Day 12014/04/11
羽田から一人で台湾へ。
早朝出発したので、台湾には10時頃に到着しています。
到着後の移動はメトロを利用しました。
日本と同じ感覚で乗れます。
ホームもきれいで、ホームドアもついていました。
ディスプレイにはあと何分何秒で電車が到着すると表示があり、時間通りに電車が来ました。
秒まで表示してカウントダウンしているのがすごい・・。
左の青いコインは乗車券。
逆方向のメトロに乗りそうになりつつも、乗り換えも乗り越えて宿泊先のホテル【Wタイペイ】へ。
すごく都会的でした。
館内でかかっているBGMは、Wタイペイのために作られた曲だそうで、それを集めたCDも販売していました。
記念に購入。
お腹がすいたので、昼食に麻辣牛肉麺。
見えないのですが、ネギの下に湯葉?のようなものを煮てある具がのっていて、甘辛でおいしかったです。
ちなみにお店の場所をおぼろげにしか覚えていなかったせいで近隣を1時間以上ウロウロし、汗だく・・・。
国父記念館の庭園からの台北101。
この公園にはリスがたくさんいました!
ここから台北101へいって、ブラブラしてホテルに戻りました。
ホテルには、宿泊者ならだれでも使っていいジャグジーとサウナがあり、汗だく&歩き疲れた後には最高でした。
お湯につかりながら、「今回の旅のテーマは癒しにしよう」と決意。
夕方、富山から来た両親と合流。(そういえば、行きの飛行機で隣になった女性とお話ししたら、海外で現地集合なんて面白いわね、とおっしゃっていました)
夕飯は、白菜の漬物のお鍋。
牛豚羊とお肉を追加できますが、豚がおいしかったです。
タレは、タレ置場みたいなのがあり、10種類ほどの調味料が置いてあります。
パクチーもかご盛で置いてあり、パクチー大好きな私には天国でした。
おいしくて癒される♪
※ちなみに、夕食の前に足つぼマッサージに行って悶絶しています。
まだ時間があったので、士林夜市へ。
凄い人ごみ。
屋台もたくさん並んでいますが、ちょっと怖くて手を出せず。。
安い服などがたくさんあってみているだけで楽しい!
Day 22014/04/12
朝ごはんを食べに「眷村」へ。
ここは古くからある建物を改装してあり、昔ながらの建物の中にカフェなどが入っています。
すごくレトロなんですが、ちょっと見上げると台北101がそびえ、新旧入り混じる不思議な場所です。
眷村にあるcafeで朝ごはん。
左は台湾コーヒー。
右は紙に包まれていますがベーグルです。
むちむちの食感で、私好みでした。
つつみ方もすごくかわいい。
お昼ご飯は小籠包。
アツアツで、中の肉汁がじゅわっと溶け出して、最高です。
お代わり自由の生姜をたっぷりのせて。
そして、サービスが行き届いています。
お手洗いがきれいなのも安心ポイント(笑)
食べて癒された後は、お風呂でしょう。
ということで、北投温泉です。
地獄谷。硫黄のにおいがすごい。
そしてこの後衝撃体験をすることに・・・。
北投温泉にある、滝乃湯さん。
青湯が楽しめるとのことでここに来ましたが、ものすごく風格ある外観にまず驚き。
中に入ると番頭さんとおばあさんがいて、おばあさんは日本語OK。
日本式(裸)で入れるとのことで、100台湾ドルを払い、中へ。
入ると簀子が敷いてあって、そこで靴を脱ぐのですが、脱いだら即浴場。
石組の浴槽がでーーんとあって、その奥に脱衣場の棚があります。
かけ湯をするために、蛇口に行きますが、水しか出ない。
地元のオバチャンズが、「温泉を桶で汲んでかければいいよ」と教えてくれたので、お湯を汲んだところ、あまりの熱さにと絶叫。蛇口から水しか出ないの、納得です。
到底入ることができない温度(でも看板には±40度ってかいてある)なので、かけ湯だけして帰ろうとしたら、またもやオバチャンズが「気持ちいいから入りなさい。」と。
「無理、熱い。入れない。」という抵抗もむなしく、入り方を教えてもらい・・体に水をかけながらなんとか入ることができました。
今回の旅で一番衝撃的な出来事でしたが、すごく楽しかった。
※男性用のお風呂は、熱めと熱いのの2つあるみたいです。
後で知ったのですが、このお湯は酸性なので、傷などにも良いそうです。
直前に日本で作った痛々しい靴擦れが、お湯に入って一発できれいに治りました。
あと、滝乃湯は日本統治時代からあるみたいで、浴槽は100年前につくられたものそのまま、建物は50年前に一度改装しているそうです。
風格あって当たり前です・・。
北投から少し足を延ばして淡水へ。
ここは夕日スポットです。
夕日が完全に沈む直前に滑り込みで到着。
公園では散歩する人やパフォーマーがたくさんいました。
お店も多く、まるで縁日みたいな雰囲気。
晩御飯は欣葉で蟹おこわ。
団体さんで並んでいましたが、回転が速くて結構すぐに入れました。
時間が遅かったのもあるかも。
蟹おこわが絶品なのはもちろん、そのほか野菜炒めや切り干し大根のオムレツもおいしい!
Day 32014/04/13
朝からワッフル♪
この店は国父記念館の敷地内にあるBigTom。
アメリカのアイスクリーム屋さんです。
なんで台湾に来て・・かというと、私の好きな華流ドラマに出ていたから(笑)!
1日目に迷子になった時に偶然見つけました。
ロケ地はここじゃないかもしれませんが。
良いお値段したけど、ワッフルすごくおいしかった。
Travel Tracking
Comment