Day 12008/07/07
オペラ座近くから、このバスで向かいました。いざ!!!遥かノルマンディーの世界遺産へ!!
コンコルド広場の脇を通り抜けて
凱旋門のロータリーを通り
かなり時間が経ち、結構疲れてきた頃に、ようやく見えてきました。このシルエットを確認した時の気分のあがり様と言ったら、自分でもビックリでした。
だんだん近づいてくる!
あのオムレツで有名なラ・メール・プラール。オムレツのくせに超高価なので、ここでは食べませんよ。外からチラ見だけしました。
メインストリートの参道「グラン・リュー」は人でごった返してます。仕方がない事だけど、もっと静かなモンサンミッシェルが良かった…
でもやっぱり、オムレツは食べました。メール・プラールではない店ですが。確かに大きさは度肝を抜かれます。でも、もういりません。美味くないです。シードルは普通に美味しかったです。
周りは干潟。本当は潮が満ちてくる光景を見たかったけど、まあそれはこの弾丸日程じゃ無理な話。次回こそは。
島への道を見下ろします。今は相当変わっているようですね。
内部。かつてはロマネスク様式で建てられていたものの、崩壊してしまってその後ゴシックで再建されたようです。なので、内部は場所によってロマネスクの部分も入り乱れてます。
大食堂です。ここはロマネスク様式ですかね?ベネディクト派の修道士たちは、ここで沈黙のまま食事をしたそうです。会話は手話だったとか。当番の一人だけが聖書を朗読したそうです。
下の方を何気なく見下ろしてみると、何かがある・・・
拡大。ああ、女の子の人形を誰かが落としちゃったみたいです。何と破廉恥な姿!これは大惨事です!!笑
これと同じ形の金色の像が、修道院の頂にあります。でも、このシンプルな修道院に黄金色って似合わないよ。こっちにすれば良かったのにと思います。
ここに渡るために、たくさんの巡礼者がこの海に呑まれて亡くなったんですね。簡単に渡る事ができる現代に生まれて良かった。
Travel Tracking
Comment