2013/6/29~7/2、2008年度に入社した同期11名で、同期会と称して沖縄に行って来ました。2011年にも同様に沖縄に行っているので同期で行くのは2回めになります。
目的は、ワインレッドに掲載されて図書カード(500円)をゲットするためです。
Day 12013/06/29
おなじみの「めんそ~れ」
バイキング居酒屋リオ
ビールは全部で12種類も飲み放題。もちろんプレミアムビールも揃っていますが、やはり沖縄に来たらオリオンビールですね。
とりあえず2年ぶりの再会を祝して乾杯。
食べ放題、飲み放題(時間制限なし)
で、なんと一人2,700円という破格。
那覇にご宿泊の際はぜひ利用してみてください。
Day 22013/06/30
二日目は泊港から高速フェリーに乗って離島「渡嘉敷島」を目指します。
船内はこんな感じ。波が強い日はかなり揺れます。
45分ほどで到着。
海が青いです。
水着に着替えて
ビーチで記念写真
近くの無人島も見えます。
本当にいいお天気でした。
渡嘉敷島ではダイビングやシュノーケリングを楽しみました。
夕方のフェリーで本島に戻ります。
天気が良いのでデッキで過ごすことに。
2日目のホテルです。ネットの口コミでは「出る」と有名なホテル。
3LDKの部屋を2部屋借りました。2食付き(夕食はBBQ)で、一人6,500円。こちらも破格。
BBQ後も部屋でまったりと飲み会。
Day 32013/07/01
3日目は夕食まで完全に自由行動。
みんなから集めた写真なので、僕もどこの写真だかわかりません。
これは、たぶん早朝に誰かが海中道路に行ったんだと思います。
これが海中道路?
海中道路を渡った先には。
真栄田岬でシュノーケリング組
真栄田岬は本島でのシュノーケリングには一番のおすすめスポットです。
青の洞窟もあります。
首里城も有名所ですね。
お昼ごはんは沖縄そばとじゅーしー
おんなの駅のかき氷は絶品です。
斎場御嶽です。世界遺産だそう。
沖縄のアイスといえば、サーティーワンではなく、ブルーシール。美味しいです。
国際通りのすぐ横にある牧志公設市場。
朝方まで遊びつくしました。
Day 42013/07/02
最終日は帰るだけです。
ゆいレールで空港へ。
沖縄はバス以外の公共交通機関がこのゆいレールしかありません。
Travel Tracking
Comment