登山鉄道でわくわくしながら美しい山を見に。大自然の雄大さを感じた後は、ベルンの街でのんびりと可愛い旧市街を満喫しました。
Day 12014/11/01
グリンデルワルトからヴェンゲルンアルプ鉄道でアクセスしてクライネシャイデックへ。レストランが併設されている駅で一休み。それにしてもスイスは観光客がとても多くて日本人にもよく会うなぁ。
一番人気があるというユングラウヨッホ観光へ。登山鉄道に乗ってワクワクと期待を膨らませながら進む。スキーヤーも気持ち良さそう。
なんとも素晴らしい景色。この世のものではないよう。人々がスイスに魅了される理由が分かった気がする。-13度でも寒さを忘れて景色に浸る。
拠点であるグリンデルワルトに戻る。可愛い町でさらに観光客で大変賑わっている。お土産屋さんをぶらぶらした後に、レストランでチーズフォンデュを満喫。
Day 22014/11/02
インターラーケンは湖も見どころという事を聞いたので、トゥーン湖を訪れてみる。アルプスの山を臨みつつ可愛い家々を見ながらエメラルドグリーンの湖の上を走る遊覧船、最高!
ゆっくりと遊覧船を楽しんだ後は、ベルンの街へ。スイスの首都はジュネーブじゃなくてここです!近代的な町!と思ったら旧市街はとても可愛らしい町並み。こんな像が突然あり思わずパチリ。
Day 32014/11/03
3日目は昨日の像の前にあるベルン大聖堂からスタート。
中は自由に入れるみたいなので、入ってみることに。
中の塔にもお金を払って登ってみると、世界遺産の旧市街の景色がとても美しい~。建物が敷き詰められている感じに圧倒しました。
急な坂を登ってバラ園へ。バラも良いけれど、のんびり過ごしている地元の方達を見ているのも楽しかった。ベルン旧市街の眺望も素晴らしい。ぷらぷらと来てみたけれど、ここに来て良かったかも。
お次は下に下がってもう1つの観光スポット、熊園も覗いてみることに。
ベルンの旗の紋章は熊なので、街の象徴である熊を可愛がっているそう。でもなんで熊なんだろう・・・。
旧市街のはずれにあるニーデック橋からの眺め。この美しい景色も今日で見納め。さて、スイス最後の夜は何を食べようかな~。
Travel Tracking
Comment