Day 12009/12/27
旅立つ前の腹ごしらえ。
カレーうどん、美味しかった。
ここで3泊。
今回は職場の先輩と、二人で女子旅。
なので、全部観光付き食事付きの旅。
そして、王宮のようなホテルにしてみました。
年末に海外に行ったときにうれしいのは、クリスマスが過ぎても、しばらくクリスマスツリーが飾ったままになってること。
宿泊したホテルにも立派なツリーがありました。
きれーい。
Day 22009/12/28
観光のスタートは、故宮博物館から。
台湾の故宮博物館といえば
白菜と豚の角煮ですよね。
大混雑の中でしたが、なんとか見ることができました。
ツアーだからしかたないけど、もっとゆっくり見学したかったなぁ。
ツアーガイドさん曰わく
「神さまのアパートメント」
ということで、龍山寺です。
え?お寺なの?神さまなの?なんなの?!
でもお願いはしっかりしてきました。
いただいてきた赤い糸の効果がどうだったのかはどこまでも謎です。謎です。謎のままです。
でーっかい蒋介石像があるですよ、ここには。
白とブルーのコントラストがきれいですよ、ここは。
よく見るとあちこちに梅の花モチーフがつかわれてるですよ、ここは。
ここ!
足つぼ刺激しまくりの、もちろんそのために造られてるの!
靴を脱いで、この上を歩けとな。
歩けとな!
痛くて歩けたもんじゃないさ。
同じツアーのみなさんも、痛くて痛くてみんなで痛、痛って小走りでした。
が、一人だけいた小学生の男の子は余裕顔でダッシュしてました。
Day 32009/12/29
ホテルを外から見るとこんな感じ。
初めて会った、たまたま一緒になったツアーグループなのに、なぜかみんなで集合写真を撮ったりしました。
いいね、そういうの。
ここでは、衛兵さんの交代を見ました。
エリートなんだよね!エリート!
身長も何センチ以上って決まってるし、あと制服着られないようなふくふくした人もダメだし、年をとったらダメだし。
とりあえず、勝手に横に並んで写真撮ることは可能なので、かっこいいと思う方と撮ればいいわけです。
でもさわると怒られるよ。
はい、やってきました。九份です。
いい眺めです。
ツアーだとバスに乗ってればつれてってもらえるので、そういう意味では楽です。
自分勝手できないけど。
今回一緒のグループだったみなさんは、時間もちゃんと守るし、みんないい人たちでした。
こういう人たちばかりなら、ツアーもさくさくいくし、イライラしたりしないしいいですけどね。
はい、ここです。
千と千尋の神隠しで、モデルになった建物の一つだそうですね。
確かに雰囲気あります。
ここ以外にもモデルになったらしいところはいろいろあるんですけどね。
九份の後、野柳地質公園というところへ。
なになに、ここには何があるのー?
こういう、不思議な形の岩石があります。
自然の力ってすごいよね。
なんでこういう形ができあがるのか。
ちなみにこれは、クレオパトラの頭と言われてるそうです。
この岩石の前で写真撮るのに、すっごい並ぶんだよ!
並んだけどね(笑)
で、これはハート型の岩石。
とりあえず、この岩石の前では、指ハートつくって写真撮りました。
夜ご飯はリージェント台北の中にある中華料理屋さん。
いつか泊まってみたいリージェント。
ここにもステキなクリスマスツリーがありました。
今夜のディナー。
メインは北京ダック!北京ダック!
興奮したのでもう一度。
北京ダック!
北京ダックは皮だけ食べたらもったいないじゃんて思ってたのですが
実際には、ちゃんと実の部分も食べるんですね。勉強になりました。
北京ダックの身が入ったヌードルです。
麺が好きなら、これは美味しいにきまってます。
Travel Tracking
Comment