Day 12015/04/22
朝早い出発なので、始発でした…。まずは朝ごはん♪
コリアンAirにて、機内食。炊き込みご飯のあんかけ?美味しかった〜
送迎込みの破格ツアーなので免税店は強制です(笑)
ニュー天地Hotelです
新しくはないけど、日本語の話せるスタッフも居て快適でした。
ハングル文字のスターバックス☆
初日は東大門の近くの冷麺。ハサミでカットしてくれます。お酢を足してさっぱり美味しい〜!
Hotelは東大門の近くなので、ちょっと歩くと屋台が沢山。
ビビンバのお弁当屋さん発見
コンビニもハングル文字ばっかりでさっぱり読めません。
散歩途中で見かけたカフェにて♪フワフワ最高!
明洞のスーパー。ほとんどお土産屋さん的な感じでした。
明洞には屋台がいっぱい!
夜はセマウル食堂にてサムギョプサルとプルゴギ。
プルゴギは辛かった〜
Day 22015/04/23
朝ごはんはキンパとスターバックスの瓶コーヒー♪
景福宮にて交代式10時からです。
同じく景福宮にて。
第一の門をくぐると狛犬の様な守り神が東西南北に4匹。堀の川には邪念を洗い流す意味があるそうです。
第2の門、第3の門と続きます。
王様の椅子の上には爪が7つの龍。王様の後ろの絵には太陽と月。王様と妃様の事だそうです。
王様の部屋のオンドルは妃の部屋の門へ繋がっています。妃の祈りは王様の健康と子宝。祈りの絵が描かれて守り神と同じ数の4つの煙突があります。
3日間凄くいい天気でした。お花も沢山咲いてました。
仁寺洞の伝統的なカフェへ来ました。
アンティークな落ち着いた雰囲気。
王様のお菓子とカリン茶と漢方のお茶を頂きました。
仁寺洞にはお店やお土産屋さんが沢山☆
昨日のセマウル食堂の向かいあるお粥のお店にランチに来ました。
私は鮑3倍粥。
友人は海鮮粥。
凄く量だけど、食べれちゃいます。
食後は雪氷へ。
大福が乗ってて、中にはあんこが入っててビックリ。
でも美味しかった!
南大門市場へ移動します。
屋台についつい引き込まれ…なるべく辛くないものをチョイス☆
みんな日本語上手ですね(笑)
ここは2日続けて通いました。
タピオカミルクティ大好き♪アイスは少なめでシュガーは半分がベスト!
地下鉄乗って帰ります。
日本語のボタンを押せば日本語表記になります。
デポジットの500ウォンはこの機械でカード入れるだけで返金してくれます。
Day 32015/04/24
朝からお散歩。
コンビニでキンパ買いました♪
お昼ご飯は景福宮からすぐの土俗村の参鶏湯☆
朝10時の開店してすぐに行ったので並ばずに入れました!
薄いので塩を足したり。ここのカクテキは辛すぎなくて美味しかった!
地下鉄のホームで約30円のコーヒー☆普通のカップコーヒーでした。美味しかった!
なんだろこれ?と思ってたら定員のおばさんとお客さんが片言の英語で一生懸命説明してくれました。1000ウォンでいいよ!って言ってくれて味見☆さっぱり甘くてお米のジュース不思議な味だけど、美味しかった!
もうHotelにお迎えが来る!前に最後のかき氷♪
Day 42015/04/25
Travel Tracking
Comment