
【無料のweb英語検定】世界最大級の教育機関 EF(Education First)が提供する、オンライン受験可能の英語検定サイトを紹介

英語検定というと、TOEIC、TOEFL、ケンブリッジ英語検定などの広く知られた、受験料を支払い、試験地で受験するものが思い浮かぶと思いますが、近年ではWEBサイトで、無料で信頼度の高い英語検定を受けることができます。今回は、世界最大級の教育機関 EF(Education First)の無料の英語検定を紹介します。
こんにちは。Compathy Magazine編集部です。
海外旅行や海外での就労、留学に興味がある方なら、学力やスキルアップの指標として、英語の検定試験を目標として、勉強に励む方が多くいると思います。
有名な英語検定試験としては、TOEIC、TOEFL、ケンブリッジ英語検定などの世間に広く知られた、受験料を支払い、試験地で受験する検定がまず思い浮かぶかと思います。
一方で、近年ではオンライン(WEBサイト)を通じて、無料で信頼度の高い英語検定を受けることもできるようになってきています。
今回は、世界最大級の教育機関であり、語学学習や留学の事業を展開し、世界中でも知られる、EF(Education First)が提供する、無料の英語検定をご紹介します。
■目次 1. 世界最大級の教育機関 EFが提供する、無料の英語検定とは? 2. 無料英語検定の種類・特徴、問題内容、所要時間 3. 無料英語検定の申込み方法
世界最大級の教育機関 EFが提供する、無料の英語検定とは?
EFが提供する無料の語学検定では、2種類のオンラインテストによって、読解力・理解力・応用力を判定することができます。
■世界共通の有名な英語検定との比較が可能
今回ご紹介する語学検定では、ケンブリッジ英検やTOEFL、IELTSと同じレベルの信頼性と正確性で、あなたの英語力を判定できるように開発された英語検定試験です。
検定が終了すると、「Common European Framework of Reference(ヨーロッパ言語共通参照枠組み)」に順じて語学力を判定してもらえます。
無料英語検定の種類・特徴、問題内容、所要時間
EFの英語検定は、全部で2種類あり、15分のQuick Checkと、50分のEF SETの2種類があります。
下記でそれぞれの詳細をお伝えします。
1. Quick Check (15分の無料英語検定)
「Quick Check」の英語検定では、CEFRレベルに適合したリーディングとリスニングスキルの診断結果がわかります。
また、ソーシャルメディアで点数をシェアできるので、友達と競い合うのもいいですね!
■Quick Checkの英語検定 ・所要時間: 15分 ・検定料金: 無料 ・検定の問題内容: 英文法、語彙力、リスニング ・検定結果診断: CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠組み)レベルに適合した診断結果
2. EF SET (50分の無料英語検定)
「EF SET」の英語検定では、リーディングとリスニングスキルを瞬時に判定することが可能です。
また、検定後には「EF SET Certificate™ (英語力証明書)」を即時に入手することができ、英語力を高めるためのアドバイスも受けることができます。
個々の英語レベルに適合して検定を受けることができ、学習の進捗度合の管理に最適です。
また、自分の英語力証明書URLが発行できたり、LinkedInのプロフィールにもスコアを簡単に追加できるので、社会人の人にもおすすめです!
■EF SETの英語検定 ・所要時間: 50分 ・検定料金: 無料 ・検定の問題内容: 英文法、語彙力、リーディング、リスニング ・検定結果診断: CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠組み)レベルと連携した診断結果
無料英語検定の申込み方法
最後に、ご紹介してきたEFが提供する、英語検定の申込み方法についてご紹介します。
1. 英語検定サイトへアクセス ( >> EF SETの検定サイトにいく) 2. 受講するテストを選択 (選択) 3. ログイン(Facebookやメールアドレスなど)して、テスト開始!