いつかいつか、と願っていた旅をついに実現! バオバブの並木を見たくて、カメレオンに会いたくて、 やっと訪れる事が出来たマダガスカル。 バオバブ並木の拠点モロンダバとタナ間の移動は、 時間をかけて安く行くか、時間をお金で買うかの選択。 今回は両方を体験してきました!
2016-09-22 - 2016-09-25 , 4days
- 20
- 2373
- 40
ランバレネの後は、ンジョレという町に出、そこからガボン観光のハイライトであるロペ国立公園へ向かいました。その後、列車でリーブルビルへ戻り、一路カメルーン目指して北へ進路を取ります。
2016-03-23 - 2016-03-26 , 4days
- 20
- 1762
- 15
いつかいつか、と願っていた旅をついに実現! バオバブの並木を見たくて、カメレオンに会いたくて、 やっと訪れる事が出来たマダガスカル。 セーシェルの素朴さに癒され、翌日いよいよ マダガスカルの首都アンタナナリボへ!
2016-09-19 - 2016-09-20 , 2days
- 19
- 2468
- 34
アジスアベバで年越しをし、新年早々、世界遺産ティアへ。翌日、ウガンダへのフライトでカンパラへ。久々のカンパラは近代都市に変貌していました。
2011-12-31 - 2012-01-03 , 4days
- 19
- 1454
- 15
いつかいつか、と願っていた旅をついに実現! バオバブの並木を見たくて、カメレオンに会いたくて、 やっと訪れる事が出来たマダガスカル。 最初に2泊した首都アンタナナリボ(現地ではタナ)は、 旧フランス統治の薫りがたくさんで、とても絵になる街! グルメも欠かせない! 一方で、治安面には十分注意が必要です。
2016-09-20 - 2016-09-21 , 2days
- 18
- 1967
- 23
アスマラから山を下り、紅海に面した港町・マッサワを訪ねます。ここはエチオピアとの独立戦争時に最も戦闘が激しかった場所の一つで、今もその戦闘の傷跡が所々に残っています。
2009-03-31 - 2009-03-31 , 1days
- 18
- 1638
- 16
今回の旅の最後は、ヤウンデからドゥアラへ、そしてカメルーン山を望むリンベまで足を延ばしました。ドゥアラへは、少し遠回りして、ローカル列車の旅を味わいながら戻りました。
2016-03-29 - 2016-03-30 , 2days
- 16
- 1915
- 15
マッサワからいったん首都アスマラに戻り、今度は内陸部へ進んでいきます。旅行情報の少ない中、アスマラの旅行会社で見かけたポスターの場面を探して内陸部、エチオピアとの国境近くまで足を運びました。
2009-03-31 - 2009-04-02 , 3days
- 15
- 1396
- 15
アフリカで2番目に新しい国、エリトリア。いまだ日本人には未知の国ですが、そこには様々な見どころがありました。今回はエジプト経由で訪ねます。
2009-03-27 - 2009-03-28 , 2days
- 14
- 1396
- 16
アフリカを旅する人間なら誰しも憧れるコンゴ民主共和国。かつてザイールと呼ばれたこの国は今もアフリカ特有のカオスに溢れています。
2017-07-30 - 2017-08-01 , 3days
- 13
- 2194
- 15
イースターの祝日をつかって、モロッコへ10日間の弾丸バックパッカー旅をすることに! スペインから船でモロッコのタンジェ(Tanger)まで行きました。ヨーロッパ大陸を発ち、ジブラルタル海峡をまたぎ、アフリカ大陸へ船で行く、浪漫旅の様子を紹介します。
2019-04-12 - 2019-04-12 , 1days
- 13
- 1615
- 6
スペインからジブラルタル海峡を渡りモロッコへ。潮風が香る騒がしいタンジェの旧市街を散策。
2016-08-22 - 2016-08-24 , 3days
- 11
- 1018
- 15
今回の旅の北限はここから首都ヤウンデへ戻り、アフリカ有数の大都会を歩きます。そして、その後は、この国自慢の急行列車に乗って、この国一番の大都市、ドゥアラへ向かいます。カメルーンはアフリカには珍しく鉄道網が発達し、快適に旅ができます。
2016-03-27 - 2016-03-28 , 2days
- 11
- 1751
- 15
あまり知られてはいませんが、アフリカにもリゾートアイランドがあります。インド洋に浮かぶ島、モーリシャスもそのひとつです。大陸から離れているせいか、そこはアフリカと言うよりインドの香りがします。
2010-03-31 - 2010-04-03 , 4days
- 11
- 1835
- 15
2012年3月 アフリカ旅行(ケニア→タンザニア) ザンジバルでのんびり。東海岸には遠浅で美しいビーチが連なりとっても癒される。ストーンタウンは、歴史を感じさせる町歩きの楽しい古い町。
2012-03-07 - 2012-03-08 , 2days
- 10
- 1683
- 27
西アフリカの国トーゴ。 隣国ガーナから、陸路で歩いて渡りました。 - 国境を抜けると、そこは首都リマ。 ガーナと比べると、信号とバイクが目立ちます。 - そこから北部まで8時間、バスで移動して向かったのは、Karaという町。 そのすぐ近くに、 Tamberma Villageという世界遺産があります。 - 村の人たちのチップ攻撃にはうんざりするものの、 他では見られない変わった住居には、すごく魅せられます。 - 滞在中、僕が使ったのは2万円。 宿が1泊1000〜2000円、北部までのバス代が片道1000円強、ご飯は数百円。 残りは世界遺産の村で、10000円近くかかりました。 - のんびりと、その辺の人たちと会話するのが好きな僕としては、 世界遺産に行くことよりも、価値を感じる場所を自分で発見する旅の方が楽しめる!と感じさせられた旅でした。
2015-09-09 - 2015-09-13 , 5days
- 9
- 3566
- 37
コンゴ民主共和国の首都キンシャサからコンゴ共和国の首都ブラザヴィルに渡ります。スピードボートで渡るのですが、この国境は役人の賄賂請求が激しく、なかなか一筋縄ではいきません。
2017-07-31 - 2017-08-03 , 4days
- 9
- 2850
- 17
ポルトガルからスペインに戻り、マドリードからカサブランカへ飛行機で移動しました!まずは海沿いの街をダーっと見学。強行スケジュールでちょっと大変でした。
2010-10-02 - 2010-10-03 , 2days
- 5
- 2031
- 10