
アウトドア天国!駿馬のふるさと北海道日高町と周辺のおすすめ観光スポット

北海道の南。敷地の約95パーセントが森林の日高地域と、太平洋に面した門別地域から成るのが本記事で紹介する日高町です。名馬や米の産地として知られ、山と海、両方の魅力にあふれる日高町にはどんな観光スポットがあるのでしょうか。
(えりも町)襟裳岬 風の館:カルマン渦ってなに?風のアトラクションとゼニガタアザラシ・ウォッチング
年間約260日は風速10メートル以上の風が吹くという、日本有数の強風地域襟裳岬(えりもみさき)。
ここにある「襟裳岬 風の館」は、風がテーマの観光スポットです。
一番人気のコーナーは、風速25メートルの風を体験できるアトラクション。ぜひ体験してみてください。他にも、風のひゅーひゅーという音を発生させる自然のしかけ「カルマン渦」についての詳しい解説や、世界の風の名前に関する展示物がありますよ。
また、ガラス張りの展望室からは襟裳岬が見渡せます。点々と続く岩礁地帯に野生のゼニガタアザラシが群れる姿も見られることもあるので、ぜひ目を凝らしてみてくださいね。
■スポット情報:襟裳岬 風の館 住所:北海道幌泉郡えりも町えり岬東洋366-3 電話番号:0146631133 営業時間:9:00~17:00 公式・参考サイト:襟裳岬 風の館 Googleマップ:襟裳岬 風の館
アポイ岳ジオパーク:大地の変動やここに暮らしてきた人々の歴史を学べるユネスコ世界ジオパーク
「アポイ岳ジオパーク」は幾億年にもわたるダイナミックな地殻変動の様子を見ることができる、とてもスケールが大きい観光スポットです。
ジオサイトはアポイ岳エリア、断崖絶壁が続く日高耶馬渓(やばけい)エリア、幌満川沿いの幌満峡エリアなど、大きく5つのエリアに分かれています。
拠点となる様似町のアポイ岳ジオパークビジターセンターまでは、日高町からは車で約2時間のアクセス。
ウェブサイトには安全情報やおすすめルートの紹介など、多くの情報が掲載されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
■スポット情報:アポイ岳 住所:北海道様似郡様似町冬島 アポイ岳 公式・参考サイト:アポイ岳ジオパーク Googleマップ:アポイ岳