10代で旅を始めてから そのスタイルはいつもバックパックに安宿のドミトリー お腹が空けばローカルな食堂だった 社会人になってもそれは変わらなかったが スーツケースに星付きのホテル しかも目的地は皆の憧れの地 コート・ダジュールの南仏ニース! そんな機会に恵まれ 初めて贅沢な旅を味わってみた
Day 12012/06/23
ホテルはテラス付きの部屋にオーシャンビュー カフェテリアに植えられたレモンの木には 色鮮やかな果実が成っていた
ニースに来たら「天使の湾」を見ないわけにはいかない 展望台はホテルのすぐ裏側にあったので便利
想像していたより 大きな弧を描いた半円状のビーチ その曲線はどこか三日月のようなライン
ニースもパリに負けないくらい 歴史を感じる建造物が立ち並ぶ 首都よりは少しカラフルな外観がリゾートに似合う
込み入った空間とスペースを存分に使った場所が混ざり 街歩きが楽しくなる トリコロールが青空に映える
開けたスペースは開放感すら漂う 柱の上に正座するオブジェが行き交う市民を見守っているようだ
歴史的な雰囲気に近代的なフォルムをしたトラムが駆け抜けていく とにかく走行中の静けさに驚かされる これに乗って街を散策するのも楽しい
世界中から太陽と海を求めて 観光客がバカンスを過ごしにやって来るニースは まだ本格的なシーズンの幕開け前だったが それでもレストランは賑わっていた この日はサッカーの試合もあり 皆テレビに釘付け
陽が落ち始めると 天使の湾は異なる色に変化する 天気もよく 幸先のよい旅のスタートとなった
Day 22012/06/24
ホテル内のカフェは少し混雑していたので 受付で教えてもらったおすすめの旧市街のカフェに ここのメニューは種類も多く なによりパンがおいしい さすがフランス!滞在中何度か足を運んだ ゆっくりくつろげる雰囲気も最高
この日は旧市街に市が立っていた スパイスから食料品 アンティークや花まで 実に様々な店が立ち並ぶ
いつもと違うスタイルの旅ということで 人生初の市内循環の2階建て観光バスに乗車 Nice Le Grand Tourは文字通り観光の要所を回ってくれる 特に日差しが強い中を歩くのは体力の消耗も激しいので 利用する価値あり
ヨットが停泊する港をみれば ヨーロッパのリゾートを感じさせてくれる
天使の湾から少し離れた海は 観光客の姿も少なく 地元の人が楽しむ場所のようだ 上空にはひっきりなしに飛行機が行き交う バカンスを求めて次々と観光客がニースに押し寄せる
2階バスからの移り変わる景色を堪能していると 突如得体も知れないオブジェが登場 後で調べるとこの辺りはコンベンションセンターのようだ
ニースにはいくつか博物館や美術館があるが このうち 外観も歴史の趣を感じさせるマティス美術館に 中も特に混雑はなく ゆっくりとマティスの世界観に浸ることができる
せっかくニースまで来たので 天使の湾を展望台から眺めるだけではもったいない 暑さのピークが過ぎた午後 ビーチに向かう
噂通りの玉砂利のビーチ
さすがにここでは寝転んででリラックスというわけにはいかない
ところどころにトップレスの人々が…ヨーロッパのビーチらしい
初日は旧市街の大きな通りで食事を済ませたが 少し観光客向けすぎて あまり満足できなかった 少し奥に進んでみる
裏通りともいえる細い道にも いくつかレストランがあり こちらは地元の人向けといった様子 ゆっくり食事が楽しめる落ち着いた雰囲気
昼のビーチの賑わいも去る事ながら 夜もそれに負けないくらい お酒も入り人々のテンションが高まる
夕食も終え ホテルまで海風を感じながら歩いていると ポンポンと花火が上がる音 月夜に打ち上げられる花火の大輪がニースの夜を演出
Day 32012/06/25
やはり憧れのコート・ダジュールのバカンスは心から満足いくもので リラックスして過ごせた
名残惜しいニースを後にしてTGVでパリに向かう
Travel Tracking
Comment