
見どころたくさん!ウクライナの都、キエフのおすすめ観光スポット紹介

ウクライナの首都キエフは、大聖堂や劇場など建築様式に古き良きロシア文化が残されている美しい都。キリスト教の聖地とも呼ばれ、東ヨーロッパで最も古い都市とされています。今回はそんなキエフの観光スポットをご紹介します。
こんにちは。Compathy Magazineライターのcocoです。
東ヨーロッパの国ウクライナの首都キエフは、緑も豊かで1,500年以上もの歴史のある街。ロシア文化を色濃く残した建造物が魅力です。
今回は、そんな見どころ満載のキエフのおすすめスポットをご紹介します。
■目次 1ページ目: キエフ・ペチェールシク大修道院(キエフ洞窟大修道院)、ほか 2ページ目: 聖ソフィア大聖堂、ほか 3ページ目: 黄金の門、ほか 4ページ目: キエフ・ルーシ公園、ほか 5ページ目: チェルノブイリ(日帰りツアー)、ほか 6ページ目: ウクライナ国立歌劇場、ほか 7ページ目: 聖ヴォロディームィル大聖堂(聖ウラジーミル聖堂)、ほか 8ページ目: キエフの関連記事と旅行ブログ、ほか
キエフの観光スポット地図
キエフのおすすめ観光スポット
キエフ・ペチェールシク大修道院(キエフ洞窟大修道院):ロシア正教ウクライナ支部総本山、世界遺産の大修道院

Photo credit: Jennifer Boyer via flickr cc
今は世界遺産となっている「キエフ・ペチェールシク大修道院」ですが、戦争に巻き込まれ爆破されるなど苦難の道を歩んできました。再建、修復された現在もその壮大な美しさは変わらず、ロシア正教ウクライナ支部の総本山として1990年世界遺産に認定されています。
見どころのひとつは豪華絢爛な装飾で彩られた「ウスペンスキー大聖堂」。建築当時としては圧巻の高さをほこった96mの「大鐘楼」です。また、必見なのが「地下墓地」にある修道僧のミイラです。一部が公開されていて見ることができます。
他にも歴史にまつわる博物館などがあり、広い敷地の中は見どころがいっぱいです。
■スポット情報:キエフ・ペチェールシク大修道院 住所:Lavrska St, 15, Kyiv, ウクライナ 01015 電話番号:044 255 1105 営業時間:6:00~20:00 定休日:なし 公式・参考サイト:キエフ・ペチェールシク大修道院 Googleマップ:キエフ・ペチェールシク大修道院
聖アンドリーイ教会(聖アンドレイ教会):バロックとロココ2つの美術様式が楽しめる教会

Photo credit: Thez (Own work) [CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commons
イタリアの建築家ラストレッリによって設計された「聖アンドリーイ教会」は1744年に建てられた教会です。名前になっている「アンドリーイ」とは、ウクライナに初めてキリスト教を伝えたとされる聖人の名前です。
外部と内部が違う美術様式で建てられていて、外部は華麗なバロック様式で、内部は優美なロココ様式になっています。1つの建物で2つの美術様式が楽しめます。
教会はアンドリーイ坂と呼ばれる坂の頂上に位置し、この坂の途中にはお土産や骨董品、画廊などを販売しているお店が軒を連ねています。夜になるとライトアップされ、昼間とはまた違った雰囲気を楽しむことができます。
■スポット情報:聖アンドリーイ教会 住所:Andriivs'kyi descent, 23, Kyiv, ウクライナ 04070 電話番号:044 599 0005 定休日:なし 公式・参考サイト:聖アンドリーイ教会 Googleマップ:聖アンドリーイ教会