Day 12014/04/18
鎌倉巡りの時に使うゲストハウス。仕事が終わったから直行しました。
定食も食べれるBARです。タイヌードルを食べました。
Day 22014/04/19
亀時間の朝ごはん。コーヒーは自分で豆を挽きます。
海開き前なのでまだ人が少ないです。
海岸沿いを長谷方面へ向かいます。
山の上にある寺です。由比ヶ浜が一望できます。
捕れたての海の幸が食べれる定食屋。しらすと刺し身の海鮮丼食べました。
大仏です。
大仏の中にも入れます。
長谷から大仏の裏手を通り、鎌倉駅方面まで源氏山の約1時間のハイキングコースです。
山間にあるカフェです。オープン感が半端ないです。
源頼朝に平家打倒のお告げをしたという稲荷がいる神社です。
境内洞窟にある清水で硬貨やお札を洗うと金運がアップするというご利益がある寺。3年ぶりに来ました。
源氏山のシンボル源頼朝像。
人が少なく静かで庭園と花が綺麗な寺院です。
海蔵寺にある不思議な空間・十六の井。観音菩薩像とその下に弘法大師がある洞窟。
門から本堂へ向かう石畳の参道がいい感じです。
毎週第一、三の土曜日はBARヨルカメになります。夜12時まで他のゲストとそれぞれの旅話で盛り上がりました。自転車で日本縦断や沖縄の離島の旅などなど。
Day 32014/04/20
しらす3杯目。開店前から20人ほど待っているほどの人気店。
鎌倉駅から鶴岡八幡宮へ向かう参道。
鎌倉祭りのファイナルの流鏑馬を見に鶴岡八幡宮へ。でも人が多すぎて見れませんでした・・
Travel Tracking
Comment