2013年9月の「ハワイでリーズナブルに美味しいものを食べる5日間の旅( https://www.compathy.net/tripnotes/3041 )」が非常に楽しかったので、
第二弾を決行!!
今回も「リーズナブル」をテーマにハワイを旅しました。
更に、日数も増やして存分に堪能!!
美味しくて、リーズナブルで、ボリュームがしっかりあるものをたっぷり食べ、
お腹も心も満たされる7日間でした。
【Blog】
http://ameblo.jp/soudan-yaku/
【pualena】
http://pualena.shop-pro.jp
【Instagram】
@mayu_pualena
Day 12014/04/15
飛行機搭乗前に関西国際空港内の「神座(かむくら)」でご飯。
割とさっぱりしているので搭乗前でも食べられるラーメンです。
結局入れ放題のニラをたくさん入れてしまいましたが…
JALの機内食は噂の「俺の機内食」。
期待値が高すぎたため少し残念でしたが、一般的な機内食と比較すると美味しいと思います。
品数が多かったのは良かったです。
Day 22014/04/16
今回の宿泊先はコンドミニアムの「Waikiki Grand Hotel(ワイキキ・グランド・ホテル)」。
ホテルというよりも長期滞在の方が多く、旅行客らしき方はほとんど見かけませんでした。
こちらの建物自体は古いため、お部屋によりリフォームの具合が全然違うとのことでした。
きれいな部屋で過ごしやすかったのですが、虫が多く困りました。
到着して早速お腹がすいたので「Hula Grill(フラグリル)」へ。
ここの朝食はハワイ・オアフ島で一番お気に入りです。
特に好きなメニューが写真のエッグベネディクトと、オムレツ。
どちらも味が何種類もあるため、その日の気分で選べるのも楽しいです。
Day 32014/04/17
ラーメンが食べたくなったら「Ramen Nakamura(ラーメン・ナカムラ)」!
キャスターの小倉さんがオーナーを務めるラーメン・ナカムラはいつも満席!
わたしはいつも「オックステール・ラーメン」をオーダーします。
しっかり煮込まれたとろとろのお肉をたっぷりのショウガとお醤油でいただくのですが、優しいお味にやみつきになります。
Day 42014/04/18
海を眺めながら朝食を楽しみたくて「Barefoot Beach Cafe(ベアフット・ビーチ・カフェ)」へ。
ロケーションは抜群!ワイキキビーチよりも東へ歩いて行くと見つかります。
人もあまり多くなく落ち着いて朝食やお茶が楽しめます。
ただ、フードメニューのコストパフォーマンスはいまいちだなと感じました。
夜はがっつり、そしてリーズナブルなご飯が食べたくてAlamoana Center(アラモアナセンター)内の「Yummy Korean BBQ(ヤミー・コリアン・バーベキュー)」へ。
ボリュームたっぷりなお肉と、2種類選べるサイドメニュー、そしてご飯、これだけあればお夕飯はばっちりです。
Day 52014/04/19
私が世界一好きなスコーンは「Diamond Head Market & Grill(ダイアモンドヘッド・マーケット&グリル)」のもの。
しっとりとしていて、ブルーベリーやクリームチーズが贅沢にごろっと入っています。
お店ではあたたかい状態で売られているので、ほかほかを食べられるのも魅力です。
少し歩いてでも買いに行く価値有りです。
ハワイ産の食材をふんだんに使ったハワイアン料理をいただくなら「Goofy Cafe & Dine(グーフィー)」。
朝食は人気で並ぶと聞いていましたが、夜は早めの時間に行ったのが良かったのかスムーズに入店できました。
名物のロコモコが絶品でした。
意外にもリーズナブルなプレートランチを味わえるのが「Jinroku(甚六 ジンロク)」。
夜はそこそこ高いのですが、ランチは10ドル以下で食べられます。
ランチでも店内のカウンター席に面した鉄板で調理して提供してくれるので楽しいです。
味ももちろんよく、量もちょうどよいです。
Day 62014/04/20
最近お気に入りの簡単な朝食が「Safeway(セーフウェイ)」のブリトー。
両手いっぱいの大きさでなんと2.99ドル!!
中には野菜の他、ベーコンや卵、ポテトなどがぎっしり!野菜の種類のほか、卵の焼き方、ドレッシングなどをカスタマイズしてその場で自分好みのブリトーを作ってもらえるのも魅力です。
小腹がすいたら「Island Vintage Coffee(アイランド・ヴィンテージ・コーヒー)」へ。
よく注文するのはアサイーボウルですが、今回は「Kauai(カウアイ)」というスームージーを!!
バナナとストロベリーのスムージーがたっぷりいただけるので、身体に良くて美味しくてお腹も満たされる優秀なドリンク。
美味しいプレートランチなら「Pioneer Saloon(パイオニアサルーン)」。
写真は一番お気に入りのGrilled Ahi(マグロのたたきプレート)。
ご飯はオプションでわかめご飯にしました!
凄いボリュームで味もめちゃくちゃおいしい!!
Day 72014/04/21
地元の方っぽく、さっと買えてリーズナブルな朝食なら「ABC Stores(エービーシー・ストア)」。
レジ近くには、安いのにフレーバーがいくつもあるコーヒーや、あたたかいホットドッグ、スパムがあります。
宿泊した「Waikiki Grand Hotel(ワイキキ・グランド・ホテル)」のオススメスポットは何と言っても屋上!!
カパフル沿いに位置することから、これまで宿泊したどのホテルよりも綺麗にダイアモンドヘッドを眺めることができました。
左手にはダイアモンドヘッド、右手にはワイキキビーチという絶好のロケーションです。
椅子等も置いてあるのでゆっくりできます。
Travel Tracking
Comment