アジア料理があまり得意ではないが夕陽や絶景が大好きな夫と、ライセンスはあるものの殿様ダイバーな妻の夫婦+音楽やファッション、自転車が大好きな初海外男子3人の旅。
初バリ島な3人が、なんやかんやと動き回った旅の記録。
Day 12011/12/23
【GRAND HYATT BALI(グランド ハイアット バリ)】
夜に到着。街をぶらぶらするには遅い時間かな。。。
ということで我々、夫婦が宿泊するホテルのラウンジで、まずは乾杯。
初海外男子は、クタ地区にステイしていたので、
着いて早々、1人でタクシーに乗り、こちらに向かうことに。
初海外旅行で、いきなり夜の1人タクシーは、かなり酷なミッションだったそうです(笑)
住所: Kawasan Wisata Nusa Dua, Bali 80363, Indonesia
Day 22011/12/24
【GRAND HYATT BALI(グランド ハイアット バリ)】
雨季ではあるものの、次の日はカラッと晴れた。写真はホテルの庭。
このホテルがあるNusa Dua(ヌサドゥア)地区は、インドネシア政府により開発された地区だとか。
このエリアに入るにはセキュリティチェックがあり、その分、治安はよい。
大型のリゾートホテルやショッピングエリアやレストラン、美しいプライベートビーチがあるので、このエリアから出ずとも充分に楽しめるそうだ。
【GRAND HYATT BALI(グランド ハイアット バリ)】
ランチは、ホテル内のレストランで。
テラス席で気持ちがよく、美味でした。
他、朝食のビュッフェも、洋食、和食、中華と豊富なメニューで美味しいものばかり。
街では、甘ったるいアイスコーヒー以外のコーヒーになかなか出会えなかったので、朝、ホテルで飲めるコーヒーには、ホッとしたりもしました。
Day 32011/12/25
待ちに待ったダイビングの日!
日本人インストラクターがいるので、コミュニケーションも安心だ。
私以外は、ダイビングのライセンスがないので(と言っても私も殿様ダイバー。。。)3人とも体験ダイビングで申込み。
南国の海は、カラフルな魚にたくさん会えて面白い!
【Bumbu Bali (ブンブ・バリ)】
オーナーシェフのハインツ師は、バリ料理界ではかなりの有名人。
バリの高級ホテルのシェフを歴任し、バリの伝統料理を追求した料理人。
店内は、欧米人の観光客も多い。
人気店なので予約した方がよい。
住所:Jl. Pratama Tanjung Benoa P.O. Box. 132, Nusa Dua Bali
【Bumbu Bali (ブンブ・バリ)】
目でも楽しめるこだわりの盛りつけ。
お酒を飲む量にもよるが、コースで頼むなら、1名5000円くらいの予算。
バリの価格帯で考えると、高級店の部類になると思う。
Day 42011/12/26
やはり雨季なので、ざーっと雨が降ることもある。
日本の梅雨のように、ダラダラと1日中、降り続けることは少ない。
Day 52011/12/27
【Candi Prambanan(プランバナン寺院群)】
バリ島から飛行機で、Kota Yogyakarta(ジョグジャカルタ)へ。
1時間半弱くらいのフライト。
世界遺産のCandi Prambanan(プランバナン寺院群)とBorobudur(ボロブドゥール遺跡)を巡る。
Kraton(クラトン)王宮の敷地内で見た、イランイランの木。
日頃、香水やオーガニック系のスキンケア商品でおなじみの香りの主はこの花からだったんだー。
【Kraton(クラトン)王宮】
クラトン王宮内の石造りのプール。写真は、王のための覗き窓から。
王は、この小部屋の覗き窓から、その夜、ベッドを共にする美女を選定していたんだとか。
その他、王様用とお妃用のプールがある。
ジョグジャカルタ市内のバティック工房を見学。
染色する人、染料を洗いにかける人、それぞれ皆、手作業だ。
たくさんの人の労力を使って、出来ているものなのだ。
【Borobudur Temple(ボロブドゥール寺院遺跡)】
世界最大級の仏教遺跡であり、世界遺産でもあるボロブドゥール寺院遺跡。
19世紀に、イギリス人のラッフルズに発見されるまで、ジャワの密林に千年以上も埋もれていたという。
暑さ対策のため、傘を指しながら見学する人多し。入場の際には、ペットボトルの水が無料で配られている。
【Borobudur Temple(ボロブドゥール寺院遺跡)】
遺跡の頂上に多数のストゥーパがある。
頂上にたどりつくには、 仏教にまつわる物語が描かれた2672枚のレリーフに沿って、回廊を右回りに階段を登って行く。
ガイドさんが、銀紙でささっと作ってくれたお花。
日本を訪れたことはないらしいが、日本語が堪能。
観光案内の合間に、手品やこういった手作業で、楽しませてくれる。
Day 62011/12/28
午前中は、バリの伝統舞踊を観に劇場へ。
こじんまりとした屋外の劇場だ。
演目の内容が細かいところまでわからないけれど、
演者達の気迫が伝わってくる。
【Pura Tanah Lot(タナロット寺院)】
海に浮かぶ寺院として有名なヒンドゥー教寺院。
潮が引いていれば、寺院の立つ岩場まで近づけるが、足元がぬかるんでいるので、注意を!
後ろに沈む夕陽と寺院のシルエットが美しい。
夕陽が見られるのは、18時前後。
Day 72011/12/29
【GRAND HYATT BALI(グランド ハイアット バリ)】
ホテルのビーチでまったりタイム。
波が穏やかな美しい海で、水遊び。
貴重品や荷物の心配がいらないのも、嬉しい。
【GRAND HYATT BALI(グランド ハイアット バリ)】
ホテルのラウンジから、眺める風景もなかなか美しい。
旅行最終日は、ホテルでゆっくり過ごしたり、
ヌサドゥア地区内でお土産を調達しに行ったりして、旅の思い出に浸る。
Travel Tracking
Comment