
カナダの物価は日本と比較して高い?安い? 食事・観光・お土産などのカナダの最新物価をカナダ在住の筆者が紹介!

「カナダに行くなら、カナダブランドの服やアウトドア用品を買いたい!」など、カナダならではのショッピングを楽しみにしている人も多いと思います。買い物以外にも必要な出費がいろいろとあるカナダ旅行。気になる現地の物価は日本と比較して高いのか、安いのか?観光・食事・お土産などの最新物価状況をカナダ在住の筆者がお伝えします!
あわせて読みたい!カナダの旅行・観光関連ページ
カナダのチップ事情と値段
日本にはないチップの習慣。レストランなどで支払いをする時に戸惑ってしまう人も多いのではないでしょうか。しかし、ホテルやレストランに行く度に緊張する必要はありませんよ!コツを掴めば、簡単です。
カナダ旅行をしていると、チップを払わなければいけない場面がいくつかあります。この記事では、レストラン、カフェやタクシー、ホテル別にチップについて説明しているので参考にしてくださいね。
また、クレジットカード使用時の注意点やTAX・カナダのマナーについても知ることができます。
関連記事
■「これで完璧!カナダのチップについて徹底解説」
カナダの電圧・コンセント情報まとめ
旅行でカナダに行く時には、日本から電化製品をわざわざ持っていくことは少ないかもしれません。しかし、ワーホリや語学留学などの場合、日本から愛用している物やカナダにはないような機能的な電化製品を持参したい人も多いでしょう。
そんな時に役立つのがこの記事です。
カナダのプラグの形や電圧・周波数などを説明しています。電圧変換器の解説もしているので、安全の為に目を通してくださいね。
関連記事
■「旅行初心者必見!カナダの電圧・コンセント情報まとめ」
カナダのおすすめのお土産まとめ
お土産選びは楽しいけれど、何を買っていいのか迷ってしまう人も多いでしょう。この記事では、カナダで人気のお土産を紹介しています。
定番のメープルシロップやメープルクッキー、スモークサーモンはもちろん、スーパーで気軽に買える物もあります。意外かもしれませんが、カナダにも松茸があるんですよ!
その他チョコレートや地ビール、ドリームキャッチャーやぬいぐるみなど、たくさん紹介しています。カナダらしいお土産と言えば、最近はアイスワインも有名です。
ヨガ好きなら、ルルレモンも忘れずにチェックしましょう。Rootsの製品も人気があります。
現地に行く前にこの記事を参考にお土産リストを作っておけば、旅行中のお土産探しの時間を短縮できますよ。その分、観光に時間を有効に使えますね。
関連記事
■「人気のお土産はこれだ!カナダのおすすめのお土産まとめ」
おわりに
カナダの物価についてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?これから留学やワーキングホリデー・移住・旅行などの計画をしている人の参考になれば幸いです。
カナダではTAXが高いので、実際にレジで支払う時に合計額に驚いてしまうこともあります。TAXは州ごとに違いますが、1番高い州では15%もかかります。しかし、生鮮品などには税金がかからない・子供の衣料品には州税がかからないなど例外品があるので、実際に暮らして通常の買い物をする時には、TAXはそれほど気になりません。
たくさん買い物をしたい時や高いブランド物を買う予定の場合は、カルガリーのあるアルバータ州が州税がかからないのでかなり安くつきます。
物価を考慮しながらうまく予算を立てて、カナダ滞在を楽しんでください!

Compathyでカナダの旅行記・旅行情報をみる
Compathyでは、カナダを訪れたみんなの旅行記やおすすめの観光・グルメスポット・ホテルなどを紹介しています。