
【美ら海水族館のお土産】雑貨やお菓子・グルメのおすすめのお土産を沖縄在住ガイドが紹介!

沖縄美ら海水族館のおすすめ人気お土産グッズについて、沖縄在住ライターが紹介します。美ら海水族館のお土産はECサイトでの取扱いがないため、美ら海水族館内のショップかアンテナショップ「うみちゅらら」でしか購入できません。現地に行く前に、ぜひこちらの記事でどんなお土産が人気があるのかチェックしてみてくださいね。
こんにちは。Compathy MagazineライターのKentaroです。沖縄県国頭郡本部町にある沖縄美ら海水族館は、数ある沖縄人気観光スポットのなかでも群を抜いて大人気のモンスター・コンテンツです。ジンベエザメやマンタなどの海中生物が、ゲストに感動を与えてくれます。また、美ら海水族館はオリジナルお土産グッズの豊富さでも知られています。
今回の記事では、沖縄県在住者がおすすめする沖縄美ら海水族館の人気お土産グッズをご紹介します。ぜひ沖縄旅行のご参考になさってくださいね。
■目次 1ページ目: 美ら海水族館で買えるお土産:雑貨編① - ジンベイザメグッズ:ぷかぷか遊べるジンベエザメ - ウォーターインストラップ・キーホルダー:お魚型のかわいいキーホルダー - 文房具(筆箱、鉛筆など):キラリと輝くクリップ付き - ぬいぐるみ(ジンベエザメ・イルカ・マンタ・マナティなど):ふわふわもふもふのアイドルたち - タオル・手ぬぐい:ジンベエと一緒に飛ぼう! - 洋服(Tシャツ・靴下・パンツ・ネクタイなど):Tシャツ王国沖縄の真髄 - スプーン:色彩豊かなかわいいスプーン - 箸置き:寒緋桜を地元の工房が再利用して作った風情ある箸置き 2ページ目: 美ら海水族館で買えるお土産:雑貨編② - しおり:旅の思い出をブックマーク - がま口財布:タフでポップなウォレット - コップ:コーヒーブレイクに沖縄の記憶が蘇る - スマホケース:南国感たっぷりの2つ折りケース - バッグ:背負えるタイプのジンベエザメ - フィギュア:コップのフチ子さんとのコラボアイテム - ファイル:大量買いにもおすすめのお土産 - マグネット:美ら海水族館の癒し系アイドル 3ページ目: 美ら海水族館で買えるお土産:雑貨編③ - ベビー用品:オーガニックコスメでスキンケア - 鏡(ミラー):レトロなデザインがかわいい - 美ら海ジンベエザメ星砂入りマグネット:ジンベエザメは星砂を食べる!? - 水筒:旅行中にオリジナルマイボトルをゲット! - 琉球ガラス:涼し気ながらも耐熱な琉球ガラス - アクセサリー(ネックレス、ピアス、ブレスレットなど):誰かの幸せを願う沖縄ブランド - 美ら海水族館限定コスメ(リップクリーム、ハンドクリームなど):日焼け対策に威力を発揮! 4ページ目: 美ら海水族館で買えるお土産:お菓子・グルメ編① - じんたCookie:アメリカ文化を感じるお菓子 - じんたちんすこう:美ら海水族館版おっとっと - 美ら海焼きショコラ:溶けにくいチョコレート菓子 - カット焼きのり:キャラ弁やデコ弁作りが楽しみ - ミニゴーフル:上品な薄い焼き菓子 - べにいもたると:沖縄ナンバーワンスイーツ - 沖縄黒糖雪塩和ラスク:黒糖と雪塩の最強コンビ 5ページ目: 美ら海水族館で買えるお土産:お菓子・グルメ編②/沖縄の観光関連記事 - ミニようかん:食べた後も遊べるお菓子 - 美らりんとう:サンゴのかけらをイメージして作られている! - ちゅらうみ しおソーダ:美ら海を缶に閉じ込めてみた - 美ら海のしずく:南国フレーバーのポップコーン - おきなわシークヮーサーフィナンシェ:シークヮーサー香るスイーツ - 那覇空港のおすすめ・人気のお土産とお店:雑貨・お菓子・グルメなどを沖縄在住の筆者がまとめて紹介!(お土産屋・売場情報付き) - 那覇市・国際通りのレストラン・グルメスポットおすすめ集を沖縄在住者が紹介!
美ら海水族館で買えるお土産:雑貨編
ジンベイザメグッズ:ぷかぷか遊べるジンベエザメ
美ら海水族館で人気ナンバーワンのアイドルといえば「ジンベエザメ」です。巨大な水槽を泳ぐ美しい姿は、何時間でも見ていられます。
ジンベエザメグッズは美ら海水族館のお土産としても大人気です。新製品の「浮き浮きジンベエ」は、お風呂に浮かべて遊べる可愛らしいおもちゃです。親ジンベエと小ジンベエ3頭がセットでとってもお得!
小さなお子様がいるご家族におすすめのお土産グッズで、お家のお風呂でジンベエザメと戯れられるなんていいですよね!
■美ら海水族館のお土産 商品名:浮き浮きジンベエ 値段・価格:648円 公式・参考サイト:沖縄美ら海水族館アンテナショップ ”うみちゅらら”
ウォーターインストラップ・キーホルダー:お魚型のかわいいキーホルダー
「天然貝のキーホルダー」は、黒真珠貝を海中生物の形に加工して作ったキーホルダーです。「ジンベエザメ」、「マンタ」、「イルカ」、「タツノオトシゴ」、「ナンヨウハギ」、「クマノミ」、「チョウチョウウオ」とどれもシルエットが美しい7種類があります。
ちょっとポップなデザインなので、お子様や女性におすすめのキーホルダーとなっています。美ら海水族館の展示で大好きになった海中生物がいたら、ぜひその生物のお土産グッズを探してみてくださいね。
■美ら海水族館のお土産 商品名:天然貝のキーホルダー 値段・価格:540円 公式・参考サイト:沖縄美ら海水族館アンテナショップ ”うみちゅらら”
文房具(筆箱、鉛筆など):キラリと輝くクリップ付き
「美らクリップペン」は、さまざまな海中生物が沖縄の海を泳ぐ姿を描いたカラフルなボディに、ワンポイントのクリップが付いたボールペンです。クリップの種類は「ジンベエザメ(青)」、「ジンベエザメ(ピンク)」、「マンタ」、「イルカ」、「ウミガメ」、「カクレクマノミ」の6つがあります。
洋服の胸ポケットに刺すとゴールドで縁取られたクリップが可愛らしく覗きます。サービス業などでボールペンをよく使う方なら、ゲストとの会話の糸口にもなりそうです。
■美ら海水族館のお土産 商品名:美らクリップペン(インク色:黒) 値段・価格:594円 公式・参考サイト:沖縄美ら海水族館アンテナショップ ”うみちゅらら”
ぬいぐるみ(ジンベエザメ・イルカ・マンタ・マナティなど):ふわふわもふもふのアイドルたち
美ら海水族館で泳いでいる海中生物をモチーフにした可愛らしいぬいぐるみも人気のお土産です。ジンベエザメやマンタ、イルカなどのぬいぐるみが小さなサイズから超特大サイズまで豊富にラインナップされています。
特におすすめなのが「ふわふわマナティ」です。その姿から人魚姫のモデルともいわれているマナティは、アメリカからやってきました。マナティの仲間であるジュゴンは沖縄近海に生息していますが、乱獲や海洋汚染などで絶滅の危機に瀕しています。ぬいぐるみから美ら海を守る優しい気持ちを感じてもらえたら幸いです。
■美ら海水族館のお土産 商品名:ふわふわマナティ M 値段・価格:1,944円 公式・参考サイト:沖縄美ら海水族館アンテナショップ ”うみちゅらら”
タオル・手ぬぐい:ジンベエと一緒に飛ぼう!
「ジンベエジェットフード付きタオル」は、頭からすっぽりかぶって首や肩を日差しから守れる頼もしいフードタオルです。ビーチで使えば日焼け防止になり、そのままシャワー後のタオルとしても使えてとっても便利なのです。お子様なら全身をカバーすることができます。
美ら海水族館とJTA(日本トランスオーシャン航空)がコラボした「ジンベエジェット」の機体デザインをモチーフにしているので、ジンベエジェットファンの方にはたまらない一品となっています。
■美ら海水族館のお土産 商品名:ジンベエジェットフード付きタオル 値段・価格:1,944円 公式・参考サイト:沖縄美ら海水族館アンテナショップ ”うみちゅらら”
洋服(Tシャツ・靴下・パンツ・ネクタイなど):Tシャツ王国沖縄の真髄
「キッズTシャツ忍べえ」は、美ら海水族館のアイドル「ジンベエザメ」と日本が世界に誇る「忍者」のコラボレーションキャラクターである「忍べえ」のTシャツです。
フロントには可愛らしい忍べえのイラストが「にんにん」、「ドロンします」などとつぶやいていてとっても萌えます。バックには大きく「忍」の漢字が入り、深海に忍ぶ海中生物のイラストが描かれています。忍者は外国人から絶大な人気があるので、外国人へのお土産や海外旅行用のTシャツにおすすめです。
■美ら海水族館のお土産 商品名:キッズTシャツ忍べえ 値段・価格:2,376円 公式・参考サイト:沖縄美ら海水族館アンテナショップ ”うみちゅらら”
スプーン:色彩豊かなかわいいスプーン
さまざまな海中生物が可愛らしく描かれたスプーン類も美ら海水族館で人気のお土産雑貨です。「ロングスプーン」は、ジンベエ、クマノミ、イルカ(ピンク)、イルカ(ブルー)、カメと美ら海水族館のスター級海中生物が5種類ラインナップ。
柄の部分にも模様があしらわれ、とっても可愛らしいスプーンとなっています。お子様にも使いやすいサイズなので、ご家族で各自お好きなデザインを選ぶのがおすすめ。カレーやスープなどさまざまな料理にぴったりです。
■美ら海水族館のお土産 商品名:ロングスプーン 値段・価格:216円 公式・参考サイト:沖縄美ら海水族館アンテナショップ ”うみちゅらら”
箸置き:寒緋桜を地元の工房が再利用して作った風情ある箸置き
沖縄では他県のようにソメイヨシノが一斉に咲き誇る桜並木という風物詩はありません。そのかわり、寒緋桜(かんひざくら)というちょっと珍しい種類の桜が1月下旬から2月上旬頃に咲きます。美ら海水族館がある本部町周辺には寒緋桜の名所がいくつかあり、ちょっと早い春の訪れを楽しむ人で賑わいます。
「桜の箸置き」は、台風で倒れてしまった寒緋桜を地元の工房が再利用して作った箸置きです。自然の枝の形をそのまま活かして作られた箸置きは、風情ある趣きが魅力的です。
■美ら海水族館のお土産 商品名:桜の箸置き 値段・価格:194円 公式・参考サイト:沖縄美ら海水族館アンテナショップ ”うみちゅらら”