
北欧雑貨から驚きのキャンディーまで!フィンランド・ヘルシンキおすすめお土産15選

フィンランドの首都ヘルシンキには、北欧デザインを思わせる街並みが広がっています。マリメッコやイッタラ発祥の地だけに、お土産も素敵なものが盛りだくさん!今回は、観光中に購入できるヘルシンキのおすすめお土産をご紹介します。
こんにちは。Compathy Magazineライターの斎藤ゆかです。森と湖に囲まれた国フィンランド。その首都ヘルシンキには、北欧デザインを思わせる街並みが広がり、自然との調和を感じることができます。
日本でも大人気のスポットだけに、ヘルシンキの街中には素敵なお土産屋さんが盛りだくさん!マリメッコやイッタラなどの雑貨から少し珍しいキャンディーまで揃い、何を選べば良いか迷ってしまうかも?
今回は、そんなお悩みを解決すべく観光中でも気軽に購入できるヘルシンキのおすすめお土産をご紹介します。この記事を参考に、気になる北欧土産をチェックしてみましょう。
マリメッコ:可愛らしいウニッコ柄の雑貨ブランド

Photo credit: yokoichi Compathyログブック(旅行記)
日本でもすっかりお馴染みのマリメッコは、1951年ヘルシンキで創業したテキスタイルブランドです。鮮やかな配色とユニークなデザインを施したアイテムは、年齢問わず世界各国で愛されています。
マリメッコを代表するウニッコ柄は、ポピー(ケシ)の花をモチーフにした人気のデザイン。バッグやワンピースをはじめ、食器・キッチンペーパーといったキッチンアイテムなど、数多くの商品に用いられています。ヘルシンキ市内には直営店がいくつかあるので、見掛けたらぜひ足を運んでみてくださいね。
店舗情報・お土産屋:Marimekko Mikonkatu Marimekko 住所:Mikonkatu 1, 00100 Helsinki, finland 営業時間:10:00~20:00(土曜 10:00~18:00/日曜 0:00~17:00) 電話番号:0358505725632 公式サイト:マリメッコ
ストックマン(STOCKMANN):おしゃれな雑貨などが揃う北欧最大のデパート

Photo by Compathyログブック(旅行記)
北欧最大規模を誇るデパートの「ストックマン」。ヘルシンキ中央駅から徒歩すぐということもあり、お土産探しには外せないスポットです。
特にデパ地下は食料品の品揃えが豊富で、チョコレートや調味料・紅茶ほか、さまざまな商品を扱っています。量り売りのデリカテッセンもあり、頼めばその場で温めてもらえるので、手軽に食事をとりたいときにも最適ですよ。
館内にはマリメッコやムーミンカフェなど、北欧雑貨好きには堪らないショップがたくさんありますよ。滞在時間に限りがある方は、事前に公式サイトをチェックしてみましょう。
店舗情報・お土産屋:ストックマン ヘルシンキ本店 住所:Aleksanterinkatu 52, 00100 Helsinki 営業時間:9:00~21:00(日曜は11:00~18:00) 電話番号: 035891211 公式サイト:STOCKMANN