都会での生活から離れ、癒しを求め世界遺産の島、屋久島へ。
まず島を歩いていてびっくりしたのは、子供たちが「こんにちは!」と挨拶をしてくれること。都会ではこんなこと絶対にない。きっと屋久島では普通のことなのでしょうが、驚きました。屋久島の大自然ももちろん素晴らしかったのですが、それ以上に島の人たちの優しさに触れることができ、思い出深い一人旅となりました。
屋久島の森の中は、どこまでも緑が深くて、空気も水も美味しくて、心身ともに癒されます。屋久島では縄文杉を始めとしたトレッキングが有名かもしれませんが、夏にはカヤックやダイビング、沢登りなどのエコツアーも楽しめる、大自然を思いっきり楽しめる島です。女性の一人旅でも、島の方々は優しく迎え入れてくれます。
日常を忘れ、大自然を肌で感じる旅に出てみませんか?
【かかった主な費用】
航空券 :16,060円
宿代 :一泊2800円×3泊
ツアー代金 :縄文杉(14,000円)
白谷雲水峡(11,000円)
その他交通費:鹿児島空港から鹿児島港往復バス代(2,500円)
高速船往復(16,100円)
宮之浦から安房までローカルバス片道(790円)
縄文杉通行料往復(1,740円)
1日目2015/05/27
いつか行きたいと思っていた世界遺産、屋久島。成田空港から鹿児島空港まではJetstarを利用。(往復16,060円)jetstarはセールもよくやっているのでタイミングがあえば安く抑えることもできます。
ジェットスターHP→http://www.jetstar.com/jp/ja/home
鹿児島港からは高速船(通称トッピー)を利用しました。往復16100円。
もっとコストを抑えたい人は、フェリー利用をお勧めします。
トッピー予約HP→https://www.tykousoku.jp
フェリー屋久島2HP→http://ferryyakusima2.com/timetable.html
夜行フェリーはいびすかすHP→http://www.yakushimaferry.com
初日は移動だけで終わったので、明日の縄文杉トレッキングに備えて早めの食事。
宿(ゆかいな仲間たち:ドミトリー1泊2800円)の前にある、「かもがわ」は、地元の人にも大人気のご飯やさん!
人気の刺身定食(1,600円)はボリューム満点です!屋久島名物のトビウオをお刺身でぜひ♡大自然もいいけど、グルメも旅の楽しみの一つ!
素泊まり宿「ゆかいな仲間たち」→http://www1.ocn.ne.jp/~t.m106/
2日目2015/05/28
朝4時半にお迎えが来て、縄文杉までのトレッキングがスタートしました。
こちらのトロッコはまだまだ現役。
今回縄文杉コースでお世話になったのは「旅楽」さん。(縄文杉コース:14,000円)ツアー料金の他に、登山者は往復シャトルバス代金として1,740円必要です(3月〜11月の間)屋久島の環境負荷の緩和のためだそうです。
旅楽HP→http://tabira.biz
旅のルート
コメントする