ミュージアムの街・オランダをスタート地点に、
ベルギー、フランス、憧れの三都を巡ってきました*
どこかノスタルジックで、芸術的なヨーロッパの街を、お散歩。
食も文化もお買い物も、その一つ一つの素晴らしさをお届けできれば幸いです。
Day 12014/12/01
早速降り立ったのは、オランダの最大都市、
アムステルダム。
無数の美術館や博物館が軒を連ねることから、
ミュージアムの街として広く知られています。
オランダといえば、チューリップ…風車…。
鎖国時代に唯一貿易をしていた国だったっけ。
建物一つ一つが素敵で、童話の世界に迷い込んだみたい!
やっぱり私はヨーロッパの街並みが一番好きかも。
見て下さい!この建築美!
こちらは、アムステルダム中央駅。
空港、ロッテルダム、ベルギーなどへ、
ここから直行で行けるので非常に便利。
中央駅付近のホテルが宿泊先ならラッキーです。
アムステルダムの観光地はほとんど徒歩かトラムで制覇できますよ☆
ちなみに東京駅のモデルになったそうです!
早速、時速300Kmで進む高速列車、
タリスに乗ってベルギーのブリュッセル中心部、
ギャルリー サンチュベールへ移動。
ヨーロッパで最も古いアーケードにも関わらず、
一直線に伸びた空間は、ただただ優雅。
ドレスを身にまとっているような気分で、
お散歩を満喫しました!
るんるん気分でお散歩していると、
おっと、何やら日本でも見たことのあるものが!
そう、ここはブリュッセルのコインランドリーです。
地元の方いわく、土日はとっても混雑するそうです。
でも、なんだか日本よりお洒落に見えるなぁ…。
ブリュッセルマジック?
Day 22014/12/02
2日目の朝は、ブリュッセル広場へ!
朝食を求めて集うハトや、行きかう人々。
朝から活気で溢れていました。
朝食はブリュッセル名物、小便小僧を眺めながら
ブリュッセル名物ワッフルを頂きました♪
甘くてフワフワで美味でした!
そう言えば海外旅行で、
まだ一度もやっていなかった!
…それは、現地のスーパーに行くことです。
というわけで、ブリュッセルで海外スーパーデビュー。
陳列は、日本に比べると割と適当かもしれません!
こちらも引き続きスーパーの中。
お菓子売り場にきたはずなのに、
色とりどりのキャンドルが。
お誕生日のケーキやデザート等の
演出用に使うのでしょうか?
Day 32014/12/03
今日は、ニースに移動するため、
朝からブリュッセル中央駅に。
予め予約していたTGV国際線の、
ベルギー-フランス線に乗ります◎
TGVは日本で言うところの新幹線のような感じ。
ブリュッセルからニースへの所要時間は、
7時間半〜8時間程度。
今日は殆ど移動で終わりそう。
移動中もしっかり眠って体力温存しなきゃ!
Travel Tracking
Comment