ポルトガルはコーヒー、ビールが100円なので気軽にカフェ、バーに行く国民性を持っています。そのおかげで毎日のようにポルトガルの友達とカフェやバーでドリンクを飲みながらおしゃべりを楽しみました。
カフェ文化が発達している国はみんな陽気な性格でとても居心地が良いです。
世界一志友おふくろの味巡りの旅公式サイト
http://japi.or.jp/88spirits/
Day 12014/07/26
いよいよ初ヨーロッパです!
ヨーロッパに対する憧れは誰しも持っていると思います。
空港ではとてもワクワクしていました。
Day 32014/07/28
コインブラの大通り。
ヨーロッパっぽい建築に感動。
カフェが軒並んでいます。
ポルトガルのカフェ文化についてブログを書きました!是非ご覧下さい。
http://japi.or.jp/88spirits/portugalcocoffee/
Day 42014/07/29
コインブラに留学している日本人のかりーなと会い、ポルトガル名物フランセジーニャを食べました。
肉汁のソースが美味くて肉と卵とポテトと絡む。
前半美味しかったけど、後半はちょっとお腹が重たくなりました笑
Day 52014/07/30
かりーなと同じく日本人留学生のしゅーじと会い、お腹が空いていたので早速レストランに。
お勧めしてもらったのがこのヤギを煮込んだ料理。他の肉に比べて臭みが強いので、かなり重いです。でも美味しかったので全部は食べられませんでしたが、ヤギの肉を楽しみました。
コインブラ大学の学生はハリーポッターのモデルにもなったこの制服を特別なイベント、または学生によっては毎日着ます。
真夏でも着るのですが、なんと卒業するまで洗ってはいけないというジンクスがあり、おそらく汗臭いです。
コインブラ大学の学食に来ました!
キャンパスの雰囲気とは変わって、だいぶぼろい様子、値段がめちゃくちゃ安いのですが、味はイマイチでした。笑 日替わりでメニューが変わります。今日はラザニア。
このいまいちな学食についてブログを書きました。笑
http://japi.or.jp/88spirits/coimbragakusyoku/
Day 62014/07/31
Day 72014/08/01
Day 92014/08/03
Day 112014/08/05
スーパーに子豚がそのまんま冷凍されていました!
可哀そう・・。と思わず一言。
子豚の丸焼きやバカリャウなどの家庭料理をブログに書きました。是非ご覧下さい。
http://japi.or.jp/88spirits/portugalsuper/
Day 122014/08/06
Day 142014/08/08
Day 162014/08/10
発見のモニュメント!
なんかビニールシートがかぶさっていて残念でした。
工事中の観光名所は意外に多いです。
Day 172014/08/11
次の目的地はロンドン!
ポルトガルの空港には喫煙所がたくさんあります。
さすが日本にタバコを教えてくれた国。喫煙者には嬉しいです。
Travel Tracking
Comment