6回目のNYひとり旅ダイジェスト。 マンハッタンのクリスマスイルミネーション、ホリデーマーケットはほぼ制覇。 思ったより暖冬で、夜もがんがん歩き回りました。
2015-12-16 - 2015-12-21 , 6days
- 152
- 2849
- 83
メキシコ旅行で一番楽しみにしていたのは 実はグアナファトだった テレビで見た街並みに スペイン語を勉強しに行きたいとまで思いを寄せた場所にも関わらず 体調がすぐれなかったせいか あるいは天気が良くなかったせいか はたまた期待値が高すぎたのか 心動かされなかったのが正直な感想だ グアナファトから東へ1時間ほど サンミゲル・デ・アジェンデにたどり着くと あいにくの雨 しかし 街を去る時には名残惜しさがこみ上げるほど 心魅かれた 統一感のある街並みは メキシコで最も洗練された景観といっても過言ではないだろう
2013-12-29 - 2013-12-29 , 1days
- 140
- 10k+
- 22
初めてのロンドン アートギャラリーとミュージカルへ
2017-05-03 - 2017-05-07 , 5days
- 133
- 2500
- 122
やっぱり私は舞台が好き!!! そんな私の初めての観劇ツアー@ニューヨークレポート! 現地では、買い物もレストランも抑えめに、お金をエンタメチケットにつぎ込み、エンタメの聖地で勉強して感じて楽しんでくるぞ!! 写真たくさんなので、見ても楽しいログブックにしました。 ゆれこ。
2015-12-24 - 2016-01-01 , 9days
- 120
- 4114
- 121
一度行ってすっかり大好きになった、松山・道後。 4月10日より、道後オンセナートというアートイベントがスタートしたので早速行ってまいりました。
2014-04-12 - 2014-04-12 , 1days
- 109
- 10k+
- 26
クリスマスに友人と盛り上がり決まった年明けの台湾旅行。お正月に九州の地元に戻り、その後福岡空港から高雄入り。渡航寸前に、祖父が終戦まで高雄にいたということを知り、急に情が込み上げてきた高雄。日本統治時代の建物もたくさん残り、アートにも力が入って、新旧のコントラストが楽しい街。 高雄、住みやすそうでとっても気に入りました。
2018-01-05 - 2018-01-09 , 5days
- 97
- 3009
- 34
大学の卒業旅行として瀬戸内海に浮かぶ島々へ行きました。 2010年に瀬戸内国際芸術祭が開催され、注目を浴びた瀬戸内海の島々。この芸術祭のキレイなポスターに魅せられ、いろいろ調べてみると有名な建築家が設計した美術館やアート作品が数多くあることを知りました。調べているうちに、webで見るだけでなく実際にその空間にいって見てみたいとの思いが強くなり、瀬戸内海の島々へ行くことに決まりました。島から島へは主にフェリーで移動します。フェリーから見える島々の景色もとてもきれいでした。
2011-03-10 - 2011-03-13 , 4days
- 87
- 8540
- 24
「木」をテーマに巡ったマダガスカル旅行 1つはバオバブ街道 (https://www.compathy.net/tripnotes/17882) もう1つの目的地は木彫り文化を受け継ぐザフィマニリ地方 前者はこれまでにメディア媒体を通してその姿がイメージできていたが ザフィマニリ地方については 彫刻が施された独創的な家屋が受けつがれているという情報だけだった 「秘境」といわれるだけあって 予想以上に長いトレッキングの末に たどり着いた村々には インスピレーションに満ちた彫刻が溢れんばかりに家屋に繰り広げられている
2012-05-27 - 2012-05-30 , 4days
- 79
- 3126
- 34
サンタさんが暑いのは、オーストラリアのイメージばかりだった。なんのことはない、地球の半分(赤道近くも半袖可能)は年末でも暑かった。洗脳って、怖ぇー。洗脳されてるのにすら、気付かないんで。。。

2011-12-07 - 2011-12-27 , 21days
- 75
- 3607
- 30
台北で開かれる友人の結婚式にご招待いただき、GWと被っていたこともあったので、台北で行ったことのなかった場所を中心に回ってきました。 今回は以前( https://www.compathy.net/tripnotes/25315 )訪れることができなかった台北のインキュベーション施設を中心に、これまでのグルメばかりの台北旅行からちょっと卒業し、台北のアートや自然を楽しむ非常に良い機会となりました。 ちなみに途中で台中にも寄り道していますので、興味のある方はこちらもどうぞ。 https://www.compathy.net/tripnotes/26936
2017-05-02 - 2017-05-05 , 4days
- 63
- 1672
- 52
ミラノに初めて訪れたのは1993年です。その後、高校時代からの友人(日本人)が一時ミラノ勤務になったことも有り、イタリアでは一番足を運んだ街になりました。ドゥオモも、スフォルツァ城も、運河地区も行ったし、ブレラ美術館も「最後の晩餐」も見たし、残っためぼしいものはスカラ座の中でオペラを見るぐらいだと思っていたほどです。最後に来たのは、前の彼女と一緒だったときだから2005年か2006年のことで、本当にすっかり御無沙汰していました。スイスに越してからは、電車で4時間という距離の近さにもかかわらず、訪れることはありませんでした。今回、スイス国内の全鉄道がただになるGA(Generalabonnement)が2月末に切れる前に、週末を利用して、あちこち鉄道旅行しようと思っていたので、イタリアのミラノまで足を伸ばしました。
2017-02-17 - 2017-02-19 , 3days
- 56
- 1957
- 46
常にエアコンの室外機の風に当たっているようなジメジメした暑さ。。。 モスク、歴史的建造物はとても美しかった。 訪問場所:Kuala Lumpur & Ipoh 撮影機材: iPhone & GoPro
2017-06-13 - 2017-06-15 , 3days
- 54
- 1296
- 29
パリの治安、悪くなかったですよ(о´ω`о) もしスリなどで躊躇している人がいたら是非勇気を出して行ってみてください。 案ずるより産むが易し。 心配事の9割は思い過ごし。 相変わらずの弾丸で、今回は5泊3日、合計で85,000歩の旅でした!足イテ〜(笑) 今回は動画にもまとめてみました★ https://youtu.be/1Fh9O4U6DjM
2017-08-14 - 2017-08-16 , 3days
- 52
- 1980
- 27
ビジネストリップの合間にイタリアを満喫!
2016-06-16 - 2016-06-18 , 3days
- 51
- 1403
- 19