この夏どこへいこうか悩んだ末に決めたミャンマー旅。バガンを一目見てみたいそれがきっかけでしたが、行って見るともっと色々なamazingなことがいっぱいでした。個人旅行なので行き当たりばったり。 一言で最高な国(旅)だったとは言えない感じ。でもまた行きたいと思ってしまう。
2015-07-27 - 2015-08-05 , 10days
- 242
- 6800
- 157
去年に引き続き、ドゥブロヴニクへ行ってきました。去年と同じアパートメントに宿泊。オーナーさんが、去年も来てくれたから今回は1番良い部屋を用意したわよ!と言ってくれて、最上階のとても眺めの良い部屋を用意していてくれました。嬉しかったなぁ。今回は、美しいこの国の負の部分もしっかりと心に刻んできました。
2014-06-17 - 2014-06-20 , 4days
- 211
- 10k+
- 65
旅人の間で知らない人はいないほとんどいないAirbnb! 利用されている方も多いと思いますが、私も旅行の際はよく利用します。 何度か利用した中で今回過去最高のおもてなしをバリのウブドで受けました! 一泊約3000円。気に入ったので延泊し合計9泊しました。二人で27000円です! ホテルよりもプライベート感があり本当にオススメです。
2015-07-28 - 2015-08-05 , 9days
- 148
- 4190
- 15
前編のバダミの続きです。ここもまた、何とも心踊る冒険野郎にはたまらない不思議な場所でした。 ※アウランガーバード→バダミと、南下して入りました。アクセス方法やエピソードなど色々と記しましたが、このアプリが酷すぎて消えてしまいましたので諦めました。写真のみで。
2017-07-13 - 2017-07-16 , 4days
- 140
- 1211
- 70
8/10〜8/15 ロシアのウラジオストクからハバロフスクまで夜行列車で移動🚃 料理がめちゃめちゃおいしいロシア(旧ソ連)💞 ▶︎http://julie-dayo.net 詳しくはこちら!
2017-08-10 - 2017-08-14 , 5days
- 126
- 2489
- 92
憧れの地、ラダックを目指したインド一人旅。 チベットよりもチベット仏教が深く根付くというヒマラヤの奥地、旧ラダック王国へ。シャンティは「平和」の意味。ゆったり穏やかに。そんなシャンティな旅でした。 \チャンディーガール/ https://www.compathy.net/tripnotes/2147 \カシミール〜ダラムシャラ/ https://www.compathy.net/tripnotes/13339
2011-09-14 - 2011-09-24 , 11days
- 113
- 8448
- 60
2009.8.26にスタートした世界一周。 南米を後にする前に立ち寄った都市・アレキパは、次に訪れるスペインの香りを強く感じる場所。コロニアルな雰囲気に、はるか昔この街が受けた歴史と、まだ見ぬスペインに想いを馳せる。
2009-09-20 - 2009-09-22 , 3days
- 99
- 5805
- 26
婚約指輪いらないから、そのお金でイスラエル行きたい!と言うことで行ってきたイスラエル。 イスタンブールに立ち寄り、エルサレム、エインゲティ、ベツレヘムを巡った旅の記録。
2008-08-02 - 2008-08-13 , 12days
- 97
- 2232
- 47
周りから危険だと言われたイラン。そこはやさしい人たちがたくさんいる国でした。
2015-08-09 - 2015-08-14 , 6days
- 88
- 4188
- 20
夏の日曜日のローマは観光客で賑わっています。私はローマに住んでいますが、ローマのお散歩は毎回新しい発見があります。初めて通った路地裏、有名な観光名所の現在の雰囲気など、ブラリと中心街を歩いて、見て、食べたものを書きます。 【私のブログ】 http://ameblo.jp/edicola 【私のHP】 https://edicola.amebaownd.com
2015-07-26 - 2015-07-26 , 1days
- 87
- 7106
- 24
中部国際空港からマカオへ直行便がない為、香港を経由してフェリーでマカオまで行きました⛴ 2泊3日の弾丸旅行です! Hotel☞The Venetian Macao Resort Hotel
2016-11-12 - 2016-11-13 , 2days
- 79
- 1823
- 33
初海外一人旅に選んだのはモロッコ。大学で建築を学んでいたわたしは、授業で見た、フェズにある複雑に入り組んだ迷宮都市の写真に魅せられたのでした。モロッコでは本当に多くの人と挨拶をし、話をし、行動を共にしました。明るくて、笑顔に溢れていて、言葉が通じなくても一生懸命に想いを伝えようとする姿に嬉しさを覚えました。でも女性とはほとんど話す機会がなかったなぁ。
2003-03-15 - 2003-04-05 , 22days
- 77
- 7049
- 39
2018.08.22〜2018.08.31 女子2人でヴェネツィア、フィレンツェ、ナポリ、ローマを回りました💓 後半のナポリ、カプリ島です。
2018-08-27 - 2018-08-28 , 2days
- 77
- 948
- 35
情勢が大きく動いた2008年のネパール。 国にガソリンなし、電気なし、ガスなし。 デモ勃発。変化していく町。そこにある人々の暮らし。 いろんなこと考えさせられた、短いけれど大きな旅の記憶。
2008-02-20 - 2008-02-22 , 3days
- 76
- 3134
- 34
マケドニア、スロベニア、セルビアを9日間かけて周遊しました。 マケドニア編🇲🇰(1/20-1/22, 1/27) ボスニア、アルバニア、セルビア(残り)にもいつか行きたいなと思うくらいバルカン半島は素敵でした。
2018-01-20 - 2018-01-27 , 8days
- 76
- 1893
- 66
GWの暇つぶし2 2015年のフランス旅行をまとめました。 自分にしては珍しく現地ツアーを多用した旅行でした。 (行った場所) •シャルトルの大聖堂 •モンサンミッシェル •ロワール古城巡り •ベルギー •ヴェルサイユ宮殿 •パリ市内 盛りだくさんすぎて、後で記憶がしっちゃかめっちゃかに、、
2015-07-27 - 2015-08-01 , 6days
- 70
- 1918
- 48
何ということだろうか、ここはドラクエの世界?いやインドだ。 7月に10日間の日程で、ムンバイからインドに入ってアウランガーバードへ飛び、バダミ、パンピ、そしてバンガロールへと抜けるルートで主に南インドを堪能。 デリーとは全く違ったインドがそこにあった。 前編では、アウランガーバードから日帰りでエローラ、ダウラターバード、ビービー カ マクバラーを巡り、次にデカン高原を南下して、ビジャープル経由でバダミへ行く。 後編は、バダミからパンピへ行き、パンピを堪能してバンガロールへ。 インドの広さとを実感するとともに、自然の地形のすごさと冒険心そそられる遺跡を楽しみ、インドがとても好きになる、そんな旅だった。
2017-07-08 - 2017-07-13 , 6days
- 70
- 2613
- 103
一度、経験してみたかった間近で見る「命」を頂く屠畜。 スーパーのパックの中でしか見ることの無いお肉も元は生きていた動物。 モンゴルの遊牧民の中では、日常の中で「屠蓄(とちく)」が生活の一部となっていました。 改めて「食べるということ」を考えさせられると共に感謝して頂きました。 モンゴルの大草原で自由に走り回り、無農薬の草花だけを食べて育った羊は食べると独特の臭みもなく、ハーブの香りがしました。 「【モンゴル】突撃!隣の遊牧民。近所のゲルを馬に乗って尋ねてみた。」https://www.compathy.net/tripnotes/18950
2015-08-02 - 2015-08-02 , 1days
- 69
- 10k+
- 42