フロリダといえば、代表的なのがオーランドやマイアミ。
多くの人がディズニーワールドやユニバーサルに旅行に行くと思いますが、今回はそれ以外のフロリダの観光地を巡ろうと思い、女子二人でフロリダ州のキーウエストへの旅行に決めました☆
フロリダの魅力はディズニーだけじゃない!
ビーチや自然の絶景、観光名所などを観光し、フロリダのいろんな魅力を体感してきました☺
今回わたし達が歩いた歩き方のひとつの例をご紹介します♪
フロリダ、キーウエスト観光!おすすめですよ☆
次の海外旅行はここで決まり!!
Day 12013/09/03
一発目の観光地
→サザンモスト ポイント
アメリカ合衆国の最南端☺
もっと南もあるけど、一般人が行ける最南端がココ☺☺
アメリカの最南端だけあって、ここは有名な観光者たちの写真スポットになってるようで、このオブジェと写真を撮るのに長い列ができていました!
並ぶか迷ったけど、せっかくフロリダのキーウエストまで旅行に来たので撮ることにしました☆
約20分ぐらい並んだかな;
日差しが強いので、順番待ち時は気を付けてください!
訪れた観光地
→キーウェスト蝶と自然コンサーバトリー
温室の中に蝶々や小鳥たちがたくさんいる施設☺
特に青くてきれいな蝶々がたくさん飛び回っています☆
蝶々の中で一番好きな蝶々が標本や写真ではなくて飛び回っているところをみたのははじめてでした☺
フラミンゴもいましたよ♪
同じ鳥だからだろうけど、、、少し違和感。
静かでたくさん蝶々がいてきれいなのでリラックスできます☆
けど、虫が嫌いな人はあれだけたくさん蝶々がいたら、さすがに蝶々でも気持悪いって思うかも!
立っていると勝手に蝶々が自分にとまってくれるのは、個人的に嬉しかったです!!
いつも屋外ではとんぼや蝶々を捕まえおうとしても逃げられることが多いから、ここではむこうからきてくれますからね!!!
小鳥たちも色鮮やかできれいでかわかったですよ☺
足元にはウズラなんかもいてかわいかったです☺☺
次に訪れた観光地
→ヘミングウェイの家♪
[情報]
料金:$13
キーウエストには芸術家や作家さんや歴史的人物のお家など、有名な人のお家がたくさんありますが、その中でもヘミングウェイのお家は有名で、観光スポットとしても人気があります☆
ヘミングウェイさんの家はとてもおしゃれなお家でした!
トイレ☺
ヘミングウェイさんのお家をすみずみまでみることができるので、おもしろいです☆
他にもリビング、ベッドルーム、バスルームもみることができます♡
ここにヘミングウェイさんが座っていたんだな、、、
ここはヘミングウェイの書斎です☺
ここから彼の小説はうみだされました☺☺
外にはプールが☺
きれいでおおきなお庭があります☺☺
ヘミングウェイさんはねこが大好きで、ヘミングウェイの家に入るとねこが印象に残ります♡
ねこがいて、家のカーテン?窓についているレースがねこ柄だったりと、ヘミングウェイさんがねこ大好きだったのが伝わってきます♪
あちらこちらでねこのアイテムや、彼が一緒に過ごしたねこたちの跡がのこっていたりします♪♪
こちらのねこちゃんも、ヘミングウェイとともに生きたねこちゃんのご子孫です!
こちらはねこちゃん用のお家☺
ヘミングウェイさんの手作りなのかな~
犬小屋はみたことあるけど、ねこ小屋ってあるんですね☆
ヘミングウェイさんがねこを愛していたことが伝わってくる、ねこ達のお墓!
情報によると、50匹ぐらい飼っていたそうですよ☆
ヘミングウェイの家の中のお庭♡
緑豊かで広いヘミングウェイさんの庭の小道☆
次の観光地
→「リトル・ホワイト・ハウス」
ここはハリー S. トルーマン大統領の冬の別荘です。
今回は中に入らずただ前を通っただけですが、ホワイトハウスという名だけあって、本当に真っ白で大きなお家でした☺
ここに住んでいたハリー S. トルーマン大統領について:
アメリカの黒人さんが、公民権の適用と人種差別の解消を求めて行った運動を支援したはじめての大統領であり、日本に原爆を落とすことを承認した人物らしいです。
日本に原爆投下を承認した一見ひどい人物だと感じさせながらも、自国では黒人さん達の人種地位向上のために活動をした人、、、
みんな戦争で自分の国をただ必死で守りたかっただけなんだろうなと感じた。
夕方になり夕陽の観光名所、マロリースクエアへ♪
サンセットをみるべく、日が落ち始めるにつれてたくさんの人が集まってきます!
それに合わせ、大道芸人さんもでてきて、サンセット前と直後まで場を盛り上げてくれます☺
メキシコ湾に沈んでいく太陽♡
はぁーーーーーー🌼♡♡♡きれい☆
ロマンチックです☆☆
大切の人と一緒にみたいですね☺
フロリダの現地の人や、フロリダに観光しに来たいろんな国の人と一緒に、ひとつの太陽を見つめました♪
日本で見上げる太陽や月も、遠くの異国の地で生活している人達と同じで、そう思うと少し不思議で、世界中の人たちと同じ星で生きているんだと改めて思った☆
あの時みた太陽は、あの時あの場所にいた私たちだけじゃないんだ!
あの時、あの時間に太陽を見た人たちは、それぞれどんな思いで太陽を見上げたのか?もしくは見送ったのか、気になった。
次の観光スポット
→スラッピージョーズバー♪
ここも旅行客にも現地の人にも人気なスポット!
ヘミングウェイさんの行きつけのバー☆
毎晩このバーにきてはお酒を飲みながら語らいあったそうですよ♪
おしゃれなヘミングウェイは、行くお店までおしゃれですね☺
Day 22013/09/04
今日の観光地
→フォート・ザッカリー・テイラー州立公園♪
公園内にある遺跡です。
ここは、南北戦争時に砦になった場所!
内観の様子
大きな大砲が列を連ねて並んでいます!
大量にレンガを使っているのが特徴で、1600万個以上使われているそうです!!
「西半球最大の石造建造物」とも言われています☆
大砲の玉が積まれています!
砦は3階建てで、中央にはアメリカ国旗があります。
とても静かで落ちたら崖だよ!というところでも風景を壊すのを懸念してか、柵なども特になく注意書きのみ!
なので小さなお子さんと一緒に来るときは注意が必要ですね!!
このビーチは有料で$6かかります!
でも有料なだけあって、シャワーやピクニックエリア等の設備なども充実していました☺
現地の人らしき人たちが釣りをしている人もいました♪
こういうのんびりした光景をみるとリゾート感☆っていうじがアップしますね☺
それにしても海の青いこと青いこと☆
ここにあった矢印が気になったので、思わずカメラでパチリ☺
パリ、ロンドン、マイアミ、ニューヨークの方向を向き、そこまでのマイル数が書いてありました☺☺
東京の矢印もありました!
東京までは7482マイル☆
砂は白砂です♪
とっても白く、雪の様でまぶしくて目がくらみそうになりました!
白砂はサラサラはしていなくて、砕けた貝がたくさんあるので、裸足で歩くと痛いです!!
この公園にはたっぷり10:00から14:00頃まで過ごしました☺
next 観光スポット
→マイル0の標識
ただの標識ではありますが、キーウエストにきたら観光ついでに写真を撮りたい、この標識♡
アメリカ国道1号線の始まりとおわりの場所です!
お土産屋さんにこの標識モチーフのアイテムも売っていました!!
デュバル通りから一本西側に入った通りにありますよ~☺
人が集まっているので、近くにいけばすぐにわかります☆
next 観光スポット
→メル・フィッシュ海洋博物館♡
[情報]
料金:$15
17世紀の難破船をトレジャーハンターであるメル・フィッシャーが発見☆
その船総額は720億円を超えるそうです☆☆
想像もつかない額!!!!
ここにはたくさんの宝石や財宝が公開されています☺
そのなかでも印象的だったものをご紹介☺☺
●エメラルドクロス
現代でも十分使えそうなぐらい、輝きが衰えてない♡
宝石にくわしくないあたしでも、このエメラルドのすごさはわかりました♡♡
いったいこれはいくらぐらいするんだろう!
●ポイズンカップ
中に胃石が入っていて、その胃石が毒が入っているものをいれると色が変わるようになっているみたいです!
きれいで、素敵な柄の金食器☆
小さいころからの夢をあきらめず、命つきるまでトレジャーハンターとして活動したメル・フィッシャー。
そして、誰もが自分の夢のドリームハンターなんだと、思い知らされた☺
彼の一番の強みは、最後まで夢をあきらめなったこと☆
一番簡単そうで、一番難しいことを彼は成し遂げた!
本当にすごいと思いました!!
続けるも、諦めるも自分次第なんだ。
あたしももう一度夢に再チャレンジしようかな、、、
next 観光スポット
→カンク・トレイン!
ここはキーウエスト市内を観光しながら周ってくれる、カンクトレインの拠点地です☺
チケットもここで販売しています♪
ここでもいろんな観光情報ゲットできますよ☺
迷ったらここにきてきくのもいいと思います!
キーウエスト市内にいるとよく必ずカンクトレインにであいますよ☆
今回わたしたちは利用しませんでしたが、この鉄道に乗れば簡単に、キーウエストを周れるので旅行客にはおすすめです♪
観光の小休憩スポット
→キューバコーヒークイーン
コーヒーなどの飲み物と軽食やさん☆
このお店デリバリーもしてくれるらしく、デリバリー用の自転車もありました☺
現地の人たちがよくデリバリーするらしいです☺☺
お店の前には特大サイズのマグカップが☺☺
マグカップにお花が咲いていてかわいかったーーー☆
コーヒーがとってもおいしかったです☺
しかも値段もお手頃☆
友達がアイスコーヒーを頼んでいましたが、日本のトールサイズぐらいのカップで200円弱でした!
わたしは、コーヒーと一緒に頼んだキューバベーグルは今まで食べたことがない味でした☆
温かくて甘いグレーズで中にはたっぷりとクリームチーズが入っていて、いかにも太るだろうと思われるベーグル!
けど、こちらもとってもおいしかったです☺
ただ、大きいので2人でシェアしてちょうどいいと思います!!
Day 32013/09/05
今日の観光スポット
→オーデュボンハウス☺
[情報]
料金:$12
(ホームページにクーポン有→http://audubonhouse.com/admission/ )
・日本語パンフレット、オーディオガイドあり
19世紀中期に船を安全に誘導する専門家ガイガーが建てた木造の白いお家☆
そのお家に滞在していたのが、画家であり鳥類研究家のジョン・J・オーデュボン♪
そのため今は、オーデュボンの博物館として公開されていますが、かつてガイガーが救出した難破船からでてきたアンティークのコレクションも一緒に見ることができます☺
オーデュボンは鳥類研究家なだけあり、鳥が大好きでした☺
なので鳥の絵をたくさん描きましたが、その絵は
鳥の詳細を正確にそして美しく緻密に描かれています♪
ここに、そのうちの数点が展示されています☆
オーデュボンが暮らした部屋☺
本日の観光スポット
→キー・ウエスト墓地
ここの墓地は年中無休で、無料で入れます☆
この墓地はとっても広く8ヘクタールぐらいあるそうで、ここにあるお墓も街の人口の3倍の数があるそうです!
これだけ広いと散歩がてら来てもよさそうです。
アメリカやヨーロッパのお墓は日本のお墓と全然イメージが違います!
日本の墓地のような暗いイメージはなく、神聖な雰囲気なので、ぷらぷらと歩いてみてみるのもおすすめです。
ひとつのひとつのお墓が個性的でした。
こちらはお墓の上に飛行機がのっていました。
こちらはベティー・パール・ロバーツのお墓。
ベティー・パール・ロバーツは悪名高く気分障害にかかっていて、「わたしは病気だと言ったでしょ」という最後に残した言葉が有名で、その言葉がお墓にも記してありました。
それにしてもお家型の大きなお墓なこと!
海外っぽい!
アメリカ海軍の戦艦メイン号の慰霊碑
1898 年に突然ハバナ湾上で爆沈した戦艦メイン号。そのとき260名の乗組員の方が亡くなり、今ここに埋葬されています。
その260人の中には8人の日本人のボーイ、コックさんがいて、そのうちの一人の日本人のお墓がこのキー・ウエスト墓地にあります。
お墓の近くにメッセージが書かれたタイル??石がありました。
貝殻が埋め込まれてたいたり、ねこ?の絵が描かれていてとってもかわいい☺
ここのお墓の人達が愛されていたことが伝わってきます!
この墓地で一番古いお墓。
古くて地面に埋まりかけています。
とても切なくなり、心があったかくもなったお墓。
親子のやりとりがお墓で行われていました。
キーウエスト墓地にはたくさんのお花が置かれています☺
それだけここを訪れる人が多くいるんだと思います。
死んでしまってからも、みんなが会いに来てくれるお墓はいいなと思いました。
お墓に書いてある文章もその人が生きた年月が書かれているものだったり、その人へのメッセージが書かれてあったりします☆
日本のお墓に書かれてある文字は漢字がたくさんでお坊さんが決めてくれるのですが、意味があまりよくわからない。
でもアメリカのお墓はその人らしいお墓で、お墓の中の人達が生きていたことをより強く感じさせられるお墓でした☆
日本もこういうお墓ならいいのにな。
next 観光スポット
→スマザーズビーチ♪
キーウェスト国際空港に近い全長約 1km のビーチです☆
人は結構多くいて、みんなそれぞれ日焼けしたり、読書したり砂遊びをしたり、またバレーボールのコートやジェットスキーやセーリングのレンタル店も近くにあるので、いろんな楽しみ方ができますよ☆☆
ここのスマザーズビーチもすごくきれい!
観光客も多いのにごみとかもほとんど落ちてないんですよね~!!
そして砂はさらっさらでした☺
このさらさら感伝わるかな?
肌触りがよかったので、砂に足を埋めると気持ちよかった~~~♡
この日も初日同様夕陽を拝みました!
リゾートの夕陽☺
日本だとこんなにしょっちゅう夕陽を意識したことなかったな。
気づいたら沈んで、気付いたら昇ってる。
当たり前の景色がこんなにも美しい景色だったんだと思い知らされた瞬間でした☺
今夜のレストラン
→ニューヨーク・パスタ・ガーデン☆
(イタリアンレストラン)
この日まではタコベルをはじめカフェやバーでごはんをとることが多かったですが、この日は少し奮発しておしゃれなレストランに行くことに♪
雰囲気がめっちゃいい~~~!
値段は今までのところに比べたら高いけど、料理の盛り付けもきれいだし、サービスもいいし、味もよくて、このレストランにいけて本当によかったです♪
わたしはマッシュルームとスイートコーンのパスタを注文!
$16.95
アンチョビやバジル、トマトやガーリックなどが入っていて、味は少しスパイシー!!
個人的に今まで食べたパスタの中で一番おいしかったです!!!
ちなみに友達はラザニアを食べました☺
ここのレストラン、実はシーフード料理がおすすめなレストランです。
でもわたしたちが食べたもの、、、パスタ、、、
しかもシーフードはいってない、、、、
お気づきかと思いますが、シーフード料理高いんですよね;
でもあくまでわたし達にとってです!
$21.95~あります☆
是非ここのレストランに行く方には、わたし達が食べることができなかったシーフード料理をおすすめします♡
パスタがとってもおいしいから、おいしいはず☆
Day 42013/09/06
今日行ってみたお店
→キーライムリパブリック☆
キーウエストの名物のキーライムパイが食べたくて、どのお店に入るか迷いましたが、キーライムパイが食べられて、お土産も一緒に売っているこのお店に決定☆☆
お店の中の様子☺
イートインスぺ―スがあります☆
名物のキーライムパイは現地の人からとても愛されていました♡
キーライムパイをテイクアウトしました♡
お味はアメリカらしい甘いパイではありますが、アメリカのパイの中では、ライムなので甘さの中にも爽やかさがあっておいしかったです♪
でもこれ一個食べたら十分だな、、、
Travel Tracking
Comment