シンガポールの後は、留学していたシドニーに久しぶりに遊びに行ってきました!今回はsculpture by the seaというアートイベントに行きたくてこの日程にしたというぐらい、とっても楽しみにしていました♪
Day 12011/10/31
sculpture by the seaへ。留学した時は知らなくて行ったことがなかったし、そもそも当時は美術館とかあんまり興味がなかったので全くノーチェックでした。
でも大学も住んでいるところもボンダイとは反対方向だったのであまり来たこともなかったんですよね。この辺に一度住んでみたかったなって今も思っています。
謎のオブジェ…
真ん中の穴から景色を見るのが面白いですよね。こういうシンプルでわかりやすいアートの方が好きです♪
結構これも謎ですが、オーストラリアの現代美術って結構面白いものがあるって最近やっと気付きました。サーキュラーキーにあるコンテンポラリーアート美術館もオススメですよ♪
なんだか赤のオブジェが目につくなーと思っていましたが偶然だったのでしょうか?ちなみにsculpture by the seaは毎年10月後半から11月にかけて2週間ぐらい開催されるみたいです。もちろん無料!
夜はダーリングハーバーをブラブラ。ここは週末よく来てたかな。観光地として有名ですが、人気のクラブとかがあるので地元の若い子たちも集まってます。
Day 22011/11/01
シティ。古い建物とこういうモダンなアパートとかがミックスされた街並みが面白いです。っていうか開発されまくったのはシドニーオリンピックの時期からみたいですね。私はシティに住んでなかったけど、友達が住んでるアパートにお邪魔したり、駐車場を借してもらってたりいたのは良い思い出です♪
シティを通過してタロンガズーへ。あえて観光地っぽいところに遊びに来てみました♪というか友達が連れて来てくれました。でもちょっと郊外に行けば野生のカンガルーとかが普通にいるので、友達とか家族が来た時以外は動物園に行ったことってなかったかも。
この子はタスマニアデビル♪
Day 32011/11/02
がっかり観光地のオペラハウス。景色は良いんですけど、中に入る用事がないっていうのがね…もっと観光客がふらっと入れる場所があるといいんですけど。ちなみに近くには私が大スキなariaというレストランがあります。もちろんオペラハウスもバッチリ見えて雰囲気が良いのでデートにオススメ!
ハーバーブリッジ。北の方に住んでる人たちがシティに来る時に通る橋です。この橋を通るとシティに来た!って感じがしていつもワクワクしてました。西の方にかかってる橋だとちょっと違うんですよねー。
Travel Tracking
Comment