ヤンゴン→ゴールデンロック→バガン→インレー湖→ヤンゴンの主要観光地制覇ルート! 都市間移動は全部長距離バス。 長くなりそうなので前編・中編・後編に分けて記載していきますヽ(*´∀`)ノ 前編ヤンゴンとゴールデンロックのあるチャイティーヨー、の続きは 私がアジアで一番オススメするスポット、バガンです…! 短期旅行で行く場合はアクセスがいまいちできつきつになるかもしれないけど、 ぜひともこの光景は見ていただきたい…そんな場所✩ 急成長中のミャンマー。 物価も急上昇中…!!なので価格は参考程度でお願いします…! (2014年9月当時、3か月前のブログを参考に行動したものの、金額は全くあてにならないぐらい上がっていたのでした…) (世界一周中のログなので、22000円はミャンマー国内での消費額✩ 当時のレート:10チャット=1.1円、1USD=110円)
2014-09-29 - 2014-09-30 , 2days
- 118
- 7779
- 34
ヤンゴン→ゴールデンロック→バガン→インレー湖→ヤンゴンの主要観光地制覇ルート! 都市間移動は全部長距離バス。 長くなりそうなので前編・中編・後編に分けて記載していきますヽ(*´∀`)ノ 最後の後半はインレー湖のあるニャウンシュエ! ローカル民に混じってインレー湖ツアーに行ってきました✩ 急成長中のミャンマー。 物価も急上昇中…!!なので価格は参考程度でお願いします…! (2014年9月当時、3か月前のブログを参考に行動したものの、金額は全くあてにならないぐらい上がっていたのでした…) (世界一周中のログなので、22000円はミャンマー国内での消費額✩ 当時のレート:10チャット=1.1円、1USD=110円)
2014-10-01 - 2014-10-02 , 2days
- 51
- 2933
- 27
「アジア最後のフロンティア」として経済沸騰中のミャンマー 安い労働力を背景に急成長を遂げる姿に世界のビジネスの注目を集めるが 旅行するにも見所あふれる場所 10年前に訪れた時は 首都のヤンゴン(当時)でさえ 人々はロンジーといわれる伝統的な巻スカートをはき まさに異国情緒漂う国だった さらに驚かされたのはその物価の安さ 日本に送ったポストカードの切手代は1枚たったの3円! さすがに物の値段はすでに高騰してしまったが 強い印象を残してくれた人々の親切さは いまなお変わっていないことを望む
2005-07-14 - 2005-07-23 , 10days
- 35
- 3984
- 21
ヤンゴン→ゴールデンロック→バガン→インレー湖→ヤンゴンの主要観光地制覇ルート! 都市間移動は全部長距離バス。 長くなりそうなので前編・中編・後編に分けて記載していきますヽ(*´∀`)ノ まずは前編ヤンゴンとゴールデンロックのあるチャイティーヨー。 ミャンマーグルメは油が多くてお腹を壊しやすい、と聞いてそれを言い訳に 大好きな餃子を食べに行くスタートをきるのでした。 急成長中のミャンマー。 物価も急上昇中…!!なので価格は参考程度でお願いします…! (2014年9月当時、3か月前のブログを参考に行動したものの、金額は全くあてにならないぐらい上がっていたのでした…) (世界一周中のログなので、22000円はミャンマー国内での消費額✩ 当時のレート:10チャット=1.1円、1USD=110円)
2014-09-25 - 2014-09-27 , 3days
- 35
- 10k+
- 20
準備不足でドタバタ出発! ヤンゴン、バガン、インレー湖を巡る、2万5000円のビンボーミャンマー旅行、開幕!
2014-08-09 - 2014-08-16 , 8days
- 25
- 1120
- 110
メジャーすぎるところじゃない国に行きたいって事で今回はミャンマーへ行ってきました。 ローカル体験をしたい!でも、観光地はおさえたい!まだまだ魔やり残したことがたくさんの旅でした。
2016-10-17 - 2016-10-18 , 2days
- 18
- 341
- 21
ミャンマーを代表する観光地、バガン遺跡群。カンボジアのアンコールワット遺跡、インドネシアのボロブドゥール遺跡とともに世界三大仏教遺跡と言われています。バガン遺跡群の見所と言えば、何といっても、総数2,000とも言われるパゴダ(仏塔)です。 【バガン遺跡まで】 バガン遺跡までは、ヤンゴンから夜行バスが出ています。 ヤンゴンからバガンまでの長距離バスで有名な会社が「JJ EXPRESS」と「E-lite」。 「JJ EXPRESS」…19ドル(18500チャット) 「E-lite」……….......14ドル(14200チャット) 夜出発は20時半。20時に事務所に集合です。 【エントランス】 25,000チャット。 バガン遺跡内に入るのに必要です。 遺跡内でチケットの提示を求めらる場合があるので、捨てないようにしないといけません。 【バガン遺跡内の移動手段】 バガン遺跡群はかなり広いためE-bikeでの移動が便利です。 7,000チャット/日。
2016-06-18 - 2016-06-18 , 1days
- 11
- 759
- 15
ミャンマーは良い意味で観光化が乏しい! おかげで、現地人の生活が簡単に体験できます 圧巻のシュエダゴン・パゴダ また、ヤンゴンは軍事政権が終わり、現在急速に発展中 昔ながらのミャンマーの生活をみるためにも、訪れて良かった オススメ!
2015-03-21 - 2015-03-22 , 2days
- 8
- 1109
- 13
行くたび魅了されるシュエダゴンパゴダ、そして落ちない金の岩として知られるチャイティヨーパゴダに初訪問しました。 風で鈴の音が鳴り響く夜更け、一人でゴールデンロックを見上げることができたのは良い想い出です☆
2013-04-29 - 2013-05-02 , 4days
- 8
- 652
- 6
あこがれの国、ミャンマーへ。 ミャンマーはなんといっても、人が親切。 今回は、目的だったインレー湖へのトレッキングツアーに参加できなかったので、絶対にまた行きたい! 移動手段の防備録として。
2016-03-15 - 2016-03-20 , 6days
- 5
- 317
- 30
アジア最後のフロンティアと呼ばれるミャンマーそしてヤンゴンに行って感じたことを紹介します!民主化が進んでいるミャンマーの都市ヤンゴンってこんなところでした。 【ヤンゴン市内の移動】 基本は徒歩かタクシーとなります。 シュエダゴン・パゴダに行く場合は、市内から行けば30分ほど。約3,000チャットです。 【食費】 屋台であれば、50円から食べることができます。 おすすめの999shan noodle shopの場所はここです。 https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g294191-d2432577-Reviews-999_Shan_Noodle_House-Yangon_Rangoon_Yangon_Region.html 【宿泊費】 ミャンマー自体が比較的宿は高めです。 安宿でも1泊1,000円からと思った方がいいです。
2016-06-19 - 2016-06-19 , 1days
- 4
- 387
- 15
三大仏教遺跡の中では世界遺産にも登録されていないですし、知名度も高くないかもですが、バガンは3つの中では個人的には一番好きなところです。近郊のポッパ山も合わせてとても印象深いところでした。贅沢はしなくても楽しめる、それがバガンです。 なおミャンマーという国自体もアジアの中ではベスト3に入るほど大好きなところなので、他の場所は別途旅行記を書くことにします。
2011-03-03 - 2011-03-07 , 5days
- 3
- 468
- 28
ミャンマーと言えば、バガン遺跡!ですが、それと同じくらい有名な観光スポット「ゴールデンロック」。ヤンゴンから日帰りできる距離なのですが、ライトアップみるには一泊する必要があります。 【旅の手配】 チケットはヤンゴンの宿泊先で簡単にとることができます。 ツアーもあるかは不明です。 【交通費】 ヤンゴンからキンプンまで 7,000チャット キンプンからチャイティーヨーまで 2,500チャット エントランス 6,000チャット 【宿泊場所】 野宿 0円。 ただし、警備員に見つかると山頂のホテルに泊まるように指示されます。 値段を聞いたところ5,000円/泊と言われました。 時期によって変動しているようなので現地で確認が必要です。
2016-06-18 - 2016-06-18 , 1days
- 3
- 367
- 15
ミャンマーで2番めに大きな街マンダレーは近郊の古都への拠点であり、バガンへの川下りもできるところです。しかしマンダレー自体にも魅力的なスポットはたくさんあり、街歩きを楽しむことができます。ミャンマーは他にも好きな街が多いですが、マンダレーもやっぱり大好きです。
2011-02-28 - 2011-03-02 , 3days
- 3
- 375
- 16
ミャンマー中央に位置するマンダレー周辺には18世紀~19世紀にかけて何度か遷都が繰り返されたことにより、王都となった街がいくつかあります。現在ではその栄光をうかがい知ることは難しいですが、そのような歴史を抜きにしても魅力的な街を見てきました。バイクを一日チャーターして約1300円ほど。それ以外にも入場料やボート代、食費などもかかっていますが、とても充実した日帰り周遊旅行でした。
2011-03-01 - 2011-03-01 , 1days
- 2
- 461
- 18
ビザめんどくさかったけど、近隣諸国とは一味違うミャンマーを体験できました!車もホーン鳴らさないので通りが静かw
2013-03-18 - 2013-03-19 , 2days
- 1
- 275
- 6
ミャンマーで最大の街であるヤンゴンと、古都・バゴーには多くの仏教寺院があります。暑かったですし、けっこう見どころも離れていたりして大変でしたが一人で歩いて寺院巡りをしてきました。 1日2000円くらいの格安旅行でしたが、様々な仏像を見ることができました。
2011-02-26 - 2011-03-11 , 14days
- 1
- 866
- 21