だんだん寒くなってきた11月の日本を脱出して、台風シーズンが終わったことだし常夏の国フィリピンに行ってきました!フィリピンはもっと遠いようなイメージだったのですが、実はセブ島までは直行便で4時間ほどなんですよね。実は台湾(3時間)までとそんなに変わらないという。11月はセブ島のお祭り期間だったのでにぎやかで楽しかったです。
Day 12008/11/05
マクタン・セブ国際空港に到着。広い広い成田空港から来たので、こちらの空港の小ささに少し拍子抜けしてしまいました。まあここはとくに見るものもなく…マンゴーは美味しそうだったなあ。でも私はマンゴーアレルギーなので無理でした。しかもフィリピンにしては高かった。観光地だから?
ラプラプ市(名前もカワイイ)は小さな街なので移動はこのトライシクルで十分だったりします。トライシクルとはオートバイの横にサイドカーを付けてそこを客席にしているもので、タクシーも走ってるけどこっちの方がお手軽。でもこういう所ではぼったくりが怖いので乗る前の値段交渉では念には念を入れておきました。
マクタン島の街並みはこんな感じです。もちろん立派なリゾートホテルも建ち並んでるけど、ふつうの家はこういうのんびりした感じ。この洗濯物といい、フィリピンの人の服装は日本よりもカラフルですよね。
まずはシャングリラホテルのプライベートビーチをデイユースで利用しました。ここのビーチの目の前はシャングリラ海洋保護区域としてたくさんの魚やサンゴ礁などの保護に取り組んでいるそうで、とにかく海がキレイ。
何もかもが高級ホテルらしいお値段でここに泊まると結構お金を使っちゃいそうだなと思ったけど、デイユースは2500ペソぐらいなのでとりあえず1日目はここでのんびりしてました。
Day 22008/11/06
宿泊したEGI マリバゴ リゾートの部屋からの眺め。お手頃な値段なのでさすがにシャングリラの豪華さには負けるけど、眺めもいいしレストランや売店も一通りそろっていたので満足でした。ただ、シャワーの水圧が低くて何だかしょっぱかったのが…髪の毛を洗ったらバサバサになってしまったので1日まとめ髪で過ごしました。
夜はマクタン島で一番大きなガイサノショッピングモールの移動式遊園地へ。特に狙っていたわけではなかったんだけど、11月のお祭り期間限定でこの移動式遊園地が登場するそうでラッキーでした。
現地の子供。みんな夜遅くまで遊んでいました。
入場料は10ペソで、1ペソからできるちょっとしたギャンブルや、観覧車やジェットコースター(らしきもの)などアトラクションが結構充実していました。ここで全財産をすられては大変なのであまりお金を持っていかなかったのですが、100ペソあれば足りるんじゃない?と言われた通りちゃんと足りました!
いちばん印象に残っているのは観覧車。
観覧車といえばまったり景色を見るだけかと思ったらすごいスピードでぐるぐる廻る廻る。
普通観覧車といえばカップル向けだと思うけど、ここのはちょっと違いました。
いろいろなお総菜やフルーツなどの食べ物も売っていたけど屋台の食べ物は衛生的に不安なのでやめておきました。日本のお祭りなら張り切っていろいろ食べるのに残念。
モールでの買い物ついでに立ち寄ったような人もたくさんいました。ここに住んでいたら毎日通っちゃうんだろうなあ。
遊園地といってもちょっとゆるい雰囲気なので、いろいろ笑えることがたくさんありました。全部は書けないけどね。
Travel Tracking
Comment