
【台湾・松山空港のお土産】おすすめパイナップルケーキ、台湾茶、お菓子、コスメ、雑貨は?免税店で買える高級土産〜バラマキ土産まで、営業時間・売り場も合わせてご紹介!

台湾・台北市内に位置する松山空港で購入できるおすすめのお土産をご紹介します。営業時間から売り場まで丁寧に解説します。台北の街なかでお土産を買う時間がなかったり、帰国前に空港でお土産を購入しようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
こんにちは。Compathy Magazineライターのとげみです。皆さんは台湾旅行をするときお土産を購入するスケジュールを立てますか?荷物にもなるのでお土産は後回しにして最後に空港で購入して帰ろうと思っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、そんな方のために松山空港で購入できるお土産を定番のパイナップルケーキ、お菓子、お茶、コスメ、雑貨のジャンルでご紹介します。
■目次 1ページ目: 台湾・松山空港のおすすめ土産【パイナップルケーキ】・【台湾茶】 - 新東陽鳳梨酥:老舗菓子店のパイナップルケーキ - 金賞纖果鳳梨酥:100%パイナップル餡がぎっしり - 維格餅家鳳梨酥:ギフト用の大定番お菓子屋 - 冠軍鳳梨酥:人気パン屋、順成蛋糕の定番鳳梨酥 - 凍頂烏龍三角立體茶:台湾の代表的な品種の一つ凍頂烏龍 - 桂花普洱三角立體茶包:発酵度の高いプーアール茶 2ページ目: 台湾・松山空港のおすすめ土産【お菓子】 - 宝泉太陽餅:台中の人気名物お菓子 - 裕珍馨牛軋鬆糖:素朴な味なのについつい手が出るミルクヌガー - 郭元益珍珠奶軋:タピオカを練りこんだお菓子 - 裕珍馨奶油酥餅:サクサク記事が魅力のバターパイ - 花雕鶏麺:レトルト具材のインスタント麺 3ページ目: 台湾・松山空港のおすすめ土産【コスメ】・【雑貨】/お土産売り場・営業時間をご紹介 - 我的美麗日記:台湾シートマスクの大定番! - Dr.Morita:日本でも有名なコスメブランド - スタバのマグカップ:地域限定台湾のスタバマグカップ - 【御奉】櫻漾鈴子禮盒:お茶缶が可愛い! - 台湾・松山空港のお土産売り場・営業時間をご紹介 4ページ目: 台湾の観光関連記事 - 台湾の玄関口、桃園空港で買えるおすすめのお土産をご紹介 - 台湾旅の醍醐味!おすすめのお土産32選とお土産屋さん4選 - 台湾旅行で買いたいお茶のお土産:種類・特徴と購入できるスポット情報を台湾在住者がおすすめ! - 台湾旅行のお土産におすすめのお菓子!定番からご当地ものまでを一挙にご紹介
台湾・松山空港のおすすめ土産【パイナップルケーキ】
新東陽鳳梨酥:老舗菓子店のパイナップルケーキ
松山空港で購入できるパイナップルケーキとしてまず最初に紹介したいのが新東陽の「鳳梨酥」です。新東陽は1967年に肉の加工食品会社として創業し、パイナップルケーキやヌガーなど台湾の特産品も販売する様になりました。
新東陽のパイナップルケーキは7種類以上ありますが、その中でも「鳳梨酥」は中にしょっぱいアヒルの卵が入った変わったテイストになっています。
甘さとしょっぱさ両方を楽しむことが出来るパイナップルケーキも美味しいので是非食べてみてください。
台湾・松山空港の土産商品名:新東陽鳳梨酥(12個入り) 価格:400台湾ドル(約¥1,500円) 売り場:第1ターミナル国際線出発ロビー 営業時間:6:00~22:00 定休日:無し 公式・参考サイト:新東陽
金賞纖果鳳梨酥:100%パイナップル餡がぎっしり
台中の老舗菓子屋「裕珍馨」のパイナップルケーキもおすすめです。このお店は2010年に様々なお店が出品するパイナップルケーキコンテストで金賞を受賞しており、その味と品質はまさにお墨付きです。
また品質の割に値段がリーズナブルなこともあり、観光客だけでなく地元民にも人気が高いという特徴が有ります。
100%パイナップル餡がぎっしり入った「金賞纖果鳳梨酥」は一押しです!
台湾・松山空港の土産商品名:金賞纖果鳳梨酥(10個入り) 価格:220台湾ドル(約¥800) 売り場:第2ターミナル国内線到着所出口 営業時間:6:00~22:00 定休日:無し 公式・参考サイト:裕珍馨
維格餅家鳳梨酥:ギフト用の大定番お菓子屋
維格餅家は台北の淡水から始まり、2006年にはパイナップルケーキのコンテストで金賞を受賞するほど知名度が上がりました。それを皮切りに多くのお菓子で賞を受賞し、定番のお菓子屋さんとしての地位を確立しました。
おしゃれなパッケージや万人ウケする味が評判を呼んでおり、パイナップルケーキを自分で作れるイベントも開催しているなど顧客に愛される工夫が詰め込まれています。
台湾・松山空港の土産商品名:維格餅家鳳梨酥(10個入り) 価格:360台湾ドル(約¥1,330) 売り場:第1ターミナル2階待合室(一般区域) 営業時間:6:00-21:00 定休日:無し 公式・参考サイト:維格餅家
冠軍鳳梨酥:人気パン屋、順成蛋糕の定番鳳梨酥
冠軍鳳梨酥は台湾の有名パン屋、順成蛋糕の商品です。
順成蛋糕は1965年に創業し現在まで定番のパン屋お菓子を作り続け19店舗以上のお店を台北や新北市に構えており中華風のパンからケーキ、ヌガーなど様々な商品を販売しています。
冠軍鳳梨酥はサクサクの表面生地にしっとり餡が魅力のパイナップルケーキで、2011年に金賞も受賞しています。
他のお菓子も魅力的ですが、万人ウケする順成蛋糕のパイナップルケーキは男性にも女性にも受けいれる優しい味なのでバラマキ用に購入するのもおすすめです。
台湾・松山空港の土産商品名:冠軍鳳梨酥Champion Pineapple Cake 価格:420台湾ドル(約¥1550) 売り場:第2ターミナル国内線ゲートラウンジ 営業時間:6:00-21:00 定休日:無し 公式・参考サイト:順成蛋糕
台湾・松山空港のおすすめ土産【台湾茶】
凍頂烏龍三角立體茶:台湾の代表的な品種の一つ凍頂烏龍
台湾といえばお茶が有名ですが、凍頂烏龍茶は台湾を代表するお茶の品種の一つです。渋みが全く無く、フルーティーな香りが口に広がることから万人ウケするテイストとして親しまれています。
美味しく飲みやすいお茶なため誰かにプレゼントで購入するのもおすすめです。一杯分の茶葉から何度もお茶を抽出することができるので、台湾のお菓子と一緒にお茶も購入してみてはいかがでしょうか。
台湾・松山空港の土産商品名:凍頂烏龍三角立體茶包10入 価格:410台湾ドル 売り場:第1ターミナル2階外待合室 営業時間:6:00-21:00 定休日:無し 公式・参考サイト:王德傳
桂花普洱三角立體茶包:発酵度の高いプーアール茶
プーアール茶は元々中国のお茶ですが、台湾でも購入することが出来ます。まろやかで健康的な味がするため、万人ウケはしませんが高発酵系のお茶が好きな人には好まれます。
1990年ごろから台湾でも広く知られる様になり、台湾の独自製法で作られるプーアール茶なども誕生してきました。100年以上の歴史を持つ老舗茶屋「王徳伝」で購入することができるので興味のある方は試してみてはいかがでしょうか?
台湾・松山空港の土産商品名:桂花普洱三角立體茶包10入 価格:350台湾ドル 売り場:第1ターミナル2階外待合室 営業時間:6:00-21:00 定休日:無し 公式・参考サイト:王德傳