Day 12013/10/22
上海浦東国際空港のリニアの駅、Maglev Airport Stationは空港直結!
Maglev往復券+1日メトロ乗り放題チケット
メトロは初乗車から24時間乗り放題のものを購入。85元(約1516円)
参考:Maglev往復券80元、72時間メトロ乗り放題45元。MaglevのVIP席もある。(値段早く2倍)
座席はガラガラ、中は全体的に綺麗。
空港からはメトロでも市街に出ることができるため、Maglevの利用者は外国人観光客が目立つ。
上海リニア最大の見どころ、“最高時速431㎞”!
(ほんとに431㎞も出ていたのかは謎。笑)
時速431㎞だったのはほんの数秒間。
7分という限られた乗車時間の中で、約2分ほどで最高速度まで上げ、数秒間最高速度を維持した後、速度を下げていく。
参考:現在の日本の新幹線の最高速度は時速320㎞。
【陸家嘴駅】
リニアの最終駅の龍陽路駅でメトロに乗り換えて陸家嘴駅へ。
駅の前には環状道路が。
【東方明珠電視塔】
通称:オリエンタルパールタワー、上海タワー
展望台が有名なタワー。
時間がないため、今回は下からタワーを眺めました。
【濱江大道】
19世紀後半~20世紀前半に建てられたさまざまな様式の西洋建築が並ぶ外灘、新都心の浦東が一望できる川沿いの遊歩道。
川向うが上海の“昔”、もう一方が“現在”と、川の岸で新旧の上海を眺めることができるのが魅力。
濱江大道沿いにあるHäagen Dazsにて休憩。
外にはテラスもあり、川を眺めなが休憩することができる。
【上海フェリー乗り場】
濱江大道をひたすら南下し、一般道を歩くこと10分、突如フェリー乗り場が現れる。
外灘行のフェリー登場コインをゲット。3元位
フェリーから撮影した浦東サイド。
上海の発展が目に見えて分かる。
迷子その②
なんだか露店と現地の人々でにぎわい始めた。
【豫園】
映画のワンシーンに引き込まれたかのような感覚に陥る。THE 中国♡
【豫園商場】
観光客で賑わう豫園商場には、グルメがいっぱい!
1つ10元~小籠包、焼売などが買える。
豫園商場の最寄り駅、「豫園」からメトロとリニアを乗り継いで空港に戻る。
空港内にあるファーストフードストリート内で出国の腹ごしらえ。30元
たった5時間だったが、上海の主要観光地を回ることが出来た。今度は時間のあるときにゆっくり来たいな~♡
Travel Tracking
Comment