東京にある、「三鷹の森ジブリ美術館」に行ってきました。
本当に細かく作り込まれたジブリの世界。
非日常はもちろんのこと、映画で見た世界に本当にいる感覚を持てて、常ウキウキ気分でした!最高に良かったです。
Day 12013/09/10
入り口で出迎えるかのようにたたずんでいた、トトロの大きなぬいぐるみ。
ジブリのイメージキャラクターであるトトロを最初に見れるとは。
来るひとみんなが写真を撮っていました。
古びた感じと、生い茂る緑がまさにファンタジーな建物でした。
しかも、立派な作り出し、デザインもオシャレ。
小さな窓だったり、建物そのものの雰囲気からジブリの世界を作り出しているんだと感じました。
こういったただの蛇口にだって、しっかりとこだわっていました。
プロの仕事だと、若造なりにも感心しました。
まっくろくろすけがこっちを見てます。
こんな遊び心が、見る人をさらに楽しくさせます。
美術館内にあるフードショップです。
かわいらしい雰囲気ができています。
ただ、ガッツリ食べれるようなモノは置いていなあったので、しっかりと食べたい方は、美術館の外ですませておくと良いです!
そして、こんなジャングルのような場所もあるんです!
ほんと、異次元に来たような感覚です!!
そしてそして!
そんなジャングルをぬけた先には!
でました!ラピュタに出てきた巨神兵!しかも等身大サイズでかなり大きい!
これにはかなり心が踊りました!
そして、巨神兵の近くにはあの文字盤。
これまたジブリファンにはたまらないですね!
分からない人は是非「天空の城ラピュタ」を見てください!
そして、この場所に行ってください。
建物の屋上から撮った一枚です。
こんな場所で暮らしてみたい!
この写真を見て、そう思った人も多いのではないでしょうか?
僕自身、そう思いました。
素敵な空間です。
Travel Tracking
Comment