初インドは、ツアーでの黄金トライアングル北部8か所世界遺産周遊の旅。8か所をたった一人参加の私のために専用車とガイドを付けて、全観光食事付で正味4日間回るという、贅沢極まりない旅の1日目の後半戦。シティーパレスから、宝石店・染色店の2店を回ってホテルまで…? 敢行よりも車窓あるいは、向こうから突撃された物乞いやチヤリンコ親父・物売り・散歩?・スラム人とかの人民の生態を見れた方が面白かった。いや心底、別の惑星に来たんだという、感慨が凄かった。インド、カオスの世界…恐るべし。
2015-01-12 - 2015-01-12 , 1days
- 13
- 472
- 25
正直、ビデオを見て行程表と照らし合わせ、ガイドブック等と照会しないと、シュムリアップ郊外の遺跡群の観光内容は思い出せない。 しかし、ココで出会った子供たちの記憶は鮮明である。ビデオを再度見ると鮮やかに記憶が蘇る。大上段に彼らを救い出すとか援助・支援とかを論じるつもりはない。私自身は、ただの興味本位の観光客に過ぎない。しかし一観光客として余りにも日本との違い、カンボジアの国の貧しさ…子供にこのようなことを、させざろう得ない現実も見てきた。ココのログを見て読者が何らかを感じ、何らかのアクションを起こす契機にでもなれば嬉しいかな。まずは観光地だけでなく人民の姿も見て欲しいね。
2013-04-02 - 2013-04-02 , 1days
- 5
- 692
- 27
このシリーズはお詫びの連続だったと思う。 殆どが画像が消失しており、ベース等になるブログも書いていない。ツアーで3年4か月も前なので、結構記憶も薄れてるところもあった。その上に画像の殆どが、ビデオからの取だしなので画質が著しく悪い。 そんな中でも“良いねっ”や行きたいところにしてくれたり、コメントまで戴いた。感謝に耐えませんよ。<(_ _)> 今回は、もう激しすぎる…おもろすぎる女の売り子でも見て笑い飛ばして下さい。同じ物売りでも前回とかの子とは全然違うね。格差も感じてしまう。
2013-04-02 - 2013-04-02 , 1days
- 3
- 413
- 22