カッパドギアの洞窟ホテルを後にしての、カイセリ空港…✈…シャビハ…🚆…🚌…アタシュルクのトルコ国内の移動から、日本に戻るまでの実質、最後のログ。 今となっては親日国なのに、最も危険で行けなくなった国になったトルコ。 実際に行ったことのある、イスタンブール旧市街のブルーモスクでも自爆テロがあったし、今回私が搭乗したペガサス航空でもシャビハ空港内で爆発があって、スタッフが死亡している。 ISへの攻撃は兎も角として、クルド人への攻撃はこの中東・イスラム情勢をより複雑で解決できないものにしている気がしてならない。 私自身もトルコ初日から、雲助タクシーやら詐欺絨毯屋とか親日国の裏の顔を嫌と言うほど見せられた。 でも、だからと言ってトルコ嫌いにはなっとらんとよね。そいつらの悪行を補って余るほどの親切も受けたんだよね。そこらの写真が残念ながらない。今回の乗り換えで、本当にアタシュルク空港に着けるか、危なかったんだが親切なトルコ人5人によってカツカツ間に合ったのだ。厳しい事態で写真を撮るどころじゃなかったので… 是非、都市に2つの空港があるときの乗り継ぎには、細心の注意と余裕を持ってくださいね。
2014-01-25 - 2014-01-26 , 2days
- 27
- 1066
- 24