コロンビアへ来る前は何も下調べせずに来たので、今回訪れたGuatapeという町もノーマークだった。
旅人に「コロンビアのいいところは」と聞くと「人が良い!」とのこと。それを確かめにコロンビアへ来たものの、せめてもの観光もせねばと思い立ち、ボゴタから約バスで8時間、第二の首都メデジンまで行き、そこから2時間かけて、同じAntioquia県のGuatapeという町へ訪れてみた。
出会った旅人によると、Guatapeは最高にパラダイスらしい。
一体何があるかわからないが、とりあえず行ってみることにした私たち。
Day 12014/12/16
第二の首都Medellinからバスで2時間(バスはMedellinのバスターミナルで簡単に見つけることができます。)、多少の車酔いもありながらもGuatapeに到着。
宿は友達からおすすめされていたLakeViewHostelというところ。
早速移動で疲れたので、わたしたちは広場の周辺にあったレストランで夜ご飯。
私はCalentadoというAntioquia県ご当地朝食セット(食べたのは夜だけど。)をいただいた。
Day 22014/12/17
朝ごはんを作るのも、食べに行くのも面倒だったので、宿で朝食をオーダー。
左からアレパというとうもろこしの粉で作ったパン、白いのはフレッシュチーズ、日本でなかなか食べることのできないパパイア、そして右のはスクランブルエッグ。
なんとここの宿で働いているコロンビア人のお姉さんは日本の鎌倉に住んでいたようで、二hン語少し話せて、日本大好きみたい。
コロンビアのGuatapeに行かれる方はこの宿にぜひ。
コロンビアもスペインの統治下だったから、各町には必ず広場(Parque)と教会(Iglesia)がある。Guatapeにももちろんある。
ここの教会は白で、太陽の光が反射してまぶしい。装飾はシンプルに赤褐色。
そしてこの教会、夜になるとライトアップされるのです。これがまた美しくて、ロマンティック。
さて、今日はGuatapeの近くにあるEl Pinolという町のLa Piedraという観光地へ行きます。(実はこれがGuatapeに来た一番の目的だったりする。)
GuatapeからLa PiedraまでCamioneta(荷台付のトラック)でびゅんと行きます。CamionetaはGuatapeのParqueで待っていれば定期的にやってきます。
そして「馬に乗りたい!」ということで乗馬。
乗馬は幼稚園ぶりだったので、扱いに困るわたし。しかし写真の彼はそんなことお構いなしで、颯爽と馬に乗って走っていく…。
なんだか貴族の気分になったのはいいが、やはり私は根っからの動物嫌い、馬のにおいがどうしても駄目だった。
馬に乗ることの理解に苦しんだが、まぁ日本人お得意の「愛想笑い」でなんとかその場をやり過ごしたのであった。2人で馬30分で30000ペソ(1500円くらい)。
「馬の王子様」は満足されたようで、わたしたちは徒歩でLa Piedraの山頂へ向かいます。
ところでLa Piedraとは町にドンっとそびえ立つ巨大岩のことで、高さ220mもあり、「悪魔のタワー」と称されるほど、不思議で際立った存在なのである。
さていよいよ登頂です。入口で入場料(確か15000ペソ、日本円で750円やった気が…。)を払います。
下から見ると、靴紐を結んだようにジグザグしているんですね。これを登ります。
ここはロッククライマーたちの間でも有名らしく、この階段を使わずに、登っていくそう。おそロシア。
はい、これがLa Piedraからの景色です。
湖にたくさんの島が浮かんでいて、このLa Piedraもまるでひとつの島のよう。
湖も青く澄んでいて、島の緑とのコントラストが本当に美しい。
ずっとみていることのできる景色です。
Day 32014/12/18
さて今日の朝ごはんは外食です。観光客用のレストランの並ぶ通りでフラッと入った店で。
今日もCalentadoです。
おなじみのアレパとチーズ、食パン、Mojallaという魚の丸焼きと昨日の残り物のごはんとお豆さんを一緒に炒めたCalentado。これは昨日の残り物というのがポイント。味がよーく染みててこれがまたおいしいんだなぁ。
コロンビア料理の中でも上位に食い込んでおります。
午前中はちょっくら散歩。
Guatapeといえばカラフルな街並みが有名らしい。ということで散策。
みなさん、見てください、なんだかおとぎ話の中に迷い込んだみたいですよね!
本当にかわいすぎる!階段一段一段に絵が描かれていて、これもまた…女の子にはたまりませんね!
この日は宿でカヤックをレンタルし、もう一度LaPiedraへ向かう。
Camionetaではわずか10分だったので、すぐ到着すると思いきや・・・。
トータル2時間かかりました。
Guatapeからは角度を変えればLa Piedraをみることができます。しかし、間に島があったり、陸続きだったため、遠回りしれ行かなくてはなりませんでした。あぁ、残念。
合計カヤック5時間していたので、くたくたに疲れ果てた私たち。腕と座りっぱなしだったので、お尻が痛い。こりゃあ筋肉痛だ。
のんびりしてから夜の町へ繰り出す。
クリスマス前ということで、町ではクリスマスカウントダウンイベントが行われていた。コロンビアではクリスマス前になると、毎日マウントダウンをし、毎日異なる歌を歌うそうだ。
Day 42014/12/19
最後のGuatape滞在は近くの(といっても徒歩1時間)滝を見に行くことに。
宿に泊まっている人たちも行っているくらいだから簡単に行けると思いきや、道のりはほぼアドベンチャー。何度も川に落ちそうになったり・・・。
私は疲れ果て、近くの民家で休憩させてもらった。
そこではおばちゃんが特製ジュースを振舞ってくれ、最後にはカトリックのCDをくれた。(私が無神論と言ったから。)
そして、急いで宿に戻り、ボゴタ行きのバスへ。
写真のはGuatapeとBogotaの途中にある町で食べたTamaritoというとうもろこしの粉で作った生地に肉などをバナナの皮で包んで蒸した食べ物。中南米色んなところにあり、各地域によって味が異なるのだ。
Travel Tracking
Comment