東大門市場の屋台でたまたま買った肉まんの中にキムチを発見。美味しかったので、自分でキムチを作ってみることにしました。その前に王宮で、王様のお茶菓子を召し上がれ。
2016-12-29 - 2016-12-31 , 3days
- 51
- 622
- 31
タイ料理の定番、イエローカレーをペーストから手作りします。作ったことないので、料理教室に行きました。レシピも手に入れ、これで日本でも作れそう!(な気がします)
2016-08-20 - 2016-08-21 , 2days
- 20
- 272
- 27
パリでは観光や買い物がメインでしたが、何か他のことをしてみたいと思いマカロン教室に参加しました。 ネットでパリでできることを探していると料理教室についての記事を見つけたので、マカロンを作ってみることにしました。 https://bit.ly/2StVTvV マカロン教室めっちゃよかったです! まずは、値段が49ユーロで安かったのがよかったですね。他のスイーツクラスも調べてみましたが大体69から120ユーロくらいしました。 あと、マカロン教室は2時間で終わるので、あまり時間を取られることがなかったのもよかったです。 説明等は英語で行われますが、簡単な英語だったので、大丈夫でした!先生はとても親切に教えてくれました。 ちなみにINSIDRウェブサイトのリンクから予約すると10%OFFになります。 以下のサイトからの予約して、クーポンコードにINSIDRと入れると10%OFFが適用されます。 https://bit.ly/2Q5ySm
2018-12-05 - 2018-12-05 , 1days
- 20
- 124
- 5
旅をしているとグルメもその楽しみの1つだけれど 悩ましいのは辛い物が全く食べられないこと タイではおいしそうなメニューを眺めては 味付けを辛くないように注文しても そもそも辛さの基準が違うのか 結局出てくる料理には舌がしびれて 顔じゅうの毛穴が開いて汗がしたたりおちるほど辛いのだ この辛さを抑えて調理してくれれば タイグルメも楽しめるのに…ならば 自分で作れば好みの辛さに調整でき タイ料理も心置きなく味わえるのではないかと思い 早速 半日のタイ料理教室に参加してみた
2015-06-07 - 2015-06-07 , 1days
- 10
- 4502
- 27