香港おすすめのローカル名物グルメをまとめてみました! もちろん全部はまとめきれないので、日本でも有名な店、行ってきた店を簡単に整理しました。たまに周りの人が香港行く時に何を食べればいいか分からないという人がいるんです!!!思わず「え!!ウッソ!」と言ってしまう。。向こうがびっくり!私もびっくり! なので、香港行く時に食べ物を悩む方がいらっしゃったら、ここの情報を一応参考にしでいただければ嬉しいです〜 ★香港で是非ローカルの食べ物を食べてくださいね〜〜
2014-09-04 - 2014-09-12 , 9days
- 383
- 10k+
- 63
予算に限りがあるため(笑)超ビンボー旅行に…
2014-10-08 - 2014-10-13 , 6days
- 181
- 5863
- 81
今回台湾ローカルグルメおすすめ旅行記を作ってみました〜 またご飯ばっかり作ろうとした理由は以前香港旅行記にも書いてあるんですが、周りの日本人友達は台湾に旅行の時に何を食べればいいか分からない人はたまにいるんです〜多過ぎて何かいいか分からない人もいるので、自分が美味しお店をまとめてみました〜 是非台湾へ観光行く時に迷いの方はこちらの情報を参考にしていただければ嬉しいです〜♥ 今回おすすめ店一覧 「這一鍋皇室秘藏鍋物」--火鍋 「夏慕尼・新香榭鐵板燒」--高級鉄板焼 「Dazzling Cafe Mint」--ハニートースト 「饒河夜市」--屋台 「阿宗麵線」--麺 「ICE MONSTER」--かき氷 「兄弟大飯店」--飲茶 「金峰魯肉飯」--魯肉飯 「師大夜市」--屋台 香港グルメ旅行記:https://www.compathy.net/tripnotes/18290
2013-12-26 - 2013-12-30 , 5days
- 179
- 10k+
- 51
昨年に引き続き同僚カッパちゃんのプランに便乗して北東北出身アラフォー女2人旅。ベトナム中部のホイアンへ。
2017-07-15 - 2017-07-18 , 4days
- 167
- 680
- 103
2017-06-19 - 2017-06-23 , 5days
- 153
- 438
- 43
学生の時以来、久しぶりの韓国ソウル 美味しいものを 食べて 食べて また 食べて・・・ 1日何食食べてる?? お買い物して 韓国の家庭でキムチ作りを教えていただき、チマチョゴリを試着してパチリ。 最後はヨモギ蒸しとマッサージで癒されましたが、、、マッサージで身体が冷えて風邪ひきました。ハックション!! グルメ・買い物・世界遺産・まち歩き・文化体験・美がつまった旅になりました。
2010-04-09 - 2010-04-11 , 3days
- 151
- 7385
- 63
GWに13連休をもぎとりアメリカ〜メキシコに行ってきました。 前半はニューヨーク!航空券は個人手配、宿はairbnb、現地の移動はuberで。 新しいサービスの登場で海外個人旅行はどんどん簡単になっているように感じます。 海外女子旅は学生時代からの仲良し4人組。 買い物も食べ歩きも楽しいけど、それじゃちょっと物足りない!女子ならではのユニークな旅になりました♡ 【旅の予算】 [航空券] 関空発着、ニューヨーク・カンクン・メキシコシティの3都市周遊をHISで手配。19万円。(燃油代が下がる前に購入したので今はもう少し安いはず) [宿代] ニューヨークはairbnbで5泊。1人3万円。 メキシコはairbnb2泊、ホテル3泊で1人1万円ちょい。 [その他] 現地ツアー代、ブロードウェイチケットなどで3万円ほど。 お土産代や個人的な買い物を除く、食費交通費が2週間で5万ぐらい。 トータル35万円ぐらいかな?結構使ってますね(゚ー゚; それでも同じ内容をツアーで行くよりは安いはず!何より自由に動けるのが個人旅行の醍醐味です!
2015-04-29 - 2015-05-03 , 5days
- 142
- 10k+
- 29
今回は友と一緒の旅!オランダ初めての私は、定番の美術館巡りとあちこち街歩き、旅慣れた友はこだわりの場所へと日中は各自行動。食事は落ち合ってオランダグルメという、いいとこどりで新鮮な旅でした。アムステルダムはヨーロッパでもきっと個性的な街の一つ。大麻の匂いのせいではないけど、その魅力に酔ってしまいました。
2017-04-29 - 2017-05-03 , 5days
- 140
- 482
- 78
ギリシャのイオニア諸島のうちの一つ、ザキントス島。 こちらにあるナヴァイオビーチは周りが崖に囲まれているため、陸から行くことのできないビーチです。 そしてこの場所は、ジブリ映画『紅の豚』で主人公ポルコの隠れ家として登場した場所にそっくりなのです。 このビーチを見るためには①車をチャーターして崖の上から見下ろす。②海からボートや船でビーチへ上陸する。 この2つの方法があります。私は両方体験してきました。 ベストシーズンは7〜9月。冬場はギリシャ中の島が閑散期に入ってしまったり、波が高くてビーチに行けないことがあるようなのでご注意を。 ナヴァイオビーチのあるザキントス島への行き方は何通りかありますが、私は行きはアテネからバスとフェリーを乗り継いで。(バス・フェリーがセットになっているチケットが売っています。) 帰りは飛行機でアテネへ帰りました。本数はあまり多くないので時間を有意義に使える交通手段を選ぶことも必要かなと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- <詳細>アテネから2泊3日 アテネ→ザキントス島 バス・フェリー代片道約4000円 ザキントス島→アテネ 航空券片道約6000円 交通費 約15000円(市内で使ったタクシー代合計) ホテル代 約10000円(2泊3日) 食費 約6000円 ボートツアー代 約3000円 計 約44000円
2014-07-14 - 2014-07-16 , 3days
- 136
- 3686
- 24
夏から手配してキャンセル待ちしていたエアチケットが、結局キャンセルが出ず、あわや中止かと諦めかけていた年越旅行。直前にネットで何とか確保できて一安心。諦めずに毎日ネット検索して良かった!!諦めないって大切ですね。今回は観光以外に、食の充実も旅のテーマです。
2013-12-31 - 2014-01-05 , 6days
- 131
- 7679
- 52
ヨーロッパの西の果て カモンイスの詩「ここに地果て海始まる」の通り、まさに最果ての国 どこか鄙びたイメージがあって、いつか必ず訪れたいと願っていた国です ポルトガルを言葉で表す時「サウダーデ 」と言うポルトガル語が良く使われます 懐かしさ、未練、懐旧の情、郷愁、ノスタルジー、孤愁などと訳されますが、 実際のポルトガルはサウダーデのイメージ通りの顔もありつつ、 太陽に満ち溢れ、陽気で親切な人々が暮らす最高の国でした 今回はポルト、ギマランイス、リスボン、シントラ、ロカ岬と、王道とも言える観光地を訪れました まずはポルトから
2015-05-30 - 2015-06-02 , 4days
- 131
- 6449
- 56
二度目の台湾旅は大学の友人たちと女子旅なんと6名!一度目に行ったところを再訪するのが多かったけど、最後にサプライズありの思い出深い3泊4日。
2009-11-13 - 2009-11-17 , 5days
- 129
- 543
- 34
航空券の安さで決めた香港・マカオ旅行! その存在を知ってから、ずっと憧れていた世界最大のカジノリゾート・ザベネチアンマカオに泊まってきました。 特に目的のない旅でしたが、美味しい飲茶に可愛い街並、ハイセンスなショップで買い物三昧と女子旅を満喫♡ [旅の予算] ・航空券 関空⇆香港 49,000円(ピーチ) 2回目に訪れた時は香港エクスプレスで25,000円でした。 ・香港⇆マカオ フェリー往復5,000円 ・ホテル 1万円/1人1泊×2
2014-05-04 - 2014-05-06 , 3days
- 114
- 10k+
- 24
私の住むノルウエーでは、この時期学校は寒中休み。ということで休暇を取りやすかったので、折しもカーニバルシーズンのヴェニスへ行ってきました。本島の街歩きはもちろん、ラグーン巡りやヴェネチアンガラスも大いに楽しみ。寒い時期ですが、さて、お天気は味方してくれるかな。
2017-02-18 - 2017-02-19 , 2days
- 112
- 582
- 65
香港2泊3日モニターツアーディズニーチケット付!!! 1組2名に当選!! 2回目の香港🇭🇰 美味しい食べ物にガヤガヤした街並み❁︎ マンションの洗濯物や室外機が今にも落ちそうなのは変わらず… 迫力がたまらない♡
2018-03-17 - 2018-03-22 , 6days
- 104
- 451
- 119
女性2人、男性1人の3人旅。美術館、スイーツ、高いところからの絶景、とそれぞれの目的は違うけれど、それぞれに満足したニューヨーク街歩きの記録。
2013-09-16 - 2013-09-20 , 5days
- 102
- 4604
- 22
旅の楽しみのひとつと言えば、「食」ですよね。そして、それが最高に楽しめるのが、ベトナムという国なのです。 日本でも特に女性で、ベトナム料理が好きな人は多いと思いますが、この国は本当に美食の国。基本的に「食」のレベルが高いです。どこで食べても美味しい! そこでここでは、私がベトナム南部にある経済都市・ホーチミンで食べてきた美味しいものの一部をご紹介したいと思います! 気になるお値段ですが、ここでは300〜1500円くらいの間のものを中心に取り上げています。また、店への移動手段としては、タクシーが便利。 ただ、ボッタクられないように気をつけましょう。お店の方はだいたい大丈夫です。 私は以下のゲストハウスを拠点にして食べ歩いてました。 「EZ STAY Saigon」 http://ezstaysaigon.com
2015-05-15 - 2015-07-15 , 62days
- 100
- 3471
- 15
去年年末ソウルでお正月を重ねて旅行行ってきました。毎日昼起きて、グルメを巡って、疲れるまで買い物をして、地元の韓国人と一緒にカウントダウンして、本当に楽しすぎるソウル〜日本に戻りたくないグルメ旅行でした!
2014-12-31 - 2015-01-02 , 3days
- 94
- 10k+
- 40