年末年始にシドニー旅行!!エアーズロック鑑賞!定番のシドニー観光もさることながら、今回の目的は大規模なニューイヤー花火の鑑賞!予想以上の美しさに魅了されっぱなしでした!!楽しかった~!
Day 12004/12/28
シドニーから国内線でエアーズロック空港へ。(約3時間)
オーストラリア大陸のほぼ中央、ウルル。
オーストラリア大陸にある世界で2番目に大きい一枚岩、ウルル・カタジュタ国立公園内にあるエアーズロックを見に行きました。
見て下さい!!あれが、世界遺産 エアーズロックの一枚岩!
6億年かけ海水の浸食によって現在のような形状になったそうですよ。
6億年ですよ!6億年!すごいですよね!
オーストラリアの赤い心臓と言われるアボリジニの聖地です。
しかも陽に照らされると、より赤さを際立たせていました。
いや~~すごかったです。
真っ赤っかでした!
Day 22004/12/29
2日目はウルル・カタジュタ国立公園を散策です。
赤い土がとっても綺麗でした。
自然の美しさ最高!
この後、ウルル(エアーズロック)から、また国内線でシドニーへ戻りました。
じゃ~~ん、シドニー国際空港がみえます!
そう言えば、オーストラリアは検疫に非常に厳しく、食べ物に関してはすべて申告が必要との情報。
持ち込みが禁止されているものとして代表的なものは卵、卵製品と乳製品、缶詰め以外の肉製品、ナッツなどの種子類、生の果物や野菜類などなど。
お菓子・スナック類、調理済みの食品、インスタント麺など加工品は申告すれば持ち込みが可能みたいです。ご参考までに!
夜、ライトアップされたミルソンズポイント、ハーバーブリッジの写真です。
シドニーにある、国際的に有名な大きな橋で夜景の綺麗な人気の観光スポットです。
昼間も好いですが、夜も素敵でした!
私は夜が好みかなぁ。。。(笑)
Day 32004/12/30
3日目はタロンガ動物園へ足を運びました。
サーキュラー・キー2番フェリー乗り場から、フェリーで移動。
タロンガ動物園は地元の人にも親しまれている動物園です。
コアラ、カンガルーなどのオーストラリアの動物を中心に、世界中の動物、ゾウ、キリンなどが飼育されているそうです。
見て見て!!メスのライオンさんをパチリ☆
やさしそうに見えるけど、
ほんとは恐いんだろうな。。。
公式サイト:http://taronga.org.au/
夜、シドニーの街へ行く途中、面白いものを発見!!
右上にあるものは”UFO”か!!
と、思いきや。。。ハンバーガーの看板でした~(笑)
昼のオペラハウスもいいですが、やはり夜も雰囲気が変わって好い感じでした!!
散歩しながら、パチリ☆!
カフェやオープンレストランがたくさんあるので楽しめます!
Day 42004/12/31
4日目、センテニアル・パークに行きました。
広大な芝生が広がっています!
芝生も綺麗に整えられていました。手入れが良いんでしょうね。
ここはウォーキングコース、バードウォッチングエリア、サイクリングコース、バーベキュー施設などがあるほか、乗馬やゴルフを楽しめるそうです。
園内にもシドニー・バスが通っているので便利でした!
さぁ、実はこの日の夜が楽しみなんです(ウフフ)
シドニーの港へ。
そして、今回の旅行のメインイベント!
年越花火を観に行くのが、楽しみだったんです!
『NYE(New Year's Eve)花火』大イベント鑑賞!!!
見て下さい!!めちゃくちゃすごかったです!
花火は3〜4箇所で同時に上がるのだそうですが、その中でもハーバーブリッジはさらに色々な仕掛け花火がセットされているそうで!
好い場所をとるのは大変でしたが、なんとか見える場所を確保!
素晴らしい花火に魅了されました!
Travel Tracking
Comment