トルコの雑貨は可愛い!カラフル!安い! 可愛いと思っても、滅多に買わないこの私が 悩み、悩み、悩んで末に購入したトルコ雑貨。 眺めているだけで幸せな気分になれる♡ そんなトルコ雑貨の魅力と、購入に関するプチ知識を旅にまとめました。 ※トルコ関連ログブック※ 【トルコ】2日でさくっとイスタンブールの世界遺産巡りhttps://www.compathy.net/tripnotes/11225 【トルコ】17000円の価値あり☆カッパドキア 気球ツアー https://www.compathy.net/tripnotes/11312
2014-09-03 - 2014-09-10 , 8days
- 217
- 8855
- 10
2018年の夏は両親と一緒にトルコに行ってきました。 マイルの関係で直行便ではなくロンドン経由にしたため移動が少し大変。 現在イスタンブールの空港は飛行機がいっぱいなのか常時30分から2時間の遅れが出ている状況でした。
2018-07-22 - 2018-07-28 , 7days
- 66
- 421
- 43
トルコの人気スポット、カッパドキア! 地上から眺める景色とは一味異なる空中からの景色。 自然の力で生み出された広大な奇岩群の間に浮かび上がる気球は言葉にならないほど美しい。 高いお金を払ってでも、絶対に行く価値ありの気球ツアー☆ ギョレメバルーンツアー社の現地バルーンツアーに参加してきました♪ (約2時間、送迎サービス・軽食・気球・シャンパン・参加賞込) ※トルコ関連ログブック※ 見てるだけで幸せ♥エキゾチックなトルコ雑貨https://www.compathy.net/tripnotes/11180 【トルコ】2日でさくっとイスタンブールの世界遺産巡りhttps://www.compathy.net/tripnotes/11225
2014-09-05 - 2014-09-05 , 1days
- 49
- 3551
- 18
2011年2月のトルコ旅行の記録です。 卒業旅行だったので、とても思い出深い旅行です♡ 2016年現在トルコ情勢は不安で躊躇う方も多いと思います。でも今まで旅した中で私はトルコが1番だと思ってます‼︎ぜひ機会があれば行ってみてください♡ 写真が古くて画質悪いのお許しください… 2011年2月
2011-02-05 - 2011-02-14 , 10days
- 32
- 744
- 35
イスタンブールの世界遺産の魅力は、徒歩で移動可能な距離にあること! さくっと移動し、ゆっくり世界遺産を楽しむ女子旅。 【1日目】 ・スルタンアフメット・ジャーミィ(ブルーモスク) ・ガラタ塔 【2日目】 ・トプカプ宮殿 (トプカプ宮殿ハレム) ・アヤソフィア ・地下宮殿 ※トルコ関連ログブック※ 【トルコ】17000円の価値あり☆カッパドキア 気球ツアー https://www.compathy.net/tripnotes/11312 見てるだけで幸せ♥エキゾチックなトルコ雑貨 https://www.compathy.net/tripnotes/11180
2014-09-03 - 2014-09-04 , 2days
- 31
- 2624
- 15
トルコのイスタンブールを最初に訪れたのが確か20年程前、その後も訪れ今回が4度目となりますが、初めてトルコを訪れた時の戸惑いながら歩いた迷路のようなバザール、歴史ある美しいブルーモスクや、ピンクのアヤソフィア、今も昔も変わりなく当時のままで時が止まったかの様な、昔の想い出が蘇った弾丸一日観光でした。
2015-05-12 - 2015-05-13 , 2days
- 28
- 3283
- 29
飛行機の乗り継ぎで立ち寄ったトルコ。 ヨーロッパとアジアが交差する不思議な国、トルコ。 市街地にはあの独特な音楽が流れて、夕日がゆっくり沈んでいく。 そんな情緒感漂うイスタンブールを、路面電車に乗って観光してきました。 使える時間は何があっても10時間。 選んだ場所は、【世界遺産】イスタンブール歴史地区。 短い滞在だったけれど、行ったからこそわかったことがたくさんありました。 今度はトルコ目的でちゃんとこの場所を訪れたいな、と思った弾丸旅。
2014-02-20 - 2014-02-20 , 1days
- 19
- 7709
- 13
イスタンブールでの14時間のトランジットを利用して、トルコ航空の無料1日ツアーに参加! 朝食と昼食も込みで、トルコ航空に乗る機会があればオススメのツアー! 詳しくは下記参照 http://worldtraveling.hatenablog.com/entry/2015/08/11/000000
2015-08-11 - 2015-08-11 , 1days
- 18
- 6449
- 13
卒業旅行第二弾はトルコ周遊。 HISの添乗員付きツアーに初めて参加。ごはんは毎回3食付いて、バスの移動で、世界遺産などの解説もしてくれる。楽すぎる~~~~!さらにトルコ人ガイドのあふちゃんがイケメン過ぎてその記憶ばかり♡笑 ただし、自由行動の時間が少なかったので個人旅行のほうが好きかなって感じ。
2013-03-12 - 2013-03-15 , 4days
- 14
- 887
- 48
卒業旅行第二弾はトルコ周遊。 最終日は、イスタンブール観光を楽しみました♪街並みはヨーロッパに近いのだけれど、売られている雑貨やお土産はアラビックで素敵でした♡ 次は、個人旅行で行きたい!!!
2013-03-19 - 2013-03-19 , 1days
- 13
- 660
- 26
僕はシリアで協力隊として活動していたこともあり、 「シリア難民の今」を知るために、シリア難民を巡る旅をしました。 ー 報道だけでは決して見えない現実。 世界にはこんなにも難民にあふれていることを知りました。 ー ギリシャで出逢ったのは、ドイツ・イギリスなどヨーロッパからやってきているボランティアの若者たち、 そして、シリアだけでなく、ソマリア・アフガニスタン・イラク・イエメンからやってきている難民や、仕事を求めてやってきているエジプト・アルジェリア・リビアなど様々な国からの移民たちでした。 ー ヨルダン編 「ザータリ難民キャンプの生活、とキャンプの外に住む人たち」 https://www.compathy.net/tripnotes/21144 - トルコ編 「トルコはなぜ、ヤカンが2つあるのか?トルコの日常」 https://www.compathy.net/tripnotes/21888 「トルコで始まった新生活。シリアの人たちはどんな暮らしをしている?」 https://www.compathy.net/tripnotes/21889 - イラク編 「モールに気球にロープーウェイ?意外に都会!クルドの人たちと共に生きる」 https://www.compathy.net/tripnotes/21891 - ギリシャ編「世界中から人が集まる!人種のるつぼの国へ」 https://www.compathy.net/tripnotes/21887 - フランス編 「イギリスを目指して…。男たちは希望と絶望の中で生きる」 https://www.compathy.net/tripnotes/21890 - スウェーデン編 (近日公開。2016年3月9日まで旅してます。詳細は、http://twitter.com/takayuki18aug
2016-02-21 - 2016-02-24 , 4days
- 12
- 1148
- 33
ヨルダン編 「ザータリ難民キャンプの生活、とキャンプの外に住む人たち」 https://www.compathy.net/tripnotes/21144 - トルコ編 「トルコはなぜ、ヤカンが2つあるのか?トルコの日常」 https://www.compathy.net/tripnotes/21888 「トルコで始まった新生活。シリアの人たちはどんな暮らしをしている?」 https://www.compathy.net/tripnotes/21889 - イラク編 「モールに気球にロープーウェイ?意外に都会!クルドの人たちと共に生きる」 https://www.compathy.net/tripnotes/21891 - ギリシャ編「世界中から人が集まる!人種のるつぼの国へ」 https://www.compathy.net/tripnotes/21887 - フランス編 「イギリスを目指して…。男たちは希望と絶望の中で生きる」 https://www.compathy.net/tripnotes/21890 - スウェーデン編 (近日公開。2016年3月9日まで旅してます。詳細は、http://twitter.com/takayuki18aug
2016-01-28 - 2016-02-04 , 8days
- 12
- 914
- 22
僕はシリアで協力隊として活動していたこともあり、 「シリア難民の今」を知るために、シリア難民が多く住むヨルダン、トルコ、イラク、ギリシャ、フランス、スウェーデンに訪れました。 - <シリア難民を知る旅> ヨルダン編 「ザータリ難民キャンプの生活、とキャンプの外に住む人たち」 https://www.compathy.net/tripnotes/21144 - トルコ編 「トルコはなぜ、ヤカンが2つあるのか?トルコの日常」 https://www.compathy.net/tripnotes/21888 「トルコで始まった新生活。シリアの人たちはどんな暮らしをしている?」 https://www.compathy.net/tripnotes/21889 - イラク編 「モールに気球にロープーウェイ?意外に都会!クルドの人たちと共に生きる」 https://www.compathy.net/tripnotes/21891 - ギリシャ編「世界中から人が集まる!人種のるつぼの国へ」 https://www.compathy.net/tripnotes/21887 - フランス編 「イギリスを目指して…。男たちは希望と絶望の中で生きる」 https://www.compathy.net/tripnotes/21890 - スウェーデン編 (近日公開。2016年3月9日まで旅してます。詳細は、http://twitter.com/takayuki18aug - <ヨルダンのログブック> 中東の国ヨルダンってどんな店があるの?ふれあいを楽しむ国にようこそ! https://www.compathy.net/tripnotes/21141 - ヨルダン〜思ったより都会で、思われてるより治安がよくて、世界遺産が華やかな国〜 https://www.compathy.net/tripnotes/18651 - 中東のイメージと違う?雨と雪、治安がいい、そしてマッチョと美人の広告 https://www.compathy.net/tripnotes/21142 - ワクワクしない?ヨルダンで見つけたいかにも?!な風景達。 https://www.compathy.net/tripnotes/21143 - <シリアのログブック> シリア図鑑 〜旅人たちも協力隊も惚れた国。愛と優しさに包まれた日々〜 https://www.compathy.net/tripnotes/18278 - シリア図鑑 ダマスカス編 〜旅人たちも協力隊も惚れた国。意外にオシャレな都会の景色〜 https://www.compathy.net/tripnotes/18653 - 今だから見て欲しい。破壊される前に訪れたシリアの世界遺産パルミラ https://www.compathy.net/tripnotes/19319 - <シリアのムービー> http://www.youtube.com/watch?v=P5NrCxzFBLQ
2015-12-04 - 2016-01-19 , 47days
- 11
- 2464
- 28
卒業旅行第二弾はトルコ周遊。 トルコの魅力満載のハイライト。石灰岩の温泉、パムッカレと不思議な岩がたくさんの、カッパドキアに行きました。カッパドキアでは気球ツアーにも参加。絶景でした!!!
2013-03-16 - 2013-03-18 , 3days
- 11
- 751
- 45
2009年に2回訪れてから、しばらく来れなかったトルコ。 2014年に再び「トルコ熱」が盛り上がり、行ってきました!今度はトルコ語とトルコ料理の知識も身につけてパワーアップです。
2014-10-07 - 2014-10-27 , 21days
- 9
- 2118
- 41
トルコへの弾丸旅行。昨年の10月頃に行きました。トルコめちゃめちゃ良かったです。カッパドキアとパムッカレの自然の景色は絶景で、イスタンブールの街並も素晴らしい。カッパドキアで気球乗れなかったのは残念だけど、是非また行きたい国NO1.
2013-10-18 - 2013-10-20 , 3days
- 7
- 1684
- 5
ノリで来た1回目の訪問で、すっかりトルコの魅力にハマった私。 2回目は、1年と開けずにその年の暮れに訪れました(世界一周中)。 イスタンブールにゆっくり滞在し、思う存分食べました…結果、体重がとんでもないことに! 実際、トルコに留学や結婚で滞在する多くの人が太ると言われています。恐るべしトルコ料理。食べ過ぎに気をつけましょう!
2009-12-12 - 2010-01-09 , 29days
- 7
- 2462
- 34
旅行経験もほとんどなく、はじめて一人でプランニングして訪れたヨーロッパ。 ともだちに会いに行くという目的もあり東欧~中欧を訪問しました。 まだまだ寒い時期であり、初めてのこともたくさんありかなり戸惑うことも多かったですが、とても良い旅行になりました。 あとアエロフロートも初めてで、全体的に節約旅行でしたが、友達のおかげでけっこう旅費も浮きました。予算的には1日3000円~8000円くらいですが、西に行くほど物価が高くなるのと、トルコとハンガリーは友達のおかげでお金を使わなかったのでけっこうばらつきがあります。 わたしが旅行を好きになった原点ともなっています。
2005-03-13 - 2005-03-29 , 17days
- 6
- 2486
- 17