海外に行ってスケールの大きい景色を眺めて感動する、自分の小ささを改めて実感するのも良いですが、たまにはブラッと静かに国内を旅行するのも良いのではないでしょうか。少し静かな場所で、さりげない景色や可愛らしい、どちらかと言うと日常に近いシーンで普段実感しない幸せやホッコリ感に浸る・・・そんな旅を振り返ります。
Day 12014/03/21
世界遺産の平等院。10円玉の裏側でも見られますね。鳳凰堂の工事も終えた所で外観をよく見られました。池の中にやや上品な雰囲気でただずんでおります。
宇治駅前のポストです。抹茶、宇治茶などのお茶で有名な宇治らしい造りのポストです。お茶を早く買いたくなってしまいます。
Day 22014/03/22
奈良ホテル玄関の外観です。歴史が古く、世界各国のVIPも訪れた事のある名門ホテルです。威厳があります。外観は和風ですが、中は洋風(昔の洋館のような内装)でどことなく懐かしさを感じます。
奈良ホテルからウォーキング気分で歩いて興福寺へ。五重塔が有名です。奈良は全体的に建物の造りが素朴で「質実剛健」といった感じて落ち着きます。同じ古都の京都と違った雰囲気を感じるのも楽しいです。
奈良公園の中をブラリと散歩しました。鹿の姿がたくさん見えます。つぶらな瞳が可愛い鹿ですが、エサをあげようとすると突進するようにこちらへ向かってくる・・・そのギャップが面白いです。
親子で池の前で日向ぼっこしています。少々眠たそうな感じがするのは気のせいでしょうか。奈良公園ではこのように公園内至る所で可愛らしい鹿の姿が見られます。
お土産に買った鹿のマスコットです。古布を使っていて手作り感があり見ているだけで温かい気持ちになれます。こういった古都らしさのあるお土産探しができるのも旅の醍醐味です。
Travel Tracking
Comment