
世界最古の熱帯雨林と珊瑚礁!?ケアンズ国際空港の基本情報まとめ

ケアンズはオーストラリア東北、クイーンズランド州に位置する港湾都市。日本から最も近い、オーストラリアの北の玄関口ともいわれています。今回は、そんなケアンズの空港に関する情報をまとめてご紹介いたします。
こんにちは。Compathy MagazineライターのRachelです。近年、LCCの運航によりアクセスが容易になったケアンズ。年間を通して温暖で過ごしやすい気候であることから、日本人に人気のある観光都市の一つです。そしてケアンズといえばなんといっても豊かな大自然。世界最古の熱帯雨林と、世界最大の珊瑚礁が位置している都市なんですよ。本記事では、自然あふれるケアンズへ行かれる際に、知っておきたい空港情報をご紹介します。

Photo credit: Sato Daisuke「australia」
大自然が残るオーストラリア・ケアンズ国際空港について
成田空港からケアンズまでは、ジェットスターやJALなどの直行便が就航。およそ7時間半の空の旅で到着します。オーストラリアの主要空港では、2016年6月から日本人渡航者に対して、入国審査がスムーズに行えるスマートゲートの利用を開始しました。これによって繁忙期には1時間近くかかっていた入国審査も、15分程度で完了するので便利です。
ケアンズ国際空港は24時間開いているわけではないので、フライトがない夜間は立ち入り不可。そのため空港内に寝泊まりすることはできませんが、外には休憩スペースがあり、そこで寝袋に包まって寝ている方もいます。
ケアンズ国際空港/Cairns Airport 住所:Airport Avenue, Cairns Airport, Cairns QLD 4870 空港コード:CNS 電話番号: 0740806703 公式サイト:ケアンズ国際空港
ケアンズ国際空港の地図マップ
ケアンズ国際空港から市内への行き方・アクセスと交通手段
タクシー:自分の目的地まで楽々移動!
ケアンズ国際空港から市内の中心部まではおよそ7キロ。タクシーで約10分ほどの場所で、料金は空港利用税を入れて約30ドルです。タクシー乗り場は、各ターミナルの到着ロビーを出てすぐのところにあるので、荷物が多い方には良いですよね。白と黒のストライプ柄車両は認可されたタクシーなので安心して乗れます。また、20:00から早朝5:00までは深夜料金がかかり、土日祝日も割り増し料金があるので注意してくださいね。
バス(サンパーム・トランスポート):ホテルまで送迎してくれるシャトルバス!
「サンパーム・トランスポート」は、市内のホテルまで送迎をしてくれるバスです。いくつかのホテルを経由するのでタクシーよりは少し時間がかかるものの、16ドルほどとタクシーに比べてお得。チケットは到着ロビーのカウンターで、行先のホテルを告げれば購入することができますよ。また、到着便に合わせて運行されているため、早朝に到着する飛行機でも安心。帰りも利用する方は、チェックアウトの前日にホテルのロビーで事前予約をしておきましょう。
レンタカー
ケアンズは道が広く、渋滞もないため運転がしやすい街。国際免許をお持ちであれば、レンタカーを借りてドライブするのもおすすめです。こちらも空港の到着ロビーにレンタカーのカウンターがあるので簡単に手続きができます。利用する業者や車種によって値段が異なり、またシーズンによっても人気のある車種はすぐに予約が埋まってしまうこともあります。レンタカーを借りることが決まっていれば、日本で事前に比較サイト等を使って予約しておくとよいでしょう。
ケアンズ国際空港からキュランダへの行き方・アクセスと交通手段
スカイレールに乗ってスミスフィールド駅からキュランダへ行こう!

Photo credit: Sato Daisuke「australia」
「キュランダ」はケアンズから訪れることができる小さな村。世界遺産にもなっている熱帯雨林の近くにあり、コアラガーデンやアボリジニのショーなど、様々なアクティビティを体験できることから人気を集めている観光スポットです。「キュランダ」へは、ケアンズ空港から30分ほどある「スミスフィールド」からスカイレールというロープウェイに乗っていくことができます。美しい景色を楽しみながら、気になる駅があれば途中で降りて、観光してみることもできますよ。
ケアンズのシティ中心部・郊外を移動する際におすすめのバス

Photo credit: Paul Sableman via flickr cc
近場れあれば3ドル程度で乗れますが、バス内に両替機がないので小銭を準備しておきましょう。ただし、バスには駅を案内するアナウンスがないので降りる際は注意が必要!不安であれば、運転手に教えてもらうように声をかけてみてくださいね。
ケアンズ国際空港の国内線・国際線の乗り換え・乗り継ぎ方法(トランジット方法)

Photo credit: David McKelvey via flickr cc
待ち合わせ・乗り継ぎ・出国前に!ケアンズ国際空港でのおすすめの過ごし方とショップ・スポット
免税店:空港でショッピング!日本よりも安くブランド物を買ってお土産にしよう!
オーストラリアのお土産情報まとめ
関連記事:「保存版!オーストラリアで人気のお土産ランキング20」
ケアンズのお土産情報まとめ
関連記事:「ケアンズのおすすめお土産8選とお土産が買えるお店13選」