イタリアを長靴の形に見立てると、かかとの付け根部分にバーリがあります。
バーリを拠点に、世界遺産でもあるアルベロベッロの住居群とマテーラの洞窟住居を見に行きました。
Day 12014/07/12
フィレンツェから、夜行列車でバーリに向かいます。
まずはイタロに乗って夜行列車が出ているボローニャへ。
イタロのホーム。
広いです。
フィレンツェ駅のトイレ。
€1かかりますが、中はかなり広くて綺麗です。
電車の時間まで、ボローニャ駅前のマックで時間潰し。
知っているお店だと気軽に入れます。
寝ているおばさんも何人かいました。ホームレスなのでしょうか。。。
マックではリゾットを食べました。
Day 22014/07/13
23:52 Bologna発→翌7:07 Bari着。
€51
ボローニャ-バーリは、
日本で言うと東京-岡山と同じくらい。これで7500円くらいですので、安いと言えると思います。
通常の切符と同じく、ネットや駅の券売機で買えます。
4人部屋の寝台列車で、おしぼり、水、ジュースなど、備品ももらえました。電源もあって充電しながら快適に眠れます。
宿がある北口へ。
バーリ駅北口側は市街地となっています。
駅から北に行くとすぐ大きな大学があり、それをすぎると服飾店、飲食店がたくさん。
写真はバーリ大学。
市街地はマス目状なので通り名を覚えればすぐ場所が分かります。
バーリの宿はGimma通り沿いにある
「Greta Bed and Breakfast」
駅から800m、徒歩10分くらい。
チェックイン チェックアウトは近くのセントラルホテルで行いました。
朝早い時間に行ったのに、部屋を開けてくれました。
宿に荷物を置いて、南口へ。
バーリ駅、南口にはバスターミナルがあります。
南口のLa Brasserie Sous Les Arcadesというバールでアルベロベッロ行きのバスチケットとナポリ行きのバスチケットを購入。
地下通路から南口に出て道路を渡るとチケットが買えるバールがあります。
月〜土 4:30-21:00
日 4:30-13:00
日曜日は電車が少なかったり、お店の営業時間が短いので注意が必要です。
バス停、駅周辺はトゥルッリはありません。
カフェでくつろぐ方たちに道を教えていただきました。
2人はアルベロベッロに泊まるということでその宿へ。宿の方が地図をくれていろいろ説明してくれました。
ロビーにある雑誌の表紙の背景がトゥルッリ!
この日の夕食はテイクアウトで。
宿で食べました。
Day 32014/07/14
広場には人がたくさん!!
Travel Tracking
Comment