2013年2月から3月までイギリス・オックスフォードに留学していた時に訪れた場所記録です。
ハリー・ポッターの撮影地としても有名なこの都市は町全体が素敵な建造物ばかり。
ヨーロッパに行くならここに行かないと損です。
Day 12013/02/15
ここはオックスフォードシティのど真ん中のロータリー。古い建物ばかりが並びます。
別角度から。この右にある時計台が有名で、待ち合わせはこの時計台の下が合言葉だそうです。
ちなみにこの時計台の手前を⇒に曲がると、ショップが立ち並ぶ少し新しい通りに出ます。
時計台をまっすぐ行くと市議会があります。
市役所みたいなところです。
ショップが立ち並ぶ中で唯一ある両替場。ここはレートが良いみたい。オックスフォードシティに来られたらぜひここで両替してください。
オックスフォードもイギリス。そこらじゅうにパブが立ち並びます。ここもひとつのパブ。かわいらしい。
ここではオックスフォード限定物が買えるショップの一つ。お土産はここでどうぞ。
シティセンターとは真逆の方向に歩いていくとあるのがここ、Oxford Brooks University。私が滞在していた寮の近くにありました。
イギリス名物、ダブルダッカーバス。もちろんここオックスフォードにも街中を走っています。
Day 112013/02/25
この日はオックスフォード大学内にあるミュージアムをフィールドトリップで訪れました。圧巻の造り。
そこの扉から中に入ると廊下があり、教室にいけるそう。まるでルイス・キャロルの不思議の国のアリスみたい!
ここは講堂なのですが、よくガイドブックに載るくらい有名なのです。なぜかというと天井の造りが飛びぬけて素晴らしいそう。確かに彫刻の造りで細かかったです。
書物等々が置いてある展示場。難しいものばかり。
銅像もあります。夜動き出したら顔怖いしすごいなーなんて呑気なことを考えていました(笑)
ここが有名なオックスフォードの図書館。中ではあのハリー・ポッター映画の撮影で使われたそうです。写真を撮っている間にも生徒が出入りしていました。
イギリスで有名なBen's cookie。ものすごーく甘いので甘党な方はぜひ。私には甘すぎました‥
あの日本でもお馴染み、ピザ・ハットのレストランは食べ放題もあるのでもし見付けたらぜひ。
この日はクラスメートのチェコ人の女の子と一緒に頂きました。
帰り道。何度見てもすばらしいオックスフォードの街並みに感動します。ため息が出るほど圧倒されます。
夜景の中のシルエット。気分はまるでおとぎ話の主人公です。こんな景色の中家路に着けるなんて‥夢です笑
Day 312013/03/17
帰国一週間前。久しぶりに雪が降りました。
しかし雪自体がとても軽く、肩についた雪を見るとちゃーんと綺麗に雪形が。日本ではべちゃべちゃ雪が大嫌いな私でもオックスフォードの雪景色が大好きになりました。
Day 362013/03/22
私の留学していた学校がこの先にありますよーの看板。かなりオシャレ。
海外に滞在していて日本に返ってくると疑問に思うこと、日本には○○St.という通り名が少ない。ちなみにここは小道ですがプレーンズ・レーンといいます。かなり道案内が楽です笑
Travel Tracking
Comment