パリからTGVに乗ってニースへ。3日間滞在してきました。ずーっとビーチでのんびりする感じかなと思っていましたが、美術館など観光できるところもしっかりあって充実した旅になりました。
Day 12010/09/11
TGVに乗ってパリからニースにやって来ました。
ここはニースヴィル駅。バカンス時期から微妙にずれていますが私はこれからビーチでバカンスです♪
その前にまずは観光。シャガール美術館にやってきました。ニースでおそらく1番有名な美術館なんじゃないかな。入場料は大人7.5ユーロでした。
絵のほかにもステンドグラスやモザイク画などもあり、絵画は日本にレンタルされる時もありそうだけど、ステンドグラスはここでしか見られないですよね。7.5ユーロはかなりお得だと思いました。
それから丘の上にあるアレーヌ・ド・シミエ公園へ。ここは単なる公園だけじゃなくて、ローマ時代の遺跡や修道院、マティス美術館があるような見ごたえ十分な観光スポットなのです。
これは公園にあった可愛いメリーゴーランド。可愛らしいけど子供っぽくなりすぎないセンスがさすがです。
そしてこちらが修道院。ここも観光客に開放していて、内部のフレスコ画や天井の見事な絵画を見ることができます。そして特にステキだったのがお庭。テラスからニースの街並みや地中海を眺めることができるんです。
こんな感じで1日目は陸で過ごしました。
Day 22010/09/12
海!
blue beachという名の通り、空も海も真っ青でとってもすがすがしかったです。でもみなさん日焼けが好きなんですね。私は完全防備で怯えてました。ビーチは好きだけどシミこわい…
ビーチにて、夕焼けのグラデーション。結構いい写真が撮れました!
パリは都会!って感じだったけど、ニースはのんびりしていて空が真っ青です。
夜は街をディナーのついでに街をブラブラ。リゾート地なだけあり治安は結構良くて、夜でもこういうオープンカフェとかでのんびりすることができます。しかもバカンス時期から少しずらしたのでちゃんと席もありました。
Day 32010/09/13
メイン広場ことマセナ広場。
その名のとおり街の中心地にあります。
ここの周りの建物は赤い壁に青いよろい戸で統一されており、夜にライトアップされると更に綺麗なので見てみてくださいね。
広場には噴水もあって子供が遊んでたりします。私もできるなら遊びたいけど…さすがにね。
でも海から近いんだから海に行けばいいのになあとも思ってしまいました。
何気ないけど結構お気に入りの1枚。
青い空と水しぶきの組み合わせが最高に綺麗。
ニースでのバカンスは本当にこんな感じでした。
Travel Tracking
Comment