
旅のラストはここ!シンガポールのチャンギ国際空港で買いたいおすすめのお土産15選

旅行にかかせないお土産。シンガポール・チャンギ国際空港は、空港だけで十分お土産を購入することができるほど、お土産が充実しておりたくさんのショップがあります。今回はそんなチャンギ国際空港で購入できるお土産を紹介します。
こんにちは。Compathy MagazineライターのSumireです。
シンガポールは観光も食べ物も満喫できることから、人気の観光地です。思う存分観光を楽しんだ後は、自分と家族やお友達へのお土産探し!
チャンギ国際空港はスーパーマーケットやスウィーツショップやコスメショップなど、たくさんのショップが入っていて、お土産を購入するのにうってつけの場所です。
少し早めに空港へ行って、ゆっくりとお土産を探してみてはいかがでしょうか?今回はチャンギ国際空港で購入することのできるおすすめのお土産を紹介します。
■目次 1ページ目: シンガポール空港おすすめお土産①: マーライオンクッキー、ほか 2ページ目: シンガポール空港おすすめお土産②: ブンガワン・ソロのお菓子、ほか 3ページ目: シンガポール空港おすすめお土産③: TWGティーブティックの紅茶、ほか 4ページ目: シンガポール空港おすすめお土産④: プラナカン雑貨、ほか 5ページ目: あわせて読みたい!シンガポールのお土産に関する情報ページ
マーライオンクッキー:マーライオンをかたどったマーライオンクッキーはお土産の定番商品!

Photo by amazon
シンガポールというとマーライオンがシンボルです。そんなマーライオンをかたどったクッキー「マーライオンクッキー」は、ぜひ購入をおすすめしたいシンガポール定番のお土産のひとつ。
マンゴーやストロベリーフレーバーのクッキーをはじめ、マカダミアナッツ入りのクッキーなど種類も豊富です。
またクッキーはひとつずつ個包装されているため、職場など大人数に配る場合にも便利な商品ですよ。お土産に迷った場合には、マーライオンクッキーがおすすめです。
マーライオンアーモンドチョコレート:かわいいマーライオンのチョコレートは自分へのお土産にも

Photo by amazon
マーライオンクッキーとともに、定番商品のひとつといわれている「マーライオンアーモンドチョコレート」。マーライオンの形をしたチョコレートの中には、アーモンドが入っています。
ミニサイズのチョコレートは、アーモンドだけではなく、マカダミアナッツやヘーゼルナッツが入った商品も販売されています。
パッケージに観光名所が描かれているので、お土産としてぴったりですよ。
チリプラウンロール:パリッとした食感と、ピリ辛の味わいが楽しい!おやつとしてもビールのおともにもぴったり

Photo by amazon
「チリプラウンロール」は、見た目は小さな春巻きのような形のスナックです。
味はチリ味。パリッとした食感とピリッとした辛み、そしてエビの香りが口に広がります。食べ始めるといくつも食べてしますほど、癖になる味わいです。おやつにもお酒のおつまみとしても楽しめるお菓子です。
商品によっては個別包装もされているので、小分けに配ることもできるのでばらまき用にもおすすめです。
カヤジャム:ココナッツミルクで作られたカヤジャムは、甘党におすすめのお土産!

Photo by amazon
シンガポールで人気の朝食メニューのひとつである、カヤトースト。カヤトーストに必要不可欠なのが「カヤジャム」です。
ココナッツミルクや卵、砂糖やはちみつなどで作られたカヤジャムは、やさしい味わい。甘いものが好きな人へののお土産にいかがでしょうか。
ただし瓶に入っているので、機内には持ち込みができません。没収されてしまわないように空港で購入した際には、忘れずに預け入れの荷物に入れるようにしましょう。
パイナップルタルト:大きさも形もいろいろ!いろんなメーカーの商品の食べ比べも楽しいお菓子

Photo by amazon
「パイナップルタルト」はパイナップルの餡を包んだタルト。シンガポールでは旧正月をはじめ、季節の行事など、折々にパイナップルタルトは贈答品として使われます。
そんなパイナップルタルトは、販売するお店によって大きさや形も異なります。丸かったり四角かったり見た目も違うパイナップルタルトは、いくつか買って食べ比べてみるのも楽しいかもしれません。
ブンガワン・ソロのパイナップルタルトは特に人気があるようです。