札幌の仕事にかこつけて木曜日の夜 こっそりと札幌を抜け出して、金曜日~日曜日の3日間で道東を満喫。釧路湿原~霧多布~納沙布岬~野付半島~羅臼~知床
北海道をなめるとひどい目にあいます。地図帳の北海道、北海道だけ縮尺ちゃうやんけww
1日目2015/06/18
仕事が終わりこっそりと現場を抜け出して札幌駅へ向かいます。そのまえにとりあえずジンギスカン行っといた。そして駅でアイヌな感じの像がたってたのでとりあえずパシャ。旅の始まり!!
特急おおぞら で向かうは釧路!
いつつくんかいなと思って切符を見てみると。。かなりかかるやんけー
特急なのにのろのろ走ってるなー とか思ってました。でついに釧路到着 ホテル入って終了。
2日目2015/06/19
昨日夜遅かったので釧路駅を真正面からみてみた。全体的に元気ない駅。
きたー釧路湿原
ってすごい広いのね。
広大!
探勝路発見につき いくしかない
一人なのにこの看板は萎えるな。
クマ出没注意ってTシャツだけじゃないのねww
すずしー
だれもいないから快適!
クマもいまのところ気配なし。。
吊り橋とかあってすてき
どうしても向こうからクマが突進してくるのを想像してしまうんだが。。
で 厚岸へきました といえばこれでしょう。その場で食べれます。
ぷりぷりで海が口の中ではぢけます。
きました 霧多布里 この宿超おすすめ。
これ一人分の刺身。
宿の前はこんな景色です。冬はエゾシカの通り道だそうで。。
ぶたちゃんもいます
食べられちゃいますが。
臭くない豚たち
初田牛駅 すごい駅です。掘っ立て小屋だけ。周りに家もない。誰が利用するのかと思うけど、やはりライフラインなんだろう。突然JR北海道の苦労に思いがいたり、涙がでてきた。なぜか想像の駅員や架線係は高倉健
鉄道員 ぽっぽやはいない。
駅前のロータリー
駅の近くにうまが。。
旅のルート
コメントする