タイといえば、敬虔な仏教国。というわけで、タイで仏教建築を巡る旅出かけてきました!たった3泊4日のお手軽な旅なのに、さまざまな仏教建築や、町並み、タイの文化等も見られて、とても楽しい旅でした。
Day 12006/10/24
Day 22006/10/25
アユタヤで、ワット・プラ・マハタートの観光です。仏教寺院の廃墟後で、木の根っこの中に埋まった仏像の様子が何とも奇妙な光景です。
同じくワット・プラ・マハタートでの写真です。廃墟という感じが伝わりますよね。
2日目。バンコクから、日帰りで、アユタヤへとプチ旅行です。ワット・ヤイ・チャンモンコンを訪ねます。大きな寝釈迦像が圧巻です。
同じくワット・ヤイ・チャンモンコンの仏像です。今度は、起きている仏様です。
Day 32006/10/26
3日目。バンコク市内で、チャクリー宮殿観光です。ここは、タイ風ヨーロッパ式の建築物です。やっぱり金色できらびやかですよね。
何ともエキゾチックです。金色が南国っぽさを醸し出しています。
Day 42006/10/27
最終日は、帰国前にワット・スタット観光です。ここは、バンコクでも最大級の寺院で、なんと言っても、高さ8メートルの仏像が圧巻です。
同じくワット・スタットの写真です。大仏以外にも、多数の仏像が並んでいます。本堂の門や壁も美しいです。
Travel Tracking
Comment