2015年7月の牛追い祭りに行きました。牛と人々が旧市街を走り抜けていくシーンをこの時期になるとテレビで観ますよね。そんなパンプローナの街を開催時期に散策してみました。旧市街は歴史的な建物が並び、自然に囲まれたのんびりとした印象の街でした。 【(^▽^)/ パンプローナを動画で観れるよ!】 https://youtu.be/L6FFhYCVnNs 【大人気!海外の旅日記も見てね〜☆】 ●ブログ『ピースボート世界一周の旅』 http://ameblo.jp/favejam/ ●海外の旅ブログ『世界中の風に吹かれて』 http://seavoyage.hatenablog.com 『聖地の大聖堂を目指せ!スペイン サンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼路を歩く!』 → https://www.compathy.net/tripnotes/19196 ← 『ワインの名産地であり、巡礼者が通る町「ログローニョ」』 → https://www.compathy.net/tripnotes/18766 ←
2015-07-04 - 2015-07-07 , 4days
- 24
- 1959
- 16
初インドは、ツアーでの黄金トライアングル北部8か所世界遺産周遊の旅。8か所をたった一人参加の私のために専用車とガイドを付けて、全観光食事付で正味4日間回るという、贅沢極まりない旅の1日目の後半戦。シティーパレスから、宝石店・染色店の2店を回ってホテルまで…? 敢行よりも車窓あるいは、向こうから突撃された物乞いやチヤリンコ親父・物売り・散歩?・スラム人とかの人民の生態を見れた方が面白かった。いや心底、別の惑星に来たんだという、感慨が凄かった。インド、カオスの世界…恐るべし。
2015-01-12 - 2015-01-12 , 1days
- 13
- 472
- 25
このシリーズはお詫びの連続だったと思う。 殆どが画像が消失しており、ベース等になるブログも書いていない。ツアーで3年4か月も前なので、結構記憶も薄れてるところもあった。その上に画像の殆どが、ビデオからの取だしなので画質が著しく悪い。 そんな中でも“良いねっ”や行きたいところにしてくれたり、コメントまで戴いた。感謝に耐えませんよ。<(_ _)> 今回は、もう激しすぎる…おもろすぎる女の売り子でも見て笑い飛ばして下さい。同じ物売りでも前回とかの子とは全然違うね。格差も感じてしまう。
2013-04-02 - 2013-04-02 , 1days
- 3
- 410
- 22