♪リベルテのバケット&ダロワイヨのミルフィーユ(朝ごはん)
♪ノートルダム大聖堂
♪パリ北駅⇒セントパンクラス駅
♪トラファルガー広場
♪アフタヌーンティー@ナショナルギャラリーカフェ
♪ナショナルギャラリー
相変わらず3時に目が覚めますが…パリ最終日(ToT)/~~~肌荒れを気にして飲料水で顔を洗ってたけど、硬水やん(・.・;)道が凍ってて?か2回つるっとすべって恥ずかし~て思ってたらパリジャンもすべってたYO!!ってな感じでパリを後にしてロンドンへ…
Day 12015/02/12
部屋の真向かいには絵が♪
そういえば、初日ベッドで寝てた時にメイドさんが入ってきたってお母さんが言ってた!笑 あたしは爆睡してて気づかずやったけど、oh,sorryってでていきはったみたい('_')
この扉、気をつけとかないとばたん!て閉まるから響く響く…
いい感じのロビー兼バー。
4番線はcloseってわかってたから、14番線でChâteletへ!まだ電車空いてた気がする♪ただこの駅広ーい!!動く歩道使いつつひたすらてくてく…やっとこさ出口見つけて("Je suis Charlie"の落書きを発見)上へ!
ちょっと歩いたところにご立派なタワーが!なんかコンサートとかしてるっぽかった(*^_^*)
シャトレ広場?シャトレ劇場めっちゃでかそうv(@∀@)v
寒いけど、朝の散歩気持ちいいっ♪
パリ警視庁。どうりでたくさん警察官がいたわけだ!ちょっぴり怖かったり安心だったり…笑
は!ノートルダム大聖堂ちら見え♡手前は病院やったかな?月も見えた★
サントシャペルシャペル周辺並んでたけど、なんやったんやろ?
で、病院を抜けると…
朝焼けをバックにノートルダム大聖堂がどーんっとお目見え♡相変わらずの存在感!
ノートルダムの鐘もちゃんと聴けました♪8:15 ゴーン 8:30 ゴーンゴーンって感じやった(^○^)
近くでイタリア人の団体が集合写真を撮ってて、なんだか楽しそうやったo(*⌒―⌒*)o
今回はガイドブックで予習してきたから、ちゃんとゼロキロ地点を発見!やったね♪
どどーん!近づくと更なる威圧感がww
サンドニさんも見上げてきました!
ガイドブック販売中…
前こんなんあったっけ?
相変わらずのバラ窓の美しさ♡人がそんなにいないからゆっくりと見れるのもいいですね(*^-^*)
こっちでも十分綺麗やけど…
やっぱりバラ窓の存在感はすごい!見に来れてよかった…❤
ぐるりと寺院内をまわって外に出ると更に明るくなっていい感じに!すかさずぱしゃり★
寺院をバックに駅へ歩み始めたそのとき、私らを写真に収めている韓国人が…ではなく、ぱっと振り向くと朝日がー!!!
勘違いしてごめんなさい、朝日に気付かせてくれてありがとう♪
なんだか映画のワンシーンみたい☆
写真を撮っている間にも朝日は昇ってきます…
朝日に向かって歩んでいくおじさまの図。
道までもが、オレンジ色に輝いている。
ノートルダム大聖堂と!
あ、トラックが入った…
今度はナナメに!
あ、人が入った…
おお!いい感じに撮れた~(*^-^*)
最後に見納めて…てくてく。
朝日を見ることができて、一気にテンション↑↑(*^▽^*)日の光をたっぷり浴びて気持よかったな~♪
橋からも♪ありがたや~
こっちのほうが実物に近いかも!
もう何枚撮っても飽きない(*^▽^*)
おおおお!これはほんっまに感動した!まさしくモネの「印象・日の出」!絵で見た通りに、水面に太陽の光が反映されてる!
こんな風景に偶然出会えるなんて、あたしらついてるなぁby母。
ここから離れたくなかった…けど時間もおしてるし渋々さようなら(ToT)/~~~ここだけで何枚写真撮ったんやろww
帰りは劇場近くの入口からイン!がしかしめちゃ歩くし臭かった!鼻おさえて歩く人多数…
サンラザール駅着。大きい駅で、通勤ラッシュの人混みの中歩く歩く…人の波に流されて上へ上へ…
上がったらモネの描いた駅が見れたので満足☆またスーツケースが積み上げられたオブジェ見たんやけど、あれなんやったんやろ?
人が多かったのと時間がおしてたので駅⇒ギャラリーらへんでお母さんと険悪ムード(・.・;)荷造りと朝ごはん調達に分かれることに!
私はラファイエットのグルメ館に入っているリベルテのバケットとダロワイヨのミルフィーユを調達して帰路へ…
写真を撮りつつてくてく歩いていると、私の名前を呼ぶ鋭い声が!!…なんとお母さんでした('_')私が薬局を目印にまっすぐって言ったから進んでたら薬局が他にもあったし、途中工事してて横断歩道がややこしかったしで迷ったらしい((+_+))別行動はやめようね、で一件落着!
リベルテでもらったバケットを片手に持っていたら、ダロワイヨのお姉さんがsac?てまとめてくれました❤ありがたや~
この朝早い時間は、日本人がぱらぱらいた感じかな?さすが日本人!笑
昨日のゴスランに比べると固め?ちょっと生地が黄色がかっていまする。こげがあるところうまー!!ゴスランもリベルテもシンプルやけどちゃんとおいしい~❤幸せなり。
でかーい!今日もボルディエバターをぬりぬりしていただきます♪
ちぎった感じ。
飽きのこないシンプルな味で止まらない!
お昼も、バターを挟んで電車でこれをたべました♪(タッパーもってくれば良かった…このバター料理につかったら絶対おいしいのに('_'))
でで、待望のミルフィーユ❤サダハルアオキ、ピエールエルメになかったからここに!
でもダロワイヨにして正解☆さくっさくのバター香る生地に濃厚まったりなクリームがたっぷりでほんまにおいしかった❤
€5の高級ミルフィーユ、ごちそうさまでした♪大きかったけどぱくぱくいっちゃった(*^▽^*)
窓の外は中庭…景色面ではマドレーヌプラザが圧勝(ー_ー)
最後に撮りおさめ♪今度は椿姫のお部屋がいいな、赤が基調の部屋らしい(*^_^*)
この色も好きだけど❤結局何をモチーフにした部屋かわからずwww
ベッド横のランプと読書灯。ぴかーっ☆☆
もいっかい中庭!
夜、中庭で話す人の声が結構響いてたな(^O^)
ベッドの端に腰かけてここでよくご飯を食べてました♪
急いで荷造りして下へ…
部屋の真ん前にある絵♪
エレベーターは狭いから1人ずつ…フロントのイケメン率高し。
チェックアウトして、ロビー(フロント前の椅子)で待つことしばし。
その間もぱしゃぱしゃ☆
外へ出てぱしゃぱしゃしていたら、お姉さんが中で待機してくれてた♪
エレベーター前。
そうこうしているうちに、ベンツータクシー到着。オペラ座、ラファイエット、通りすぎて…
Gare de Nord着!思ってた以上に立派な駅でびっくり('_')♡
天気がいいことも相まって、ぱしゃぱしゃ☆
警戒してたけど、荷物勝手に運ぶおじさんおらんかったな…ジプシーはいたけども…
めっちゃご立派な外観と、中は…
こんな感じー!広っっっ!!!
電光掲示板。バレンタインデー当日には愛のメッセージが流されるそうで♡(ちょうどポッキーの時間に撮影してて、なんだか嬉しい♪)
広くで乗り場わからず、informationに聞くと、
ロンドン行は2階らしい!これが目印でーす☆ごろごろスーツケースを押していきます…
2階からパチリ☆ここでBorder Controlのカードを書きます♪
なぜかピアノあり♪時間つぶし…?
カードを書き終わって、ゲートを通りぬけて(黒人のお兄さんに「おはようございます、気を付けて」と日本語で見送られ)、EUのところに並ぶというミスをしつつも、審査①ざ・無表情おじさん。身構えてたけどすぐ終了! 審査②髪の毛うずまきおじさん。ロンドンのどこ行くの?なにするの?お父さんはなんでいないの?大学で何学んでいるの?など質問攻め!ここで結構時間とったから、早めに来ててよかった~('_')
その後荷物検査で、待機ゾーンへ!
売店、飲食店(ポールはなかった…)、ロクシタン、ゴディバなどなど有。
で、乗車時刻になったらコーチの番号にわかれてぞろぞろエスカレーターor階段で乗り場へ…
無事に荷物置けて、バケット食べたりせんべい食べたりナショナルギャラリーの予習したり…
2時間20分で到着!!!
ロンドンの駅も素敵です♡オリンピックに合わせて改装されたんだっけ?
あれ、グレイがアールグレイになってる…ww
キングスクロス駅近いから、ついでに9と3/4線行こう!って駅内をぐるぐる…外に出てみたらあったけど割と遠いので諦める。ww そしてロンドンらしいどんよりお天気です。
Maroon5のアダムひょろっとverのお兄さんがいるカウンターでチェックイン。超早口でびっくりした('_') お部屋は広々としていて清潔感あり◎アパートメントホテルなのでキッチンついてまーす!
シンプルイズベストみたいな。すっきり。
窓から見える風景はこんな感じ!やっぱりロンドンらしいどんより天気…
簡素なアメニティ。ちなみにここお金払わないと清掃に来てくれません((+_+))まあ、気楽っちゃ気楽やけども(^O^)
コンセントも至る所にあり♪しかもヨーロッパ式とイギリス式の両方!
キッチン用具も一通りそろっております。使わなかったけど。
で、早速ナショナルギャラリーへ!暗くてもはや影絵状態…しかも彫刻の頭に鳥のってる。笑
やっぱり鳥が気になる…って、え、後ろにでっかい青い鳥が!!!
前来た時はなかったはず…
気になって調べてみると。
「これはドイツ人アーティストのカタリーナ・フリッチュ(Katharina Fritsch)氏による彫刻作品「Hahn/Cock」で1年半にわたってトラファルガー広場に展
あ、ビッグベン!!!!
ナショナルギャラリーにてアフタヌーンティ♪お手頃で値段の割にはおいしかったですというクチコミを参考に…
まずは紅茶☆うん、おいしい(^O^)
で、きましたー!!!
うん、見た目はおいしそう(^○^)
中の段・スコーン。クリームをたっぷりつけながら…おいしい☆でもボリューミーすぎて断念。
下の段・サンドイッチ。これはパンがぱっさぱさで全然おいしくない。。。具だけ取り出してたべようかと思ったくらい。
上の段・ケーキ。極めつけはこれ!よくこんだけまずくできたなレベルでま・ず・い!逆にすごい!!早くもまずい国・イギリスを体感してしまった…やっぱり少し値段が張っても、ホテルや百貨店へ行く方がいいと強く思いました…
気を取り直して鑑賞!
まずはゴッホのひまわりの作品から~
セザンヌの静止画に、
これは誰だっけ?
気になった点描画に、
モネの作品もたくさん。
オランジュリーの作品とはまた違った色合いで素敵(゚ー゚*o)
これもモネの作品。印象にのこったのでパシャリ。
モネが描いたサンラザール駅。確かオルセー美術館にも同じ駅を描いた作品があったな(*^_^*)今回、パリで実際にみることができて何より♪
モネのコーナーはやっぱり、人気!椅子に座ってゆっくりみたいよね(*^_^*)
部屋に入ってすぐ目に入ったのがこの作品。「レディ・ジェーン・グレイの処刑」。作品が大きく、かつドラマチックな瞬間を切り取った絵やからしばらく目が離せんかった…これは一見の価値あり!!!
new arrivalの作品。
たぶんターナーの作品…
これもおそらくターナー…
これはひとめで分かった!!!クロードジュレの作品!まさかここにもあると思わなくて興奮(^○^)!!!
アップでもう一度!
ここroom20はジュレの部屋みたい!
360°ぐるりとジュレの作品に囲まれてます。。。なんて贅沢!!
たまたま見つけた、ダヴィンチの作品!青が綺麗(゚□゚*)
パンフレットにも載ってた、カラヴァッジョの作品(^○^)
ラファエロの作品♪
気になった作品。Bartolomé Bermejoという人の「Saint Michael Triumphs over the Devil」。
エルグレコの作品。色使いですぐわかった(^○^)
クラナッハの作品。これまた顔ですぐわかる(^○^)
おおお!強烈に印象に残った作品。"マサイスの代表的な作品"らしい('_')不思議の国のアリスにもこんな絵なかったっけ…?
入口の床にはこんな絵が!(階段上がってすぐのところ)
Comment