小学生の時、読書週間というのがあった。 当時、読書など全く興味の無い自分がたまたま手の取ったのが、 アンコールワットに関する本だった。 あれから20年以上経つが、その名を忘れる事は無い。 そして、とうとうその地へ行って来た。
2014-04-26 - 2014-04-28 , 3days
- 72
- 5200
- 35
10年以上前に交わしたカンボジア人の友達との約束を思い出し訪れた地... でも帰ってきて思ったのは、 彼女はプノンペンの話をしてたなぁ...って(笑)
2016-04-30 - 2016-05-04 , 5days
- 58
- 431
- 25
三大仏教遺跡の中でももっとも知名度が高いカンボジアのアンコールワット。 いつものごとくバックパック背負って行ってきました。アンコールワットの入場料を除けば1日1000円も使っていないくらいの貧乏旅行w 正直途中で遺跡に飽きてしまったのですが、カンボジア自体はけっこう楽しかったです。
2008-01-19 - 2008-01-23 , 5days
- 37
- 814
- 24
ベトナム(バベッド)〜カンボジア(モクバイ)入りした私たちは、首都プノンペンを目指すのでありました。カンボジアのリゾート地、シアヌークヴィルにも立ち寄ります。カンボジアの暗くて残酷な歴史を肌で感じ、カンボジアの子供たちや学生と触れ合うことで自分の新たな価値観や経験が更新されました。本当に楽しい思い出ばっかりの5日間の記録。 2014年9月1日~9月14日 体感東南アジア~陸路で国境を超える旅~ ベトナム(3日間)+カンボジア(10日間)の計2週間の旅の記録。 9月1日~9月3日→ベトナム編 9月4日~9月9日→プノンペン・シアヌークヴィル編 9月10日~9月13日→シェムリアップ・アンロンベン編 他のログブックも見ていただけると嬉しいです。☺
2014-09-04 - 2014-09-09 , 6days
- 33
- 1289
- 37
バックパッカーというものを体験してみたくて友達と二人で東南アジア5カ国回ってきました。 特に何かをしたという物はなく、ただ回っただけなのであまり参考にならないかもしれませんがよろしくお願いします(_ _) 5カ国はベトナム→タイ→中国→ラオス→カンボジア→ベトナムの順番で回りました。 ベトナムに再入国するときにトラブルがあったのでそこは気をつけた方が良いですね… 今回の旅は基本的にいきあたりばったりの旅行だったので行きと帰りのチケットを予約した以外はすべて無計画で行きました。 その日一番安いプランを採用してました。 ので今回の3週間強の東南アジア5カ国周遊の旅はトータルで10万円程度でした。
2016-08-20 - 2016-09-09 , 21days
- 26
- 321
- 66
雨季のカンボジア3泊4日旅行。素晴らしい遺跡と美味しいクメール料理。暑すぎず逆にベストな観光の時期でした。
2016-09-21 - 2016-09-23 , 3days
- 18
- 98
- 23
16年2月27日-3月1日 4日間 関空から香港経由でシェムリアップへ 乾季のシェムリアップは、気温が日中30度以上あったのに風が吹くと心地よかったです。
2016-02-27 - 2016-03-01 , 4days
- 9
- 696
- 28
今回もお断り<(_ _)> 1枚を除いてのビデオからの動画の切り取りなんで画質悪く、加工・修正もできていないです。皆さんも海外旅行での帰国後は、メモリー媒体の取り扱いには注意してくださいね。折角の写真がなパーにならないように… 今回は趣向を変えて、伝統舞踊を見れるレストランでの舞踊のみを公開しますね。恐らくツアーなら組み込まれていると思いますが、個人旅行でも、どこかのレストランに行ってみることを推奨。小柄で可愛い女の子の舞踊には胸キュンでした。? 今回の?は Koulen 2 Restaurantだよ。 伝統舞踊はこちらで?https://youtu.be/N1FUzcKL2OY
2013-03-31 - 2013-03-31 , 1days
- 9
- 385
- 23
アジアで最も行きたかったカンボジアです。 遺跡だけでなく、アート的な彫刻や意外にもゆっくりできる自然もあって常識を覆されました。 それにしてもアンコールワットは半端ない!! 毎回ながらその写真は載せずに実際に行ってみて体験してくださいね〜。笑
2014-03-01 - 2014-03-02 , 2days
- 6
- 534
- 10
ANAマイレージクラブ会員限定ツアー ビジネスクラスで行く「アンコール遺跡の見どころを巡る 週末スペシャル 4日間」 ◎1日目 車で東京国際空港へ~ハノイ~カンボジア(シェムリアップ) ◎2日目 タ・プローム~バンテアイ・スレイ~アンコール・ワット~プレ・ループ ●3日目 アンコール・ワット~アンコール・トム~ロリュオス遺跡群~ハノイ ●4日目 ハノイ午前中散策~ノイバイ国際空港~東京国際空港~自宅着 <思い出の旅行記 2016年7月 記>
2016-03-05 - 2016-03-06 , 2days
- 6
- 472
- 32
赤砂岩の遺跡に彫られた 10世紀のデヴァター(女神)像は 「東洋のモナリザ」と呼ばれている でもその喩えはおかしくないか? ダ・ヴィンチが「モナリザ」を描いたのは ずっと後の16世紀初頭なのだ 「東洋の女神たち」は フィレンツェの美女より長く 熱帯林の奥で微笑み続けている http://sekaikenbunlog.com/cambodia-0120
2010-07-01 - 2010-07-01 , 1days
- 5
- 2142
- 6
ベンメリア遺跡から水上生活のトンレサップ湖、パブストリートまで
2015-06-17 - 2015-06-17 , 1days
- 5
- 569
- 21
突然道草旅で行ったカンボジア。世界遺産が、たくさんあり、物価も安くて、素晴らしい国でした!
2015-02-08 - 2015-02-08 , 1days
- 4
- 390
- 1
●ベンメリア遺跡 ある日ネットでたまたま見かけたベンメリア遺跡の写真。 あまりに神秘的すぎて、カンボジア行きを即決しました。 シェムリアップからトゥクトゥクに乗って2時間程、遺跡なのに登って歩き回れるのがすごい。 説明を聞きながら回った方が楽しいので、ここはツアーをおススメします。 【ツアー】http://www.kaosan.info/(サワディーアンコールツアー) 現地ガイド、現地までの送迎、昼食込
2014-02-13 - 2014-02-14 , 2days
- 4
- 1122
- 15
ここではとにかくいろんな風景を見て、いろんな人に出会い。衛星面はひどいけど(笑)居心地のよいゲストハウスがある。もっとも多角的に刺激を受けた国です。
2013-06-27 - 2013-07-01 , 5days
- 3
- 1228
- 11
旅もいよいよ後半戦です。タイからカンボジアへは二つの行き方があります。陸路か空路か。しかし、陸路はタイからカンボジアへ抜ける国境のイミグレがすごい混む上に、大変なんだとか。貧乏旅行だけど、エアアジアで飛行機で行くことに決めました。といっても、日本円で1万いくかいかないかくらい。安いです。カオサンにオフィスがあったので、直接行って申し込みました。安いのは大事だけれど、バスで失う時間を・・・ってことで時間対効果を考えるとこの判断は決して悪くなかったと思います。そのへんのバランス感覚大事。
2013-07-15 - 2013-07-17 , 3days
- 3
- 1081
- 7
アンコール遺跡は前から興味があったので思いきってカンボジアへ。 初めてなので、やっぱり現地ガイドさん付にして正解でした。しかし、さすがは世界遺産! とにかく広いです!見ごたえ十分、実物は迫力満載!カンボジア初めての旅は感動の連続でした。
2011-12-15 - 2011-12-16 , 2days
- 3
- 930
- 10