
買って嬉しい!貰って嬉しい!中国の大都市、北京のおすすめ土産15選

約800年もの長い歴史を持つ中国の首都北京は、日本の四国ほどの面積があります。世界遺産や歴史的な名所が数多くあり、中でも万里の長城は、世界的に有名な北京の観光名所です。今回はそんな北京のおすすめのお土産をご紹介します。
こんにちは。Compathy Magazineライターのpinochoです。約4時間ほどのフライトで行ける北京。
北京では、国際線の乗り継ぎで、72時間以内であればトランジットビザ免除で滞在できるという制度ができ、近年世界中から多くの観光客が訪れています。今回は、そんな北京のおすすめのお土産をまとめてみました。
月餅:中国の名物お土産と言えば!

Photo credit: pixabay
中国の伝統的なお菓子「月餅(げっぺい)」は、平たく丸いお饅頭で、中国土産の定番です。日本でいうと、十五夜の満月にお団子をお供えしたり食べたりするように、中国では中秋節の際にこの月餅を食べるのが伝統的な風習です。地域によって中身の餡は様々なので、ぜひいろいろ見て楽しんでみてください。
餡の真ん中に、あひるの卵の黄身を塩漬けにした鹹蛋(タンファン)の入った“鹹蛋月餅” が特に有名で、それを半分に切った断面は、夜空に浮かぶ満月が表現されています。
中秋節の時期になると各地で店頭にたくさん商品が並びますが、それ以外の時期でもスーパーなどで年間を通じて販売されています。
お土産屋・販売場所:北京のデパート・スーパーなど(中秋節)
稲香村の伝統中華菓子
「稲香村(ダオシャンツン)」は、北京で1895年の創業の老舗のお菓子屋さんです。1926年に一度閉店したものの、1984年には復活をとげました。市内にはたくさん店舗があり、知らない人はいないほど有名なお店です。
上でご紹介した月餅などの伝統菓子を中心に、数百種類もの多種多様なお菓子が店内のショーケースにずらりと並んでいて、まるでお菓子の博物館のよう。パイ菓子やクッキーや飴、ナッツやチョコレートなど店内の商品は全て量り売りで、好きな分だけ購入できるのが中国式で、日本ではなかなか見かけないそんなショッピングの仕方もとても新鮮で楽しめると思います。
お土産屋・販売場所:稲香村 住所:255 Wangfujing St, WangFuJing, Dongcheng Qu, Beijing Shi 北京に複数店舗が展開。詳しくは公式サイトを参照(稲香村) 公式サイト:稲香村