに?香港で最も定番であるワンタンと麺の料理です!なので、料理の名前もそのまま、雲吞麵(ワンタンめん)日本もたまにラーメン店でマネして出しているメニューがありmすが、全然違います。。。ワンタンも麺も全部違います!本当の雲吞麵を食べたかったら、必ず香港に行ってください!
時間:11:00-21:00
クレジットカード:不可(現金)
この店の量はおまり多くないので、女性には嬉しいです〜他にもいろいろ食べられるから!
「The Match Box喜喜冰室」一応「冰室」と書いているけど、「氷」だけ売っている訳ではないよ!!笑
普通の「茶餐廳」です〜これ何だと思う?コーラです!レモンとジンジャーが入れているやつ〜
店舗の詳細情報:
http://www.cafematchbox.com.hk/
時間:8:00〜23:00
クレジットカード:不可(現金)
日本にもよくある焼きビーフン、もちろん味全然違います。
香港の老舗〜「橋底辣蟹」海鮮料理のお店〜
写真は名物の広東風炒めカニ料理”招牌橋底炒蟹”
香港きたら、広東風炒めカニ料理は絶対おすすめです!
店の情報:
http://www.underspicycrab.com/chi/index.php
時間:11:30〜翌朝6:00
クレジットカード:使用可
”九菜炒鴨舌”ニラと鴨の舌を炒めた料理です〜日本人の方は嫌がるかもしれませんが、美味しいので、ぜひチェレンジしてみて
”鱼汤“海鮮魚スープ〜とっても濃厚です!
Day 22014/09/05
「金鳳茶餐廳」朝ご飯を利用する人は多いお店です。
基本「茶餐廳」は朝ごはんから晩御飯まで3食全部行けるところです!
こちらはカロリー超高いの〜”菠蘿油”、朝一個だけで元気になる!
ちなみに”菠蘿油”は定番中の定番、おすすめより食べないとダメですね。
時間:6:00〜19:00
クレジットカード:不可(現金)
卵ハームサンドです〜パンも卵もふわふわ
香港の朝ご飯は写真のようなものは普通です〜中華を混ぜている洋食の感じです。
香港と言えば、飲茶ですよね〜
こちらは飲茶の「名都酒樓」、こちらの店は実は日本の中華街にある「聘珍樓」と同じ系列です。ちなみに「聘珍樓」は1887年創立して、すでに120年の歴史もあるんです。。。
なので、考えればわかると思いますが、こちらもまま中年からおじさん年のお店ですね。
1992年にオープンしてから、今年は53歳になりました。
おじさんおじさんと言っているけど、一応高級店ですよ!
時間:8:00〜22:45
クレジットカード:可
飲茶の一番魅力、いろんな点心食べれる!
「正斗麺粥専家」文字通りの店です〜まあいつも言っている「茶餐廳」です。
地元の人はかなり賛否両論が激しい店ですが、
個人的に普通に美味しいと思います〜
IFC場所もとってもいいので、買い物とかは便利ですね〜
店舗の詳細情報:
http://www.tasty.com.hk/
時間:11:30〜23:30
クレジットカード:可
”香油條腸粉“個人的に好きです!餅巻き揚げパンのような食べ物です。
”奇味醬蒸鳳爪”鳥の足です!大好物〜❤︎
怖くて食べられない人はぜひチェンレンジしてみてほしいです〜
香港定番の定番〜雲吞麵〜最初から言い忘れたけど、ワンタンはプルプルのエビ入れが普通です!
”蒜香琵琶鴨”ーーダーク(鴨肉)です!注意:北京ダークではありませんよ!!!
”南乳豬手撈麵”豚足麺〜一言だけ、美味しい!!!
Day 32014/09/06
老舗「蘭芳園」小さくて、あまり綺麗ではないけど。。安くて美味しい!
香港ローカル感を100%感じられる店です〜できれば朝か昼ごろが勧めです。
時間:月〜土 7:00〜18:00
クレジットカード:不可(現金)
ここの名物:ミルクティー
飲まないとダメですね。味は個人による、私はちょっと薄いと思います〜
名物”金牌豬扒包”
”金牌豬扒包”は直訳すると”ゴルドポークハンバーガー”
”ゴルド”を使っているわけではない。。ベストという意味です!
香港ローカル名物”咖央西多士”、カロリーやばいです!ダイエット中の方は絶対おすすめしません。。
フレンチトーストを揚げたバージョンプラスバターなどのソース!
もう一回注意します!!ダイエットする方はやめた方がいいです!
「鏞記酒家」ここ一番有名なのは”燒味”、知っている方も多いと思います〜
名店ですので、もちろん美味しいしか言えないですね!サービスもいいです。
店舗の詳細情報:
http://www.yungkee.com.hk/
時間:11:00〜23:00
クレジットカード:可
”乳猪拼烧鹅”ダークとポークの皮、ポークの皮がパリパリで特におすすめです。
「沾仔記」麺屋さん、名物は雲吞麵!デカイエビが入れているワンタンのサイズは写真通りです!
2008年に「最優秀開飯粥粉麵店 」に選べらたそうです。一応有名な店なので、日本語メニューもあります。
時間:11:00〜21:30
クレジットカード:不可(現金)
”牛肉麵”台湾の牛肉麵ではございません!
Day 42014/09/07
「満記甜品」このスイーツ店有名過ぎて知らない人はいないと思いますが、もし知らない人がいれば是非行ってみてください。
店の詳細情報:
http://www.honeymoon-dessert.com/tc/
時間:12:00~24:30
クレジットカード:可
”海底椰西米露”ココナッツミルク
”芒果椰汁”マンゴーとココナッツ
”芒果班戟”アイスクリーム中にマンゴー入れ、外は餅皮です。
Day 52014/09/08
老舗名店「勝香園」
また香港ローカル雰囲気満点の屋台です。
こちらも小さいけど、いろいろ賞を取ったそうです。
時間:月〜土 08:00-17:30
クレジットカード:不可(現金)
”咸檸七”香港名物、梅干しみたいのものが入れているスプライトです!個人的にめっちゃ好きです〜❤︎
”豬扒鮮茄蛋脆脆”、普通の” 脆脆”もあります!
”茄牛通粉”トマトスープスパゲティ〜ちょっとクセ強いかも
「九記牛腩」上の店と同じく実は屋台料理なんですが、今はちゃんとした店舗のお店に変身した〜牛肉麵がメインの麵屋です。
写真は名物の”咖哩湯牛腩”
時間:月〜土12:30-22:30
クレジットカード:不可(現金)
Day 62014/09/09
「美心皇宮」とっても人気な飲茶のお店です。基本11時開店したから早く番号を取りに行かないと基本食べられない状態です。。。周りオフィス街会社員たちも多いし、観光客も多いし、昼ごろ行くともう諦めた方がいいかもしれないすごい人です!
写真は定番のエビ餃子です。
時間:月〜土11:00-15:00; 17:30-23:00
クレジットカード:可
”炸雲吞”文字通りの意味、揚げワンタン〜
”叉燒包”チャーシュー饅頭
”豆腐花”豆腐のデザート
”芒果布甸”マンゴープリン
Day 72014/09/10
名店「香宮」香港料理と飲茶
ミシュラン2ッ星を獲得した高級店☆☆
疑問することもなく行く価値が100点です!
http://www.shangri-la.com/hongkong/kowloonshangrila/dining/restaurants/shang-palace/
時間:月〜土 12:00-15:00; 18:30-23:00
日と祝日 10:30-15:00; 18:30-23:00
クレジットカード:可
店はちょっと高めですが、サービスももちろん満点です^^
点心は上品な美味しさです〜やっぱり違います!
「糖朝」日本にもある名店ですが、やっぱり本場とかなり違います。特にメニューの差がすごいです〜個人的に庶民的な値段で店も綺麗で味も好きですね。昔から”愛用”です〜一押しおすすめ!
店の詳細情報:
http://sweetdynasty.com.hk/
時間:月〜木10:00-00:00
金 10:00-23:00
土 07:30-01:00am
日 07:30-00:00
フルーツスイーツ、個人的な大好物なので100点にします〜笑
Day 82014/09/11
「德昌魚蛋粉」魚蛋が有名なんですが、近年段々質が落ちてきているという評判が広まっているんです。。。確かにちょっと塩っぱいが強いかも。。
時間: 07:00〜12:45
クレジットカード:不可(現金)
名物の”魚蛋粉”
「公和荳品廠」香港ローカルデザート屋さんです。オシャレでは勝負してませんが、味で買っています〜
写真は名物の”招牌豆腐花”
時間:08:30-20:30
クレジットカード:不可(現金)
Day 92014/09/12
「美都餐室」ローカル中のローカル!!
開店以来50年間ずっと同じスタイル、メニュー味で観光の名地になっています。写真好きな方は行ってみた方がいいですね。
時間:10:00-21:45
クレジットカード:不可(現金)
名物”煎西多士”、フレンチトーストのような揚げた物、他の店も紹介したんですが、ダイエットの方は控えてくださいね。
”菠蘿油”も実はカロリー高いです。。
「義順牛奶公司」最後に紹介するのが香港の名物〜”雙皮奶”(牛乳プリンのようなスイーツ)
もちろんいろんな店には売っていますので、どんな店でもかなり美味しいです!
時間:12:00- 00:00
クレジットカード:不可(現金)
”雙皮奶”ただのプリンではなく,
段取り間?というか、はっきりして、味が濃厚でさっぱりしています〜1年中飽きない味ですね!
Travel Tracking
Comment